複数辞典一括検索+

🔗🔉

【舅】 13画 臼部  区点=7147 16進=674F シフトJIS=E46E 《音読み》 キュウ(キウ)/グ〈ji〉 《訓読み》 しゅうと(しうと) 《意味》 {名}母親の兄弟。母方のおじ。「舅父キュウフ」 {名}しゅうと(シウト)。妻の立場から、夫の父親のこと。 「外舅ガイキュウ」とは、夫の立場から、妻の父のこと。 〔俗〕「舅子チュウツ」とは、妻の兄弟のこと。 〔国〕しゅうと(シウト)。妻の立場から、夫の父親のこと。 《解字》 形声。「男+音符臼」で、年長の男性の意。 《単語家族》 舊(=旧。ふるい。年をへた)や、久と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

舅子 キュウシ🔗🔉

【舅子】 キュウシ 母の兄弟の子。母方のいとこ。チュウツ→〈意味〉

舅氏 キュウシ🔗🔉

【舅氏】 キュウシ 母の兄弟。母方のおじ。「我送舅氏、曰至渭陽=我ハ舅氏ヲ送リテ、曰ニ渭陽ニ至ル」〔→詩経妻の父。『舅父キュウフ』

舅母 キュウボ🔗🔉

【舅母】 キュウボ 母方のおじの妻。

舅弟 キュウテイ🔗🔉

【舅弟】 キュウテイ 母方のおじ。母の兄弟の子。

舅姑 キュウコ🔗🔉

【舅姑】 キュウコ 妻の立場から、夫の父母。しゅうとと、しゅうとめ。〈類義語〉姑舅コキュウ。

漢字源で始まるの検索結果 1-6