複数辞典一括検索+![]()
![]()
【余芳】🔗⭐🔉
【余芳】
ヨホウ
「余香
」と同じ。
死後にまで伝わる名誉。
「余香
」と同じ。
死後にまで伝わる名誉。
【余炎】🔗⭐🔉
【余炎】
ヨエン
消え残っている炎。
秋になっても続いている暑さ。残暑。
消え残っている炎。
秋になっても続いている暑さ。残暑。
【余泣】🔗⭐🔉
【余泣】
ヨキュウ いつまでも残る恨みの涙。嘆いて出る涙のこと。▽「泣」は、涙。
【余弦】🔗⭐🔉
【余弦】
ヨゲン =余絃。
弦楽器の余音。
数学で、コサインのこと。▽
は、「余絃」の書きかえ字。
弦楽器の余音。
数学で、コサインのこと。▽
は、「余絃」の書きかえ字。
【余事】🔗⭐🔉
【余事】
ヨジ
そのほかの事がら。他事。
本来行うべき事がら以外の、余力でする事がら。
そのほかの事がら。他事。
本来行うべき事がら以外の、余力でする事がら。
【余毒】🔗⭐🔉
【余毒】
ヨドク のちまで影響を及ぼしている祖先の不徳。
【余念】🔗⭐🔉
【余念】
ヨネン〔国〕ほかの考え。〈類義語〉他念。▽「余念がない」の形で用いる。
【余波】🔗⭐🔉
【余波】
ヨハ
風がやんだあとも、その風の影響のためにたっている波。
ある物事が、のちに、または周囲に及ぼす間接的な悪い影響。名残。
風がやんだあとも、その風の影響のためにたっている波。
ある物事が、のちに、または周囲に及ぼす間接的な悪い影響。名残。
【余命】🔗⭐🔉
【余命】
ヨメイ これから先死ぬまでの寿命。
【余明】🔗⭐🔉
【余明】
ヨメイ まだ残っている日中の明るさ。夕暮れのうす暗い明るさ。
【余栄】🔗⭐🔉
【余栄】
ヨエイ
死後まで続いている名誉。
のちの世まで続いている、祖先や先人の名誉。
死後まで続いている名誉。
のちの世まで続いている、祖先や先人の名誉。
【余計】🔗⭐🔉
【余計】
ヨケイ〔国〕
数・量が必要以上であること。
普通より多いこと。
必要な程度を越えていて、かえって無用なこと。
数・量が必要以上であること。
普通より多いこと。
必要な程度を越えていて、かえって無用なこと。
【余妍】🔗⭐🔉
【余妍】
ヨケン
あふれるばかりのあでやかさ。女の非常にあでやかなこと。
女の、内に秘められた奥ゆかしい美しさ。
あふれるばかりのあでやかさ。女の非常にあでやかなこと。
女の、内に秘められた奥ゆかしい美しさ。
漢字源 ページ 246。