複数辞典一括検索+

🔗🔉

【諜】 16画 言部  区点=3621 16進=4435 シフトJIS=92B3 《音読み》 チョウ(テフ)/ジョウ(デフ)〈di〉 《訓読み》 うかがう(うかがふ) 《意味》 {名}まわし者。スパイ。「間諜カンチョウ」 {動}うかがう(ウカガフ)。敵のようすをさぐる。スパイをする。 {動・形}口数が多くて、よくしゃべる。口の軽いさま。〈同義語〉→喋。「諜諜チョウチョウ」 《解字》 会意兼形声。右側の字はうすっぺらいという基本義をもつ。諜はそれを音符とし、言を加えた字で、口の軽いはすっぱ者ということから、スパイの意となった。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

諜者 チョウシャ🔗🔉

【諜者】 チョウシャ 敵陣・敵国に忍びこんで味方のために敵のようすをさぐる者。スパイ。『諜人チョウジン』

諜知 チョウチ🔗🔉

【諜知】 チョウチ ひそかにさぐって敵のようすを知ること。

諜候 チョウコウ🔗🔉

【諜候】 チョウコウ ひそかにようすをさぐる。また、その人。

諜報 チョウホウ🔗🔉

【諜報】 チョウホウ ひそかに敵の秘密などをさぐって味方に知らせる。また、その知らせ。

諜諜 チョウチョウ🔗🔉

【諜諜】 チョウチョウ =喋喋。口数が多く、よくしゃべるさま。

漢字源で始まるの検索結果 1-6