複数辞典一括検索+

eas・y /zi/→🔗🔉

eas・y /zi/ adj. (eas・i・er; -i・est) 1 容易な, 平易な, やさしい (difficult, hard). ・an easy task, problem, answer, etc. ・(as) easy as pie [ABC, winking] 実にたやすい (cf. adv. 1). ・be easy of access [adjustment] 近づき[調整し]やすい. ・This lesson is easy to follow.=It is easy to follow this lesson. この課はわかりやすい. ・He is easy to get on with. 彼は付き合いやすい. ・He is easy [an easy person] to please. 彼は喜ばせやすい. ・It is easy (for you) to solve this problem. (君が)この問題を解くのは容易だ. ・That's [It's] easy for you to say. 言うだけなら簡単だ. ・It is no easy matter to do so. そうするのはなかなか容易なことではない. ・[to do を伴い複合語を成して] an easy-to-follow method 楽についていける方法. 英比】 「イージーミス」は和製英語. 英語では elementary mistake (初歩的なミス), careless mistake (不用意なミス)のようにいう. 2a 〈談話・文体など〉堅苦しくない, わかりやすい, すらすらとした; 〈人・気分・態度など〉くつろいだ, ゆったりとした, 窮屈でない. ・be easy in conversation. ・free and easy 無造作でくったくのない. easy grace おっとりした上品な態度. ・an easy manner ゆったりとした態度. easy dress 略装, ふだん着. ・Be easy! ゆっくり構えなさい; 心配するな. b [通例 I'm 〜. として] 《英口語》 (自分は)こだわらない, どちらでもよいと思う. ・You can come with me or not.―I'm easy. いっしょに来ても来なくてもいいよ―私はどちらでもいいんです. 3a 安楽な, 気楽な, 安らかな, 楽な; 〈病人が〉調子がいい. ・an easy mind 安らかな心. ・an easy hour 心の休まる時. ・feel easy 気が楽だ, 気分が楽になる; 安心する. ・be in easy circumstances 気楽な身分である, 安楽[裕福]に暮らす. ・Make your mind easy. ご安心なさい. ・I was [felt] easy in my mind. 心は安らかだった. b [通例 〜 to look at として] 《口語》 (見た目に)感じのよい, かわいらしい, きれいな. ・She is very easy to look at. 彼女はとてもかわいらしい. ・⇒easy on the EYE(s). 4 〈家具など〉快適な, 心地よい; 〈衣類など〉着心地のよい, ゆったりした, 楽な. ・an easy chair 座り心地のよい椅子; ⇒easy chair. ・an easy fit (窮屈でなく)楽な着心地(のもの). ・⇒easy on the EAR. 5a 〈人が〉[…に対して] 厳しくない, 寛大な 〔on, with〕; 〈条件・規則・負担・刑罰など〉ゆるい, 楽な. ・an easy teacher. ・⇒on EASY TERMS. ・You had better be easy on her. 彼女を大目に見てやったほうがよい. ・He obtained an easy pardon. 訳なく許された. b [限定的] (相手にするのに)雑作ない, 御しやすい, だまされやすい, お人よしの. ・⇒easy game, easy mark, easy meat. ・She fell an easy victim [prey] to his temptation. 彼女はやすやすと彼の誘惑のわなに陥った. c だらしない, のんきな, 浮気な. ・be easy in one's morals 品行がだらしない. ・⇒easy virtue. 6 〈速度・動き・角度など〉ゆるやかな; 〈水など〉流れのなだらかな. ・an easy pace, motion, angle, etc. ・an easy walk along the beach ゆったりとした浜歩き. ・a stretch of easy water 広々としたなだらかな流れ. ・⇒by easy STAGEs. 7 [an 〜 数詞として] 《米口語》 (年齢など)十分…, 優に…, 少なくとも…. ・She looked an easy 25 in that dress. あのドレスを着ると優に 25 歳には見えた. 8 【商業】 〈物資が〉供給の豊富な, 価格の弱気な; 〈市場が〉緩慢な (tight). ・an easy market 緩慢な市場. ・Prices are easier. 価格が下がっている. ・Credit is easier now. 今はお金が借りやすい. 9 【トランプ】 平等に分配されて(いる). easy aces (auction bridge で) 敵味方が 2 枚ずつもっているエース. ・Honors (are) easy. ⇒honor n. 成句. 10 【海事】 a 船側と船底との接合点である船底湾曲部がゆるやかなカーブをなした. b 船体中央部から船尾へかけての外面のなす曲線がゆるやかに湾曲した. adv. (eas・i・er; -i・est) 《口語》 1 容易に, 楽に. ・(as) easy as pie [ABC, winking] 実にたやすく, やすやすと (cf. adj. 1). Easy come, easy go. 《諺》 得やすいものは失いやすい, 「悪銭身につかず」. Easier (=It is easier) said than done. 《諺》 「言うは易く行うは難し」. 2 気楽に, 自由に, ゆっくりと, のんきに. Easy! 【海事】 ゆっくり, 静かに, 慎重に. Easy ahead! [号令] 静かに前進; 【海事】 前進微速《微速力で前進せよ, の意》. Easy all! 【海事】 (こぎ方)やめ, 櫂()上げ. ・go easy 《口語》 気楽[のんき]にやっていく, ゆっくり[慎重に]やっていく. ・⇒take it EASY. ・Stand easy! [号令] 【軍事】 休め《Stand at EASE よりもいっそうくつろいだ姿勢を取らせる場合に言う》. asy des it. 《口語》 (あわてず)慎重にやるのがよい, 注意してゆっくりとやることだ. ★easy は副詞のままで文の主語に用いられたもの. g asy 《口語》 (1) 気楽[のんき]にやる; 慎重にやる. (2) 〔人に〕あまり厳しくしない; 〔…を〕節約して使う, 控え目に食べる[飲む] 〔on, with〕. ・I'll go easy on him. Go easy with the sugar.=Easy on the sugar. 砂糖は節約して使いなさい. tke it [thngs] asy 《口語》 (1) 気楽にやる, のんきに構える, あせらない. Take it easy. 気に[くよくよ]するな; いらいら[かっか]するな. (2) [命令形で] 《米》 さよなら, じゃあね《親しい間で別れのあいさつとして》. n. 《英》 休憩, 休息; (特に, 漕手(うし)の)小休止 (short rest). ・without an easy 休みなしに. ・take an easy ひと休みする, 休息する. 《英》 vi. 〈漕手・クルーが〉こぐのを止める. vt. 〈漕手・クルー〉にこぎ方止めを命じる, こぐのを止めさせる. adj.: 《?a1200》 esi, aisi(e) AF ais=OF aisi (F ais) (p.p.) ← aisier 'to EASE'. ― adv.: 《a1400》 ← (adj.): -Y の影響を受けた ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 易しい: easy 肉体的・精神的な努力をほとんど必要としない《最も一般的な語》: This book is easy to read. この本は読みやすい. simple 複雑さがないので実施・理解が易しい: I can work out simple crossword puzzles. 易しいクロスワードパズルなら解ける. effortless 実際に易しいのではなく, 行為者の熟練によって苦もなく成就するように見える: the effortless performance of a pianist ピアニストのいかにも楽々とした演奏ぶり. smooth 障害がないために容易に行われる: This will make things a bit smoother. これで事は少しは楽になるだろう. ANT hard, difficult. ――――――――――――――――――――――――――――――

研究社新英和大辞典 ページ 186440 でのeas・y /zi/→単語。