複数辞典一括検索+![]()
![]()
【檻穽】🔗⭐🔉
【檻穽】
カンセイ おりと、落とし穴。
【檻送】🔗⭐🔉
【檻送】
カンソウ 罪人などをおりや囲いに入れて送る。『檻致カンチ』
【檻輿】🔗⭐🔉
【檻輿】
カンヨ 罪人などを送るための、おりのついたこし(かついで運ぶかご)。
【櫃】🔗⭐🔉
【檮】🔗⭐🔉
【檮】
18画 木部
区点=5977 16進=5B6D シフトJIS=9E8D
【梼】異体字異体字
11画 木部
区点=3778 16進=456E シフトJIS=938E
《音読み》 トウ(タウ)
/ドウ(ダウ)
〈t
o〉
《訓読み》 きりかぶ
《意味》
{名}きりかぶ。木を切ったあとの根株。
{形}無知のさま。「檮昧トウマイ」
《解字》
形声。「木+音符壽シュウ・トウ」。
18画 木部
区点=5977 16進=5B6D シフトJIS=9E8D
【梼】異体字異体字
11画 木部
区点=3778 16進=456E シフトJIS=938E
《音読み》 トウ(タウ)
/ドウ(ダウ)
〈t
o〉
《訓読み》 きりかぶ
《意味》
{名}きりかぶ。木を切ったあとの根株。
{形}無知のさま。「檮昧トウマイ」
《解字》
形声。「木+音符壽シュウ・トウ」。
漢字源 ページ 2337。
18画 木部
区点=6104 16進=5D24 シフトJIS=9F43
《音読み》 キ(ク
)
〉
《訓読み》 ひつ
《意味》
{名}ひつ。物をしまっておくための大きな箱や戸だな。▽日本では、箱だけをいう。〈同義語〉