複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ譴🔗⭐🔉【譴】 21画 言部 区点=7604 16進=6C24 シフトJIS=E6A2 《音読み》 ケン〈qin〉 《訓読み》 せめる(せむ)/せめ/つみ 《意味》 {動}せめる(セム)。とがめて退ける。罪をせめとがめる。「譴逐ケンチク」 {名}せめ。つみ。とがめ。おしかり。「譴責ケンセキ」 《解字》 会意兼形声。「言+音符遣ケン(おしやる、よそへやる)」。あいてをおしのけるようにせめること。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語 譴告 ケンコク🔗⭐🔉【譴告】 ケンコク 罪を告げて、相手をいましめる。 譴呵 ケンカ🔗⭐🔉【譴呵】 ケンカ =譴訶。きつく罪をせめてしかる。 譴咎 ケンキュウ🔗⭐🔉【譴咎】 ケンキュウ 罪や過失についてのとがめ。 譴怒 ケンド🔗⭐🔉【譴怒】 ケンド 罪をせめておこる。「畏此譴怒=此ノ譴怒ヲ畏ル」〔→詩経〕 譴責 ケンセキ🔗⭐🔉【譴責】 ケンセキ 罪をせめてしかる。〔国〕過失・非行をおかした官吏に対する懲戒処分。 譴罰 ケンバツ🔗⭐🔉【譴罰】 ケンバツ あやまちをせめて処罰する。 譴黜 ケンチュツ🔗⭐🔉【譴黜】 ケンチュツ 罪過をせめて、官位をさげる。▽「黜」は、しりぞける。「未嘗譴黜=イマダカツテ譴黜セズ」〔→後漢書〕 譴謫 ケンタク🔗⭐🔉【譴謫】 ケンタク 罪をせめて罰する。とがめて遠い地に左遷する。「前年遭譴謫、探歴得邂逅=前年譴謫ニ遭ヒ、探歴シテ邂逅スルコトヲ得タリ」〔→韓愈〕 漢字源に「譴」で始まるの検索結果 1-9。