複数辞典一括検索+

【阻却】🔗🔉

【阻却】 ソキャク 行くてをはばまれてしりぞく。進みかねて退却すること。

【阻害】🔗🔉

【阻害】 ソガイ =沮害。さまたげじゃまをする。じゃまをしてそうさせないこと。また、じゃまをするもの。『阻礙ソガイ』

【阻格】🔗🔉

【阻格】 ソカク さまたげとどめる。じゃまをして相手をとめること。▽「格」は、つかえて、ひっかかる。

【阻峭】🔗🔉

【阻峭】 ソショウ そそりたって、行く手をはばむ。地形がけわしくて敵を防ぐのによい所。要害の地。

【阻飢】🔗🔉

【阻飢】 ソキ 飢えに苦しむ。『阻饑ソキ』

【阻険】🔗🔉

【阻険】 ソケン =阻嶮。地形がけわしい。また、そのような所。〈類義語〉険阻。「山川阻険」〔→列子

【阻脩】🔗🔉

【阻脩】 ソシュウ 間に多くの障害をはさんで、遠く離れている。▽「脩」は、長くて遠い。

【阻深】🔗🔉

【阻深】 ソシン 山が高くて川が深い。地勢がけわしいこと。

【阻絶】🔗🔉

【阻絶】 ソゼツ はばまれさえぎられる。交通がはばまれて、いけないこと。また、その地。「兵戈阻絶老江辺=兵戈阻絶シテ江辺ニ老ユ」〔→杜甫

【阻{沮}喪】🔗🔉

【阻{沮}喪】 ソソウ 気力がくじけ、なくなる。

【阻遠】🔗🔉

【阻遠】 ソエン 遠くへだたっている。

【阻隔】🔗🔉

【阻隔】 ソカク さえぎってへだてる。二つの間にじゃまがはいって、遠くへだたっている。

【阻艱】🔗🔉

【阻艱】 ソカン 障害にはばまれて、いくのに困難なこと。『阻難ソナン』

漢字源 ページ 4732