複数辞典一括検索+![]()
![]()
【壙】🔗⭐🔉
【壙】
18画 土部
区点=5261 16進=545D シフトJIS=9ADB
《音読み》 コウ(ク
ウ)
〈ku
ng〉
《訓読み》 あな/はかあな/ひろの/むなしい(むなし)/むなしくする(むなしくす)
《意味》
{名}あな。はかあな。がらんとしたあな。また、墓のあな。「壙穴コウケツ」
{名}ひろの。何もないがらんとした野原。〈類義語〉→曠コウ。「壙野コウヤ」「猶水之就下獣之走壙也=ナホ水ノ下キニ就キ、獣ノ壙ニ走ルガゴトシ」〔→孟子〕
{形}むなしい(ムナシ)。がらんとして何もないさま。〈同義語〉→曠。
{動}むなしくする(ムナシクス)。からっぽにする。おろそかにする。〈同義語〉→曠。
《解字》
会意兼形声。廣コウ(=広)は「广(いえ)+音符黄(四方にひろがる)」の会意兼形声文字で、がらんとして中に何もない大べや。壙は「土+音符廣」で、中空の土穴のこと。
《単語家族》
曠コウ(からっぽ)
幌コウ(中が、からになるように外側に張るほろ)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
18画 土部
区点=5261 16進=545D シフトJIS=9ADB
《音読み》 コウ(ク
ウ)
〈ku
ng〉
《訓読み》 あな/はかあな/ひろの/むなしい(むなし)/むなしくする(むなしくす)
《意味》
{名}あな。はかあな。がらんとしたあな。また、墓のあな。「壙穴コウケツ」
{名}ひろの。何もないがらんとした野原。〈類義語〉→曠コウ。「壙野コウヤ」「猶水之就下獣之走壙也=ナホ水ノ下キニ就キ、獣ノ壙ニ走ルガゴトシ」〔→孟子〕
{形}むなしい(ムナシ)。がらんとして何もないさま。〈同義語〉→曠。
{動}むなしくする(ムナシクス)。からっぽにする。おろそかにする。〈同義語〉→曠。
《解字》
会意兼形声。廣コウ(=広)は「广(いえ)+音符黄(四方にひろがる)」の会意兼形声文字で、がらんとして中に何もない大べや。壙は「土+音符廣」で、中空の土穴のこと。
《単語家族》
曠コウ(からっぽ)
幌コウ(中が、からになるように外側に張るほろ)と同系。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
漢字源 ページ 988 での【壙】単語。