複数辞典一括検索+

謾罵 マンバ🔗🔉

【慢罵】 マンバ =謾罵。あなどってののしること。

🔗🔉

【謾】 18画 言部  区点=7584 16進=6B74 シフトJIS=E694 《音読み》 マン/バン/メン〈mn・mn〉〈mn〉 《訓読み》 あざむく/あなどる 《意味》 {動}あざむく。真実をことばでおおいかくす。たぶらかす。表面をいつわる。〈同義語〉→瞞。「欺謾ギマン」 {動}あなどる。みくびってばかにする。〈同義語〉→慢{動}おこたる。なまける。〈同義語〉→慢{名}表面のごまかし。でたらめ。うそ。〈同義語〉→瞞マン。 《解字》 会意兼形声。曼マンの篆文テンブンは「おおう(=印の物の上に冂型のおおいをかぶせる)+目+又」の会意文字であり、篆文テンブン・楷書カイショは「冒の略体(かぶせる)+目+手」の会意文字。見えないようにかぶせること。謾は「言+音符曼」で、ことばで真相を覆いかくすこと。瞞マンと同じ。また、慢(だらしなくのびる)に当てる。 《単語家族》 幔マン(見えないようにするたれまく)蔓マン(草が地上を覆いかくす)と同系。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

謾易 マンイ🔗🔉

【謾易】 マンイ =慢易。あなどり軽視する。

謾欺 マンギ🔗🔉

【謾欺】 マンギ あざむいてだます。〈同義語〉瞞欺。〈類義語〉欺謾ギマン。

謾語 マンゴ🔗🔉

【謾語】 マンゴ でたらめな話。

謾誕 マンタン🔗🔉

【謾誕】 マンタン でたらめな話をする。でたらめな大ぼら。〈類義語〉誕謾タンマン。

謾罵 マンバ🔗🔉

【謾罵】 マンバ =慢罵。あなどりののしる。人をばかにしてむやみにののしること。

漢字源で始まるの検索結果 1-7