複数辞典一括検索+

【引用】🔗🔉

【引用】 インヨウ 証拠・資料として、他人の文章や事例を自分の文章や話の中に使うこと。人を上の位に引き入れて用いる。登用。「引用天下名士=天下ノ名士ヲ引用ス」〔→後漢書

【引年】🔗🔉

【引年】 インネン 長生きする。〈類義語〉延年。年をとって官職をやめること。

【引決】🔗🔉

【引決】 インケツ =引訣。責任を負って自殺すること。〔→司馬遷〕『引分インブン』

【引見】🔗🔉

【引見】 インケン 呼び入れて面会すること。『引接インセツ』

【引伸】🔗🔉

【引伸】 インシン 引き伸ばす。応用する。文字のもとの意味を転化させて別の意味に用いること。「引伸義」ヒキノバシ〔国〕写真のネガを拡大して焼きつけること。

【引咎】🔗🔉

【引咎】 インキュウ 責任を負う。▽「咎」は、とがめ。『引責インセキ』

【引拠】🔗🔉

【引拠】 インキョ 引いてよりどころとする。引いてよりどころとしたもの。

【引退】🔗🔉

【引退】 インタイ 役目や職業上の地位から退くこと。隠居する。後方に退却する。

【引致】🔗🔉

【引致】 インチ 人を引き連れて行く。人を呼び寄せる。

漢字源 ページ 1492