複数辞典一括検索+

【千千】🔗🔉

【千千】 センセン 非常に数の多いこと。ちぢ。

【千万】🔗🔉

【千万】 センマン・センバン 数や量の非常に多いこと。状態や場合がいろいろさまざまであること。どのような場合でも。必ず。きっと。このうえもなく。非常に。

【雖千万人吾往】🔗🔉

【雖千万人吾往】 センマンニントイエドモワレユカン〈故事〉自ら反省して正しければ、どれほど多くの人が自分に反対しても、自分の信念を曲げないですすんでいく。〔→孟子

【千木】🔗🔉

【千木】 チギ〔国〕古代建築や神社建築で、家屋の棟木ムナギの上に左右に交差させ、その先端を長く空中に突出させた材木。

【千戸侯】🔗🔉

【千戸侯】 センココウ 戸数が千ある土地の領主。→「万戸侯」

【千仏洞】🔗🔉

【千仏洞】 センブツドウ 岩壁にほら穴を掘って内部を寺院のように飾り、仏像を置き、僧の住むへやなどを設けたもの。▽六朝時代から唐・五代にわたって流行し、一か所に数多くつくられたので千仏洞という。甘粛省の敦煌トンコウの千仏洞は名高い。

【千方百計】🔗🔉

【千方百計】 センポウヒャッケイ あれこれと工夫を巡らすこと。いろいろに思いはかること。

【千古】🔗🔉

【千古】 センコ 遠い昔。〈類義語〉太古・万古。時間が限りなく続くこと。永久。永遠。

漢字源 ページ 612