複数辞典一括検索+

🔗🔉

【喋】 12画 口部  区点=3593 16進=437D シフトJIS=929D 《音読み》 チョウ(テフ)/ジョウ(デフ)〈di〉 《意味》 {動}ペらペらとしゃべる。また、舌先でぺらぺらとなめる。「喋喋チョウチョウ」 《解字》 会意兼形声。右側は、ぺらぺらした葉を描いた象形文字で薄い意を含む。喋はそれを音符とし、口をそえた字で、薄い舌がぺらぺらと動くこと。 《単語家族》 葉(薄い葉)蝶チョウ(羽の薄いちょう)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

喋血 チョウケツ🔗🔉

【喋血】 チョウケツ チヲススル舌先でぺらぺらと血をなめる。チヲフム血を踏んで、足のうらについた血が地面にぺたぺたとくっつくさま。▽踏に当てた用法。〔→史記

喋喋 チョウチョウ🔗🔉

【喋喋】 チョウチョウ 口軽くしゃべるさま。「喋喋喃喃ナンナン」

喋喋 チョウチョウ🔗🔉

【諜諜】 チョウチョウ =喋喋。口数が多く、よくしゃべるさま。

漢字源で始まるの検索結果 1-4