複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ砌🔗⭐🔉【砌】 9画 石部 区点=6670 16進=6266 シフトJIS=E1E4 《音読み》 セイ/サイ〈q〉 《訓読み》 みぎり 《意味》 {名}みぎり。かわらや、石のはしをきりそろえて重ねた階段。 {動}石の端をそろえて積み重ねる。 〔国〕みぎり。軒下や階下などの石だたみ。また、庭。みぎり。ころ。おり。とき。 《解字》 会意兼形声。「石+音符切(きってそろえる)」。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 砌下 セイカ🔗⭐🔉【砌下】 セイカ 石の階段のもと。手紙のあて名のそばに書きそえる敬語。 漢字源に「砌」で始まるの検索結果 1-2。