複数辞典一括検索+![]()
![]()
【鴻恩】🔗⭐🔉
【鴻恩】
コウオン 大きなご恩。大きな恵み。『鴻沢コウタク・鴻恵コウケイ』〈同義語〉洪恩。
【鴻烈】🔗⭐🔉
【鴻烈】
コウレツ 大きなてがら。大功。〈同義語〉洪烈。
【鴻基】🔗⭐🔉
【鴻基】
コウキ 帝王の大事業の基礎。〈同義語〉洪基。〈類義語〉丕基ヒキ。
【鴻都】🔗⭐🔉
【鴻都】
コウト
後漢時代、都の洛陽ラクヨウにあった門の名。門内に図書館と学校をおいた。
転じて、洛陽のこと。
後漢時代、都の洛陽ラクヨウにあった門の名。門内に図書館と学校をおいた。
転じて、洛陽のこと。
【鴻博】🔗⭐🔉
【鴻博】
コウハク 学問・知識の広いこと。博学。〈同義語〉洪博。
【鴻筆】🔗⭐🔉
【鴻筆】
コウヒツ 大文章を書くこと。また、りっぱな文章のこと。〈同義語〉洪筆。
【鴻業】🔗⭐🔉
【鴻業】
コウギョウ 天下を治める帝王の大事業。〈同義語〉洪業。〈類義語〉丕業ヒギョウ。『鴻緒コウショ』
【鴻溝】🔗⭐🔉
【鴻溝】
コウコウ
川名。秦シンの始皇帝が黄河の水をひき、大梁タイリョウ(今の開封付近)にみちびいた川。今の河南省を東南に流れる。漢・楚ソの境とされた。今の賈魯カロ河。
転じて、物事の境界、区別のこと。
川名。秦シンの始皇帝が黄河の水をひき、大梁タイリョウ(今の開封付近)にみちびいた川。今の河南省を東南に流れる。漢・楚ソの境とされた。今の賈魯カロ河。
転じて、物事の境界、区別のこと。
【鴻溶】🔗⭐🔉
【鴻溶】
コウヨウ
水が盛んに湧きあがるさま。
恩恵などの広大なこと。
大げさな身ぶりでおどること。
水が盛んに湧きあがるさま。
恩恵などの広大なこと。
大げさな身ぶりでおどること。
【鴻緒】🔗⭐🔉
【鴻緒】
コウショ
天子の血統。統治者の血すじ。
「鴻業コウギョウ」と同じ。
天子の血統。統治者の血すじ。
「鴻業コウギョウ」と同じ。
【鴻漸】🔗⭐🔉
【鴻漸】
コウゼン 官位がしだいに昇進する。
【鴻鴈】🔗⭐🔉
【鴻鴈】
コウガン かり(秋に来る渡り鳥)のこと。▽「鴻」は、大きなかり。「鴈」は、普通のかり。〈同義語〉鴻雁。「寄声欲問塞南事、只有年年鴻鴈飛=声ヲ寄セテ塞南ノ事ヲ問ハント欲スレバ、タダ年年鴻鴈ノ飛ブ有ルノミ」〔→王安石〕
【鴻範】🔗⭐🔉
【鴻範】
コウハン 大きな規模。
漢字源 ページ 5119。