複数辞典一括検索+

【堆】🔗🔉

【堆】 11画 土部  区点=3447 16進=424F シフトJIS=91CD 《音読み》 タイ/テ/タイ/ツイ〈du・zu〉 《訓読み》 つむ/うずたかい(うづたかし) 《意味》 {動}つむ。物をたくさんつむ。「堆積タイセキ」 {名}分厚くつんだ物や土。「土堆ドタイ」 {形}うずたかい(ウヅタカシ)。盛りあがった形につんださま。 《解字》 会意兼形声。隹スイは、ずんぐりした鳥。堆は「土+音符隹」で、△形につんだ土をあらわし、△型に下ぶくれして、ずっしりと重い意を含む。 《単語家族》 碓タイ(重いうす)椎ツイ(ずっしりした木づち)隊(人の集まり)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 948 での単語。