複数辞典一括検索+![]()
![]()
【死肌】🔗⭐🔉
【死肌】
シキ 血のかよわなくなった腐ったはだ。
【死交】🔗⭐🔉
【死交】
シコウ 死んでも変わらないかたい交わり。
【死守】🔗⭐🔉
【死守】
シシュ 死にものぐるいで守ること。
【死而後已】🔗⭐🔉
【死而後已】
シシテノチヤム〈故事〉死んではじめてやめる。死ぬまでつとめはげむこと。「斃而後已タオレテノチヤム」とも。「仁以為己任、不亦重乎、死而後已、不亦遠乎=仁モッテ己ガ任ト為ス、マタ重カラズヤ、死シテノチヤム、マタ遠カラズヤ」〔→論語〕
【死角】🔗⭐🔉
【死角】
シカク〔国〕
弾丸がとどく範囲内にありながら、地形や鉄砲上の理由で、弾丸のとどかない所。
転じて、目のとどかない所や気のつかない場所。
弾丸がとどく範囲内にありながら、地形や鉄砲上の理由で、弾丸のとどかない所。
転じて、目のとどかない所や気のつかない場所。
【死{屍}体】🔗⭐🔉
【死{屍}体】
シタイ 死んだ人のからだ。しかばね。『死屍シシ』
【死没{歿}】🔗⭐🔉
【死没{歿}】
シボツ 死ぬこと。『死亡シボウ・死去シキョ・死喪シソウ』
【死学】🔗⭐🔉
【死学】
シガク〔国〕役にたたない学問。
【死物】🔗⭐🔉
【死物】
シブツ〔国〕
死んでいる物。
役にたたないもの。
死んでいる物。
役にたたないもの。
【死命】🔗⭐🔉
【死命】
シメイ
いのち。生命。
死ぬべきいのち。
〔俗〕死にものぐるいで。
いのち。生命。
死ぬべきいのち。
〔俗〕死にものぐるいで。
漢字源 ページ 2382。