複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【塘】🔗⭐🔉【塘】 13画 土部 区点=3768 16進=4564 シフトJIS=9384 《音読み》 トウ(タウ)/ドウ(ダウ)〈tng〉 《訓読み》 つつみ 《意味》 {名}つつみ。水を止めるために築いた土手。また、土手を築いて水をためた池。「池塘チトウ(池のつつみ、池)」「塘工トウコウ(護岸工事)」「未覚池塘春草夢=イマダ覚メズ池塘春草ノ夢」〔→朱熹〕 《解字》 形声。「土+音符唐トウ」。 《類義》 堤は、横に長くのびたつつみ。 《熟語》 →下付・中付語 漢字源 ページ 970 での【塘】単語。