複数辞典一括検索+![]()
![]()
【理乱】🔗⭐🔉
【理乱】
リラン
おさまることと、乱れること。平和と戦乱。
ランヲオサム戦乱を平定する。
おさまることと、乱れること。平和と戦乱。
ランヲオサム戦乱を平定する。
【理官】🔗⭐🔉
【理官】
リカン
裁判官。
おさめる官。役人のこと。
裁判官。
おさめる官。役人のこと。
【理屈{窟}】🔗⭐🔉
【理屈{窟}】
リクツ
物事のすじみち。道理。
〔国〕自分を有利にするために考えだした、道理にあわない理由や理論。
物事のすじみち。道理。
〔国〕自分を有利にするために考えだした、道理にあわない理由や理論。
【理事】🔗⭐🔉
【理事】
リジ
コトヲオサム物事を処理する。
清シン代の官名。
〔国〕法人などの組織・団体を代表して事務を処理する人。
コトヲオサム物事を処理する。
清シン代の官名。
〔国〕法人などの組織・団体を代表して事務を処理する人。
【理性】🔗⭐🔉
【理性】
リセイ
セイヲオサム性質のまがったところを正しくなおす。「聖人導人理性=聖人人ヲ導クニ性ヲ理ム」〔→後漢書〕
論理的に物事を考え、真偽・善悪を判断する能力。
リショウ〔仏〕万物がもっている本性。真如シンニョのこと。
リセイ
セイヲオサム性質のまがったところを正しくなおす。「聖人導人理性=聖人人ヲ導クニ性ヲ理ム」〔→後漢書〕
論理的に物事を考え、真偽・善悪を判断する能力。
リショウ〔仏〕万物がもっている本性。真如シンニョのこと。
【理知{智}】🔗⭐🔉
【理知{智}】
リチ 物事を論理的に判断したり思考したりする能力。理性と知恵。
【理念】🔗⭐🔉
【理念】
リネン
哲学で、理性の判断でえられた最高の概念。イデー。イデア。▽ideaの訳語。
その分野を支配する最高の概念。
哲学で、理性の判断でえられた最高の概念。イデー。イデア。▽ideaの訳語。
その分野を支配する最高の概念。
【理非】🔗⭐🔉
【理非】
リヒ 正しいことと、まちがっていること。道理にあうことと、あわないこと。「理非曲直」
【理法】🔗⭐🔉
【理法】
リホウ 物事の道理。また、自然のおきて。
【理解】🔗⭐🔉
【理解】
リカイ 物事の道理・意義がよくわかること。
【理義】🔗⭐🔉
【理義】
リギ 一般原理と、その場で妥当だと考えられる道理。物事のすじみち・道理のこと。
漢字源 ページ 2880。