複数辞典一括検索+

【洽平】🔗🔉

【洽平】 コウヘイ 天下が残すところなく平和におさまること。

【洽和】🔗🔉

【洽和】 コウワ 心がうち解けてやわらぐ。〈類義語〉浹和ショウワ。

【洽浹】🔗🔉

【洽浹】 コウショウ 広く行き渡る。知識・学問などにあまねく通ずる。〔→漢書あまねくしみこむ。あまねくうるおう。

【洽著】🔗🔉

【洽著】 コウチョ 広く知れわたる。

【洽博】🔗🔉

【洽博】 コウハク 知識や学問がひろく、物事に通じている。

【洽暢】🔗🔉

【洽暢】 コウチョウ 広くのびひろがる。

【洽聞】🔗🔉

【洽聞】 コウブン 見聞が広い。〔→漢書

【洽覧】🔗🔉

【洽覧】 コウラン 書物を幅広く読む。

【洸】🔗🔉

【洸】 9画 水部 [人名漢字] 区点=6211 16進=5E2B シフトJIS=9FA9 《音読み》 コウ(クウ)〈gung〉 《名付け》 たけし・ひろ・ひろし・ふかし 《意味》 {形}水がひろく広がるさま。「洸洋コウヨウ」 「洸洸コウコウ」とは、勇ましく堂々としたさま。「武夫洸洸」〔→詩経{名}川名。山東省中部を流れる。洸水コウスイ。 《解字》 会意兼形声。「水+音符光(四方に広がる)」。 《熟語》 →熟語

漢字源 ページ 2511