【弧】

9画 弓部 [常用漢字]
区点=2444 16進=384C シフトJIS=8CCA
《常用音訓》コ
《音読み》 コ

/ゴ

〈h

〉
《訓読み》 ゆみ
《意味》

{名}ゆみ。木を曲線状に曲げてつくったゆみ。「桃弧トウコ」「懸弧ケンコ(男児がうまれると、門前に弓を掛けて邪気をはらった習慣)」

{名}ゆみなりに曲がった曲線。「弧線」
《解字》
会意兼形声。瓜カは、まるいうりの実がたれたさまを描いた象形文字。弧は「弓+音符瓜」で、まるく曲線をなしたゆみのこと。
→瓜
《熟語》
→熟語
→下付・中付語