複数辞典一括検索+![]()
![]()
【不倶戴天】🔗⭐🔉
【不倶戴天】
フグタイテン・トモニテンヲイタダカズ〈故事〉自分も相手もいっしょに天をいただかない。この世にともには生きていることはできないほどの強い恨みがあること。「不同戴天」とも。〔→礼記〕
【不祥事】🔗⭐🔉
【不祥事】
フショウジ いまわしい出来事。
【不粋】🔗⭐🔉
【不粋】
ブスイ〔国〕粋でない。人情に通じていず、無風流なこと。また、その人。〈類義語〉無粋。
【不倒翁】🔗⭐🔉
【不倒翁】
フトウオウ おもちゃの一つ。おきあがりこぼし。
【不能】🔗⭐🔉
【不能】
フノウ
アタワズできない。不可能である。
才能・能力がなく劣っている。〈類義語〉無能。
アタワズできない。不可能である。
才能・能力がなく劣っている。〈類義語〉無能。
【不敏】🔗⭐🔉
【不敏】
フビン
動作などがのろい。注意や世話が行き届かないこと。
賢くない。▽自分の能力・才能などを謙そんしていうときに用いる。「回雖不敏、請事斯語矣=回不敏ナリト雖モ、請フ斯ノ語ヲ事トセン」〔→論語〕
動作などがのろい。注意や世話が行き届かないこと。
賢くない。▽自分の能力・才能などを謙そんしていうときに用いる。「回雖不敏、請事斯語矣=回不敏ナリト雖モ、請フ斯ノ語ヲ事トセン」〔→論語〕
【不埒】🔗⭐🔉
【不埒】
フラチ〔国〕
話などで、要点がはっきりしないこと。
道理にはずれていてふとどきなこと。
話などで、要点がはっきりしないこと。
道理にはずれていてふとどきなこと。
【不倫】🔗⭐🔉
【不倫】
フリン
程度・種類などが同じでない。
〔国〕人間としての道理にはずれていて不道徳なこと。▽特に、男女間の不道徳についていう。
程度・種類などが同じでない。
〔国〕人間としての道理にはずれていて不道徳なこと。▽特に、男女間の不道徳についていう。
漢字源 ページ 66。