複数辞典一括検索+

【諸子】🔗🔉

【諸子】 ショシ 多くの子。官名。諸侯の子弟の教育などをつかさどる。〔→周礼みなのもの。目上の人が目下の者に対する呼びかけのことば。古代のいろいろな思想家。また、その著述。

【諸子百家】🔗🔉

【諸子百家】 ショシヒャッカ 春秋・戦国時代の多くの学派のこと。儒家・道家・墨家・法家・名家・兵家・縦横家・陰陽家などのこと。また、それらの学派の著書。▽正統派とみなされた儒家とその著書を除いていう場合もある。

【諸公】🔗🔉

【諸公】 ショコウ 多くの為政者。「諸公誰聴芻蕘策=諸公誰カ聴カン芻蕘ノ策」〔→陸游多くの人に対する敬称。諸君。皆さん。

【諸天】🔗🔉

【諸天】 ショテン〔仏〕もろもろの天上界。また、そこに住んでいる多くの神仏。

【諸父】🔗🔉

【諸父】 ショフ 父の兄弟たち。おじ。天子が同姓の諸侯を、諸侯が同姓の大夫をいう。

【諸方】🔗🔉

【諸方】 ショホウ あちこち。ほうぼう。

【諸兄】🔗🔉

【諸兄】 ショケイ 兄たち。『諸昆ショコン』「諸兄之言、亦可畏也=諸兄ノ言モ、マタ畏ルベキナリ」〔→詩経多くの男性に対する敬称。

【諸生】🔗🔉

【諸生】 ショセイ もろもろの生き物。学生のこと。「諸生講解得切磋=諸生講解シテ切磋スルコトヲ得ン」〔→韓愈

【諸母】🔗🔉

【諸母】 ショボ 父の姉妹たち。また、父のめかけ。「諸母不漱裳=諸母ニハ裳ヲ漱ハシメズ」〔→礼記多くの年配の女性。おばさんたち。

【諸行無常】🔗🔉

【諸行無常】 ショギョウムジョウ〔仏〕心と物の諸現象は、同じ姿をとどめることなく、たえず移り変化するということ。

【諸妄】🔗🔉

【諸妄】 ショモウ・ショボウ さまざまな煩悩。心の迷い。「政可隠几窮諸妄=政ニ几ニ隠リテ諸妄ヲ窮ムベシ」〔→黄庭堅

漢字源 ページ 4130