複数辞典一括検索+

🔗🔉

【劇】 15画 リ部 [六年] 区点=2364 16進=3760 シフトJIS=8C80 《常用音訓》ゲキ 《音読み》 ゲキ/ギャク/ケキ〈j〉 《訓読み》 はげしい(はげし) 《意味》 {形}はげしい(ハゲシ)。ひどいさま。きついさま。〈同義語〉→激。「劇薬」「劇烈」「得軟脚病、往往而劇=軟脚ノ病ヲ得テ、往往ニシテ劇シ」〔→韓愈{形}はやい。ひんぱんな。めまぐるしい。「口吃不能劇談=口吃ニシテ劇談スル能ハズ」〔→漢書{名}芝居。謔ギャク(達者に話す→冗談をいう)に当て、おもしろいせりふや身ぶりをしきりに用いる演劇の意にも用いる。〈類義語〉→戯。「演劇」 《解字》 会意兼形声。左側は、「虎+豕(いのしし)」の会意文字で、虎トラと、いのししがはげしく戦うことを示す。劇はそれを音符とし、力(のち刀)を加えた字で、はげしく力をこめること。 《単語家族》 激(むごい、はげしい)虐(はげしい)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源で完全一致するの検索結果 1-1