複数辞典一括検索+

🔗🔉

【魔】 21画 鬼部 [常用漢字] 区点=4366 16進=4B62 シフトJIS=9682 《常用音訓》マ 《音読み》 マ/バ〈m〉 《意味》 {名}まもの。人をしびれさせて害を与えるもの。「悪魔」 {名}人が何かに熱中してやめられない原因。「酒魔」 {名}あやしい術。人をしびれさせる幻法。「魔法」 {名}〔仏〕人の心を乱し、仏道の修行の妨げをする悪鬼。▽梵語ボンゴの音訳、「魔羅」「摩羅」の略。 《解字》 会意兼形声。麻は、摩擦してもみとるあさ。こすってしびれさせる意を含む。魔は「鬼+音符麻(しびれさす)」。あるいは、梵語の音訳字か。 《熟語》 →熟語 →下付・中付語

魔力 マリョク🔗🔉

【魔力】 マリョク 悪魔の力。また、そのように不思議な力。

魔王 マオウ🔗🔉

【魔王】 マオウ〔仏〕仏道の修行や、善行の妨げをする悪魔の王。

魔性 マショウ🔗🔉

【魔性】 マショウ 悪魔のような性質。人を迷わせしびれさせる性質。

魔法 マホウ🔗🔉

【魔法】 マホウ 人間わざではないような不思議なことをおこさせる術。人をしびれさせる幻法。

魔軍 マグン🔗🔉

【魔軍】 マグン〔仏〕悪魔のむれ。仏道の修行を妨げる、さまざまの悪魔のむれ。

魔除 マヨケ🔗🔉

【魔除】 マヨケ〔国〕悪魔や化け物をよせつけないようにすること。また、そのためのもの。

魔術 マジュツ🔗🔉

【魔術】 マジュツ 占いや、まじないなどで、人の心をしびれさせたり、人に害を与えたりする不思議な術。人の心や、目先をまどわすような不思議なわざ。奇術・手品の類。

魔界 マカイ🔗🔉

【魔境】 マキョウ 悪魔のすむ所。人の心をまどわす所。『魔界マカイ』

魔障 マショウ🔗🔉

【魔障】 マショウ〔仏〕仏道の修行を妨げるもの。真理を会得する妨げとなる一切の誘惑。

魔魅 マミ🔗🔉

【魔魅】 マミ ばけもの。

魔羅 マラ🔗🔉

【魔羅】 マラ 〔仏〕仏道の修行の妨げとなるもの。「末羅」「摩羅」とも。▽梵語ボンゴの音訳。〔国〕男性の生殖器のこと。陰茎。▽もと、僧の仲間の隠語。

漢字源で始まるの検索結果 1-12