複数辞典一括検索+
諒🔗⭐🔉
【諒】
15画 言部 [人名漢字]
区点=4642 16進=4E4A シフトJIS=97C8
《音読み》 リョウ(リャウ)
/ロウ(ラウ)
〈li
ng〉
《訓読み》 まこと/まことに/あきらか(あきらかなり)/あきらかにする(あきらかにす)
《名付け》 あき・あさ・まこと・まさ
《意味》
{名}まこと。明白なこと。偽りのない真実。〈同義語〉→亮。「友直友諒=直ヲ友トシ諒ヲ友トス」〔→論語〕
{副}まことに。たしかに。「諒不我知=諒ニ我ヲ知ラズ」〔→詩経〕
リョウス{形・動}あきらか(アキラカナリ)。あきらかにする(アキラカニス)。はっきりとみきわめた。わかったという。是認する。転じて、あっさりと認める。〈同義語〉→了。「諒解リョウカイ(=了解)」「諒承リョウショウ(=了承)」「君子貞而不諒=君子ハ貞ニシテ諒セズ」〔→論語〕
「諒闇リョウアン」「諒陰リョウアン」とは、天子が父母の喪に服するときのへや。また、その喪に服している期間のこと。「高宗、諒陰三年不言=高宗、諒陰三年言ハズ」〔→論語〕
《解字》
会意兼形声。「言+音符京キョウ・リョウ(=亮。あきらか)」。明らかにものをいう。転じて、はっきりわかること。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語








漢字源に「諒」で完全一致するの検索結果 1-1。