複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ【公士】🔗⭐🔉【公士】 コウシ 官職についている人。秦シン・漢代の制度で、爵位の名。二十等爵のうちの最下位。公平な人。〔→荀子〕 【公上】🔗⭐🔉【公上】 コウジョウ 君主。また、政府や役所。おかみ。「量地之産而取以給公上=地ノ産ヲ量リテ取リテモッテ公上ニ給ス」〔→欧陽脩〕 漢字源 ページ 402。