複数辞典一括検索+

【山光】🔗🔉

【山光】 サンコウ 山の色。山のけしきのこと。山が日の光を浴びて明るいこと。

【山色】🔗🔉

【山色】 サンショク 山の色。山のけしきのこと。「山色空濛雨亦奇=山色空濛トシテ雨モマタ奇ナリ」〔→蘇軾

【山西】🔗🔉

【山西】 サンセイ 山の西側。地名。太行山脈の西方の地。春秋時代の晋シンの地。今の山西省の地。地名。中国北部にある省。

【山羊】🔗🔉

【山羊】 ヤギ〔国〕ひつじに似た、うし科の獣。

【山谷】🔗🔉

【山谷】 サンコク 山と谷。『山壑サンガク』山中の谷。宋ソウ代の詩人黄庭堅の号。

【山谷之士】🔗🔉

【山谷之士】 サンコクノシ 山中に住む人。世間から遠ざかり、人目につかずに、のんびりと俗事にわずらわされず静かな生活を送る人。〔→荘子

【山車】🔗🔉

【山車】 ダシ〔国〕祭りのとき引き回す、飾りをつけた車。

【山沢】🔗🔉

【山沢】 サンタク 山と沢サワ。山林とやぶの茂った沢のこと。「久去山沢游=久去リシ山沢ノ游ビ」〔→陶潜人里離れた所。

【山雨欲来風満楼】🔗🔉

【山雨欲来風満楼】 サンウキタラントホッシテカゼロウニミツ〈故事〉山から雨が降りそうになって、まず、風が楼いっぱいに吹きこんでくる。事件が起ころうとする前に、おだやかでない形勢がただよってくるたとえ。〔→許渾

【山果】🔗🔉

【山果】 サンカ =山菓。山でとれるくだもの。

【山河】🔗🔉

【山河】 サンガ・サンカ 山と川。山川。山や川などの自然のたたずまい。「国破山河在=国破レテ山河在リ」〔→杜甫世の中。〔→世説不変のもの、遠くへだたっているもの、徳が高いことなどにたとえる。徳が高く深いこと。

【山岳】🔗🔉

【山岳】 サンガク 山。特に、険しい山。

【山居】🔗🔉

【山居】 サンキョ 山中に住むこと。また、そのすみか。山ずまい。隠居する。また、その住居。

【山径】🔗🔉

【山径】 サンケイ =山逕。山のこみち。山みち。『山蹊サンケイ』「山径欹危細桟通=山径欹チ危フクシテ細桟通ズ」〔→陸游

漢字源 ページ 1340