複数辞典一括検索+

【曜霊】🔗🔉

【曜霊】 ヨウレイ =耀霊。太陽。〔→楚辞

【曠】🔗🔉

【曠】 19画 日部  区点=5905 16進=5B25 シフトJIS=9E44 【昿】異体字異体字 9画 日部 区点=5906 16進=5B26 シフトJIS=9E45 《音読み》 コウ(クウ)〈kung〉 《訓読み》 あかるい(あかるし)/あきらか(あきらかなり)/むなしい(むなし)/むなしくする(むなしくす) 《意味》 {形}あかるい(アカルシ)。あきらか(アキラカナリ)。広く開けてあかるい。〈同義語〉→晃コウ。「昭曠ショウコウ(あかるい)」 {形}むなしい(ムナシ)。広々として何もない。「開曠」「曠闊コウカツ(広くがらんと開けている)」 {動}むなしくする(ムナシクス)。からにする。何もせずにあけておく。「曠日コウジツ(何もせずに、むなしく日を過ごす)」「曠職=職ヲ曠シクス」「曠安宅而弗居=安宅ヲ曠シクシテ居ラズ」〔→孟子〕 《解字》 会意兼形声。廣(=広)は「广(へや)+音符黄」の形声文字で、広々して何もない広間。曠は「日+音符廣」で、もと、黄(輝く光)・晃(あかるい光)と同じ。廣(=広)や幌コウ(外わくが広く中に何もない)と同系のことばとして用い、何もなくて、広くあいている意。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →故事成語

漢字源 ページ 2105