複数辞典一括検索+![]()
![]()
【蔗霜】🔗⭐🔉
【蔗霜】
シャソウ 白砂糖。糖霜。
【蒋】🔗⭐🔉
【蒋介石】🔗⭐🔉
【蒋介石】
ショウカイセキ〈人名〉1887〜1975 軍人・政治家。浙江セッコウ省奉化県の人。日本の陸軍士官学校に留学。辛亥シンガイ革命に参加して孫文の信任を得た。1928年南京ナンキン国民政府主席となり、国粋的な新生活運動を展開した。36年の西安事件で国共停戦に同意したが、日中戦争中も反共政策を強行し、49年台湾に逃げ、大陸反攻を主張し続けた。
【蒋士銓】🔗⭐🔉
【蒋士銓】
ショウシセン〈人名〉1725〜85 清シン代の文人。江西省鉛山県の人。字アザナは心余。詩・史学・戯曲に名高い。著に『忠雅堂文集』がある。
【蔘】🔗⭐🔉
【蔘】
14画 艸部
区点=7285 16進=6875 シフトJIS=E4F3
《音読み》 シン(シム)
《意味》
{名・形}小さい葉や毛根。また、それらがいりまじるさま。「蔘綏シンスイ(いりまじってたれさがるさま)」
「人蔘ニンジン」とは、草の名。根を薬用にする。ちょうせんにんじん。
《解字》
形声。「艸+音符參シン」。
14画 艸部
区点=7285 16進=6875 シフトJIS=E4F3
《音読み》 シン(シム)
《意味》
{名・形}小さい葉や毛根。また、それらがいりまじるさま。「蔘綏シンスイ(いりまじってたれさがるさま)」
「人蔘ニンジン」とは、草の名。根を薬用にする。ちょうせんにんじん。
《解字》
形声。「艸+音符參シン」。
【蔵】🔗⭐🔉
【蔵】
15画 艸部 [六年]
区点=3402 16進=4222 シフトJIS=91A0
【藏】旧字人名に使える旧字
18画 艸部
区点=7322 16進=6936 シフトJIS=E555
《常用音訓》ゾウ/くら
《音読み》 ゾウ(ザウ)
/ソウ(サウ)
〈c
ng・z
ng〉
《訓読み》 かくす/かくれる(かくる)/おさめる(をさむ)/くら
《名付け》 おさむ・くら・ただ・とし・まさ・よし
《意味》
ゾウス{動}かくす。かくれる(カクル)。おさめる(ヲサム)。しまいこむ。入りこんで出てこない。〈対語〉→露(外へ出す)。「収蔵」「蔵頭露尾(頭かくして尻シリかくさず)」「用之則行、舎之則蔵=コレヲ用
レバスナハチ行ヒ、コレヲ舎ツレバスナハチ蔵ル」〔→論語〕
{名}くら。物をしまっておく建物。〈類義語〉→倉・→府・→庫。「宝蔵」
{名}しまいこんでかくした物。▽去声に読む。〈同義語〉→臟。
{名}精気や栄養をしまいこむ内臓。▽去声に読む。〈同義語〉→臓。「五蔵(=五臓。肺・心・肝・腎ジン・脾ヒの五つの内臓のこと)」
{名}「西蔵(チベット)」の略。▽去声に読む。「漢蔵語(シナ・チベット語族)」「蔵族(チベット族)」
《解字》
形声。艸は、収蔵する作物を示す。臧ソウは「臣+戈(ほこ)+音符爿ソウ・ショウ」からなり、武器をもった壮士ふうの臣下。藏は「艸+音符臧」で、臧の原義とは関係がない。
《単語家族》
倉ソウ(作物をしまいこむ納屋)と同系。
《類義》
納は、入や内と同系で、中へいれること。隠は、目だたぬようおしさげてかくすこと。→倉
《異字同訓》
くら。 →倉
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
15画 艸部 [六年]
区点=3402 16進=4222 シフトJIS=91A0
【藏】旧字人名に使える旧字
18画 艸部
区点=7322 16進=6936 シフトJIS=E555
《常用音訓》ゾウ/くら
《音読み》 ゾウ(ザウ)
/ソウ(サウ)
〈c
ng・z
ng〉
《訓読み》 かくす/かくれる(かくる)/おさめる(をさむ)/くら
《名付け》 おさむ・くら・ただ・とし・まさ・よし
《意味》
ゾウス{動}かくす。かくれる(カクル)。おさめる(ヲサム)。しまいこむ。入りこんで出てこない。〈対語〉→露(外へ出す)。「収蔵」「蔵頭露尾(頭かくして尻シリかくさず)」「用之則行、舎之則蔵=コレヲ用
レバスナハチ行ヒ、コレヲ舎ツレバスナハチ蔵ル」〔→論語〕
{名}くら。物をしまっておく建物。〈類義語〉→倉・→府・→庫。「宝蔵」
{名}しまいこんでかくした物。▽去声に読む。〈同義語〉→臟。
{名}精気や栄養をしまいこむ内臓。▽去声に読む。〈同義語〉→臓。「五蔵(=五臓。肺・心・肝・腎ジン・脾ヒの五つの内臓のこと)」
{名}「西蔵(チベット)」の略。▽去声に読む。「漢蔵語(シナ・チベット語族)」「蔵族(チベット族)」
《解字》
形声。艸は、収蔵する作物を示す。臧ソウは「臣+戈(ほこ)+音符爿ソウ・ショウ」からなり、武器をもった壮士ふうの臣下。藏は「艸+音符臧」で、臧の原義とは関係がない。
《単語家族》
倉ソウ(作物をしまいこむ納屋)と同系。
《類義》
納は、入や内と同系で、中へいれること。隠は、目だたぬようおしさげてかくすこと。→倉
《異字同訓》
くら。 →倉
《熟語》
→熟語
→下付・中付語
漢字源 ページ 3830。
13画 艸部
区点=3053 16進=3E55 シフトJIS=8FD3
《音読み》 ショウ(シャウ)
ng〉
《意味》