複数辞典一括検索+

【櫂舟】🔗🔉

【櫂舟】 トウシュウ かいで船をこぐ。

【櫂歌】🔗🔉

【櫂歌】 トウカ 船頭が船をこぐときにうたう仕事の歌。ふなうた。『櫂唱トウショウ』「滄浪吾有曲、寄入櫂歌声=滄浪吾ニ曲有リ、寄セテ櫂歌ノ声ニ入ル」〔→李白

【檸】🔗🔉

【檸】 18画 木部  区点=6106 16進=5D26 シフトJIS=9F45 《音読み》 ネイ/ニョウ(ニャウ)/ノウ(ナウ)〈nng〉 《意味》 {名}木の名。皮を薬用にする。 「檸檬ネイモウ」とは、レモン。みかん科の常緑小高木。東インドの原産。実は長円形で芳香が高い。▽英語の音訳。 《解字》 形声。「木+音符寧ネイ」。

【檳】🔗🔉

【檳】 18画 木部  区点=6107 16進=5D27 シフトJIS=9F46 【梹】異体字異体字 11画 木部 区点=5978 16進=5B6E シフトJIS=9E8E 《音読み》 ビン/ヒン〈bn・bng〉 《意味》 「檳榔ビンロウ」とは、木の名。熱帯に産するやし科の常緑高木。高さ一〇〜二五メートル。枝がなく、幹の頂に大きな葉をつける。実は食用・薬用になる。びんろうじゅ。びんろうじ。 《解字》 形声。「木+音符賓ヒン」。

漢字源 ページ 2338