複数辞典一括検索+

【不幸】🔗🔉

【不幸】 フコウ 幸福でないこと。運が悪いこと。不運なこと。死ぬこと。

【不実】🔗🔉

【不実】 フジツ ジツナラズ誠実でないこと。ミノラズ農作物などが実らないこと。

【不治】🔗🔉

【不治】 フチ・フジ 政治によって人民がよくおさまらない。病気がなおらないこと。

【不忠】🔗🔉

【不忠】 フチュウ・チュウナラズ 誠実でない。臣下として忠義を尽くさない。

【不定】🔗🔉

【不定】 フテイ・サダマラズ 一定していない。フジョウ 死は、年齢に関係がなくて一定していない。「老少不定」

【不服】🔗🔉

【不服】 フフク・フクセズ 服従しないこと。自分に対する相手の命令・話・態度が納得できず、不平に思うこと。

【不忿】🔗🔉

【不忿】 フフン〔俗〕納得がいかない。腹だたしい。いまいましい。▽唐詩の俗語。

【不夜城】🔗🔉

【不夜城】 フヤジョウ 漢代の城の名。今の山東省栄成県北方にあったという。▽夜も太陽が出て照らしたという。〔国〕夜も昼のように明るい歓楽街などのたとえ。

【不例】🔗🔉

【不例】 フレイ〔国〕身分の高い人の病気のこと。

【不知火】🔗🔉

【不知火】 シラヌイ〔国〕熊本県八代湾に、陰暦八月一日ごろの夜、見える無数の火。光の異常屈折現象の一種。

【不軌】🔗🔉

【不軌】 フキ 人の守るべき道(=軌)からはずれる。むほんをおこすこと。

【不苟】🔗🔉

【不苟】 フコウ・イヤシクモセズ いいかげんにしない。

【不浄】🔗🔉

【不浄】 フジョウ 不潔で汚い。〔国〕大・小便のこと。〔国〕便所のこと。

【不宣】🔗🔉

【不宣】 フセン 世の中に広まっていない。「不一」と同じ。

【不退転】🔗🔉

【不退転】 フタイテン 〔仏〕かたく決心して、仏道修行をすること。一歩も退かないこと。

【不貞】🔗🔉

【不貞】 フテイ・テイナラズ 操が正しくないこと。妻としての貞操を守らないこと。また、夫に忠実でないこと。

【不便】🔗🔉

【不便】 フベン・ベンナラズ 便利でないこと。フビン〔国〕きのどくでかわいそうなこと。『不憫フビン・不愍フビン』

【不起】🔗🔉

【不起】 フキ・タタズ 病気がなおらず死ぬ。〔→公羊

漢字源 ページ 65