複数辞典一括検索+![]()
![]()
【雑居】🔗⭐🔉
【雑居】
ザッキョ
異質のものが入りまじっている。
一つの家にいくつかの家族が住む。
異質のものが入りまじっている。
一つの家にいくつかの家族が住む。
【雑具】🔗⭐🔉
【雑具】
ザツグ いろいろな道具。
【雑事】🔗⭐🔉
【雑事】
ザツジ
いろいろな事がら。
つまらない事がら。
いろいろな事がら。
つまらない事がら。
【雑炊】🔗⭐🔉
【雑炊】
ゾウスイ〔国〕野菜などを炊きこんでつくったかゆ。粗末な食事とされる。
【雑念】🔗⭐🔉
【雑念】
ザツネン
一つにまとまらない。さまざまな考え。『雑慮ザツリョ』
修行や勉学の妨げになる思い。
一つにまとまらない。さまざまな考え。『雑慮ザツリョ』
修行や勉学の妨げになる思い。
【雑砕】🔗⭐🔉
【雑砕】
ザッサイ
煩わしくこまごましている。
くずれ米。くず米。
煩わしくこまごましている。
くずれ米。くず米。
【雑俗】🔗⭐🔉
【雑俗】
ザツゾク きちんとしていない乱れた風俗。さまざまな風習。
【雑家】🔗⭐🔉
【雑家】
ザッカ
秦シン・漢代の九流の一つ。いろいろな学説を取捨して一つの系統にまとめた学派。
一つの学派をたてた学者以外の学者。
秦シン・漢代の九流の一つ。いろいろな学説を取捨して一つの系統にまとめた学派。
一つの学派をたてた学者以外の学者。
【雑記】🔗⭐🔉
【雑記】
ザッキ
さまざまな事がらを書きしるす。また、さまざまな事がらを書きしるした記録・文章。
いろいろなことを書きしるすときの文章の様式。
さまざまな事がらを書きしるす。また、さまざまな事がらを書きしるした記録・文章。
いろいろなことを書きしるすときの文章の様式。
【雑書】🔗⭐🔉
【雑書】
ザッショ〔国〕
いろいろな事がらを書きしるした書物。
系統だってない書物。
書物を分類するとき、特定の部門にはいらない書物。
いろいろな事がらを書きしるした書物。
系統だってない書物。
書物を分類するとき、特定の部門にはいらない書物。
【雑流】🔗⭐🔉
【雑流】
ザツリュウ
九品(九等にわけた役人の位階)の内にはいらない下級の役人。
専門外から任用された官。
いろいろな流派。
官吏以外の職業。
九品(九等にわけた役人の位階)の内にはいらない下級の役人。
専門外から任用された官。
いろいろな流派。
官吏以外の職業。
【雑貨】🔗⭐🔉
【雑貨】
ザッカ
いろいろな貨物や商品。
ふだんの生活に使う、こまものやあらもの。
いろいろな貨物や商品。
ふだんの生活に使う、こまものやあらもの。
【雑魚】🔗⭐🔉
【雑魚】
ザコ
いろいろな種類が入りまじった小ざかな。▽ザツギョとも読む。ザコはザッコのなまり。
〔国〕価値のない小ざかな。
〔国〕つまらない人物。
いろいろな種類が入りまじった小ざかな。▽ザツギョとも読む。ザコはザッコのなまり。
〔国〕価値のない小ざかな。
〔国〕つまらない人物。
【雑務】🔗⭐🔉
【雑務】
ザツム 主要な仕事以外の、こまごました仕事。
【雑詠】🔗⭐🔉
【雑詠】
ザツエイ 特定の題によらず、折にふれていろいろな事物や季節などをよんだ詩歌。『雑吟ザツギン』
漢字源 ページ 4814。