複数辞典一括検索+![]()
![]()
【仏座】🔗⭐🔉
【仏座】
ブツザ 仏像を安置する台。蓮台レンダイ。
ホトケノザ〔国〕春の七草の一つ。たびらこのこと。▽最初のまるい葉が、仏の蓮台に似ていることから。
ブツザ 仏像を安置する台。蓮台レンダイ。
ホトケノザ〔国〕春の七草の一つ。たびらこのこと。▽最初のまるい葉が、仏の蓮台に似ていることから。
【仏祠】🔗⭐🔉
【仏祠】
ブッシ 寺として仏像をまつるほこら。
【仏師】🔗⭐🔉
【仏師】
ブッシ 仏像をつくる職人。
【仏眼】🔗⭐🔉
【仏眼】
ブツガン・ブツゲン
仏像の、半ば開いた眼。
〔仏〕五眼ゴゲンの一つ。仏の教えを悟った人の、物の本質を見ぬく力。
仏像の、半ば開いた眼。
〔仏〕五眼ゴゲンの一つ。仏の教えを悟った人の、物の本質を見ぬく力。
【仏教】🔗⭐🔉
【仏教】
ブッキョウ 紀元前五百年ごろ、釈迦シャカが説いた教え。また、その教えに基づき、インド・中国・日本で発達した宗教。釈教。
【仏偈】🔗⭐🔉
【仏偈】
ブツゲ 仏をほめたたえる漢詩。▽多くは四句ずつなので、「四句の偈」ともいう。
【仏頂面】🔗⭐🔉
【仏頂面】
ブッチョウヅラ〔国〕ぶあいそうで怒ったような顔つき。ふくれっつら。▽いかめしい仏頂尊の顔にたとえていったことば。
【仏滅】🔗⭐🔉
【仏滅】
ブツメツ
釈迦シャカの死。
〔国〕「仏滅日」の略。
釈迦シャカの死。
〔国〕「仏滅日」の略。
【仏滅日】🔗⭐🔉
【仏滅日】
ブツメツニチ〔国〕陰陽道オンミョウドウで、すべての物事がよくないとされている日。
【仏閣】🔗⭐🔉
【仏閣】
ブッカク 寺の建物。また、寺院。「神社仏閣」『仏宇ブツウ・仏堂ブツドウ』
【仏語】🔗⭐🔉
【仏語】
ブツゴ
仏のことばや、教え。
仏教界で用いる専門用語のこと。
フツゴ〔国〕フランス語。
ブツゴ
仏のことばや、教え。
仏教界で用いる専門用語のこと。
フツゴ〔国〕フランス語。
【仏縁】🔗⭐🔉
【仏縁】
ブツエン
仏のひきあわせ。
仏道修行を始めるきっかけ。
仏のひきあわせ。
仏道修行を始めるきっかけ。
【仏餉】🔗⭐🔉
【仏餉】
ブッショウ 仏壇の前の供え物。
【仏樹】🔗⭐🔉
【仏樹】
ブツジュ 菩提樹ボダイジュのこと。
【仏龕】🔗⭐🔉
【仏龕】
ブツガン
仏像を入れておく廚子ズシ。
寺。
仏像を入れておく廚子ズシ。
寺。
【仏籬祖室】🔗⭐🔉
【仏籬祖室】
ブツリソシツ 仏教の開祖釈迦シャカの家のかきねと、禅宗の開祖達磨ダルマ大師のへや。仏の教えのこと。
漢字源 ページ 181。