複数辞典一括検索+

【搏撃】🔗🔉

【搏撃】 ハクゲキ 手でうつ。なぐりつける。攻撃してこらしめること。

【搏摯】🔗🔉

【搏摯】 ハクシ =搏鷙。手でつかまえる。『搏獲ハクカク・搏執ハクシュウ』

【搬】🔗🔉

【搬】 13画 部 [常用漢字] 区点=4034 16進=4842 シフトJIS=94C0 《常用音訓》ハン 《音読み》 ハン/バン〈bn〉 《訓読み》 はこぶ/うつす/のぞく 《意味》 {動}はこぶ。うつす。物をAからBへはこんで動かす。物を左へ右へとうつす。「運搬」「搬移」 {動}のぞく。とりのける。〈類義語〉→撥ハツ。 《解字》 会意兼形声。般は「四角い板+殳(動詞の記号)」からなる会意文字で、板(いた)反(そらせる)返(はねかえす)などと同系。搬は「手+音符般」で、←→の方向にはねかえしたり動かしたりすること。→般 《単語家族》 販ハン(品物をはこぶ)と同系。 《熟語》 →熟語

【搬入】🔗🔉

【搬入】 ハンニュウ 荷物を倉庫・会場などの中に運び入れる。〈対語〉搬出。

【搬出】🔗🔉

【搬出】 ハンシュツ 荷物を倉庫・会場などから運び出す。〈対語〉搬入。

【搬弄】🔗🔉

【搬弄】 ハンロウ 相手の欠点をとりたててからかう。

【搬運】🔗🔉

【搬運】 ハンウン 荷物を運ぶ。運搬。

【搾】🔗🔉

【搾】 13画 部 [常用漢字] 〔国〕 区点=2681 16進=3A71 シフトJIS=8DEF 《常用音訓》サク/しぼ…る 《音読み》 サク 《訓読み》 しぼる 《意味》 しぼる。締めつけて汁をしぼる。「搾油」狭く締めつける。「圧搾」 《解字》 会意兼形声。窄サクは「穴(狭いあな)+音符乍サク」からなり、狭い穴にむりに詰めこむことを示す。搾は「手+音符窄」で、狭くしめつける動作をあらわした日本製の漢字。 《異字同訓》 しぼる。 →絞 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

漢字源 ページ 1902