複数辞典一括検索+
【存候】🔗⭐🔉
【存候】
ソンコウ 安否を尋ねる。『存問ソンモン・ソンブン』
ゾンジソウロウ〔国〕…と考えます。手紙の候文ソウロウブンの用語。


【存続】🔗⭐🔉
【存続】
ソンゾク なくならないで存在し続ける。
【存撫】🔗⭐🔉
【存撫】
ソンブ 慰めて、不安や動揺のないようにする。
【存養】🔗⭐🔉
【存養】
ソンヨウ 本心を失わないように、守り養う。▽「孟子」尽心篇上「存其心養其性=ソノ心ヲ存シソノ性ヲ養フ」から。
【孝】🔗⭐🔉
【孝】
7画 子部 [六年]
区点=2507 16進=3927 シフトJIS=8D46
《常用音訓》コウ
《音読み》 コウ(カウ)
/キョウ(ケウ)
〈xi
o〉
《名付け》 あつ・たか・たかし・なり・のり・みち・もと・ゆき・よし
《意味》
{動・形・名}子が心から親をたいせつにする。また、そのさま。また、親につかえる行い。「孝行」「其為人也孝弟而好犯上者鮮矣=ソノ人ト為リヤ孝弟ニシテ上ヲ犯スコトヲ好ム者ハ鮮ナシ」〔→論語〕
{名}祖先をたいせつにすること。「致孝乎鬼神=孝ヲ鬼神ニ致ス」〔→論語〕
{名}〔俗〕喪服。「穿孝チュワンシャオ(親の喪に服して白衣を着ること)」
《解字》
会意。「老人の姿を示す老の字の上部+子」。
《単語家族》
コウは、好(たいせつにする)と同系。また、効(力を尽くす、力をしぼり出す)と同系と考えることもできる。
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
→主要書物
→主要人名







漢字源 ページ 1173。