複数辞典一括検索+

【台嶺】🔗🔉

【台嶺】 タイレイ 天台山のこと。〔国〕比叡ヒエイ山の中国ふうの呼び方。

【台観】🔗🔉

【台観】 ダイカン =臺観。見晴らし台。高殿。〔→列子

【台顔】🔗🔉

【台顔】 タイガン 目上の人の顔を敬っていうことば。あなたのお顔。

【叮】🔗🔉

【叮】 5画 口部  区点=5058 16進=525A シフトJIS=99D8 《音読み》 テイ/チョウ(チャウ)〈dng〉 《意味》 鈴の音や玉ギョクの触れ合う音の形容に使う字。また、琵琶ビワの音。ちんとん、てんとんという音。 {動}〔俗〕虫がちくりとさす。 《解字》 形声。「口+音符丁テイ」。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

【叮嚀】🔗🔉

【叮嚀】 テイネイ →「丁寧」

【叨】🔗🔉

【叨】 5画 口部  区点=5059 16進=525B シフトJIS=99D9 《音読み》 トウ(タウ)〈to・do〉 《訓読み》 むさぼる/みだりに 《意味》 {動}むさぼる。舌を曲げてとろりと舌なめずりする。〈同義語〉→饕トウ。「叨貪トウドン」 {形}みだりに。いじきたない。不相応に恩恵を受けるさま。「叨在知己=叨ニ知己ニ在リ」 《解字》 会意兼形声。「口+音符刀(ゆるく曲がる)」。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 →故事成語

【叨叨】🔗🔉

【叨叨】 トウトウ くどくどとしゃべるさま。

【叨窃】🔗🔉

【叨窃】 トウセツ〈故事〉身分不相応なものを持つ。不当に高い地位を得る。▽他人についていえば非難。自分についていえば謙そんになる。諸葛亮ショカツリョウの街亭自貶疏の「臣以弱才、叨窃非拠=臣ハ弱才ヲモツテ、叨ニ非拠ヲ窃ム」から。

【叨冒】🔗🔉

【叨冒】 トウボウ『叨貪トウタン・トウドン』官吏が私利をむさぼり、わいろをほしがること。▽「冒」は、むりをおかしてむさぼる。〈類義語〉貪冒タンボウ。

漢字源 ページ 721