複数辞典一括検索+

【堺】🔗🔉

【堺】 12画 土部  区点=2670 16進=3A66 シフトJIS=8DE4 《音読み》 カイ/ケ〈ji〉 《訓読み》 さかい(さかひ) 《意味》 {名}さかい(サカヒ)。土地のさかいめ。区切り。〈同義語〉→界。〈類義語〉→境{名}さかい(サカヒ)。ある区域。わく。 《解字》 会意兼形声。介は「人+八印(左右にわける)」をあわせて、人を中心にして、その両側を区切ることを示す。界は、それに田を添えて、田の区切りを示す。堺は「土+音符界(田の区切り)」で、土地の区切りのこと。

漢字源 ページ 953 での単語。