複数辞典一括検索+

flush /fl/→🔗🔉

flush /fl/ vi. 1 〈顔・ほおが〉紅潮する, ぱっと赤らむ, ぽっとなる (⇒blush SYN); 〈色・光が〉輝き出す, 〈空が〉ばら色になる (glow). flush with joy 喜びで顔が紅潮する. ・The girl flushed with anger. 娘は怒りで顔を赤くした. ・She suddenly flushed scarlet. 急に真っ赤に顔を染めた. ・The eastern sky was flushing over the hills. 山の上の東の空があかね色に輝いていた. 2 〈水が〉どっと[さっと]流れる, 水びたしになる; 〈血液が〉さっと顔に上る. 3 〈草木が〉急に芽ぐむ, もえ出る. vt. 1 [通例受身で] (恥ずかしさなどで) 〈ほおなどを〉紅潮させる, 赤く染める, ばら色にする, ほてらせる (redden). ・Shame flushed his cheeks.=His cheeks were flushed with shame. 彼は恥じて顔を赤くした. 2 [通例 p.p. 形で] 上気[興奮]させる, 得意にさせる, 意気揚々とさせる (elate), 元気づける, 威勢をつける (animate). ・be flushed with wine [pride] 酒[誇り]でのぼせている. ・be flushed with success [victory] はなばなしい成功[勝利]で意気揚々としている. 3a 〈水液を〉どっと流す; (堰()切って)〈池など〉の水を落とす. flush the water away [down] 水を流し去る. b 〈下水・街路などを〉水を流して洗う. flush (out) a drain [sewer pipes, streets] 水を流して下水[下水管, 街路]を洗う. flush a toilet トイレを洗い流す. c 〈牧場など〉に水をあふれさせる, 灌漑(んが)する. flush a meadow in autumn 秋に牧草地を灌漑する. 4 (繁殖期に)〈羊を〉太らせる (fatten). 5 【冶金】 〈高炉〉の鉱滓(うさ)を取り除く. n. 1a (顔・ほおの)紅潮, 赤らみ (cf. blush). ・Her face had a faint flush. 彼女の顔はほんのり赤らんだ. b 《詩》 (空・雲などの)あかね色, (夕焼け・朝焼けの)光輝. ・the flush of dawn 朝焼け. 2 (感情・感激の)高ぶり, 興奮, 大得意, 歓喜. ・in the full flush of triumph [hope] 勝利[希望]の感激に酔って. ・in the first flush of… …の最初の勢いで. 3a (水・血などが)どっと[さっと]流れること; (トイレなどのどっと落とす)流し水, 排水. b 《英》 (トイレなどの水を流す)装置. 4a (若草などの)もえ出ること; (草などの)もえ出た若葉. b はつらつとしていること, (健康的・精神的な)新鮮な輝き. ・in the first flush of spring [youth] 春[青春]の盛りに. 5a (牛の)乳量の急増. b 激増. ・the great flush of gold 金の急増. 6 発熱. 7 【環境】 地下水が湧く沼地. 《1375》 'pool, puddle' 《混成》 ? ← FLUSH+FLASH

研究社新英和大辞典 ページ 190576 でのflush /fl/→単語。