複数辞典一括検索+

hot /h()t | ht/→🔗🔉

hot /h()t | ht/ adj. (hot・ter; hot・test) 1a 温度の高い, 高温の; (「冷たい」に対して)熱い; (気温上「寒い」に対して)暑い (cold) (cf. warm). ・a hot day [climate] 暑い日[気候]. ・The sun is very hot today. きょうは日差しがすごく暑い. ・a hot bath [tub] 温浴, 風呂 (cf. COLD bath). ・be boiling hot 煮えたぎっている; 煮えくり返るように暑い. ・(as) hot as hell すごく熱い[暑い]. ・The water is piping [steaming] hot. 湯が煮立ってしゅーしゅーいって[湯気を立てて]いる. ・Strike while the iron is hot. 《諺》 鉄は熱いうちに打て, 好機を逃がすな. ・⇒hot spring, hot water, hot well. b 温熱を感じる. ・⇒hot spot 5. 2a 〈身体が〉不快な体温を感じる, 熱がある; ほてる. ・a hot blush 赤面. ・I am hot with fever. 熱がある. ・I felt hot with shame. 恥ずかしさで顔が赤くな(る思いだ)った. ・Running has made me hot. 駆()けたので体がほてった. b (暑すぎて)不快な (unpleasant), 不快なほど暑い; 居づらい. hot and stuffy 暑くてむんむんする. ・(like) a cat on a hot tin roof 《米》 熱いトタン屋根の上の猫(のように); 居心地の悪い(所にいる)人 (cf. like a CAT on hot bricks). 3 〈料理など〉熱くした, できたての; 熱くして食べる. hot coffee. hot meat 焼きたての肉. ・eat the dish hot 料理を冷めないうちに食べる. 4 〈こしょう・カレーなど〉刺激する, ひりひりする, 辛い (pungent). ・(as) hot as pepper. 5a 《口語》 〈ニュースなど〉真新しい, 出たばかりの (⇒new SYN); 最新の内部情報の. ・news hot from the front 前線から来たばかりの情報. hot news 最新ニュース. hot from [off] the press 刷り上がったばかりの, 最新の. hot off the wire 電報[電話]で今来たばかりの. b 《英口語》 〈大蔵省証券・紙幣が〉新発行の. c 【狩猟】 〈獲物の臭跡が〉新しい[強い], ぷんぷんしている (cf. cold 5 b). ・the hot scent of the fox キツネの逃げた跡の強いにおい. d (捜し物・当て物などで)もう少しのところの, 近い, 接近した (close) (cf. cold 8). ・in hot pursuit of a thief [the enemy] 泥棒[敵]を追い詰めて. ・You are getting hotter. だんだん近づいてきたぞ, もう少しで言い当てるところだ. ・The police are hot on the track [trail]. 警察は激しく追い詰めている. 6a 〈動作・言葉など〉激烈な, 激しい (violent). ・a hot battle [contest, chase] 激しい戦闘[競争, 追跡]. ・The situation is getting hotter. 状況は次第に激しくなっている. ・a hot place in the battle 激戦地. hot words 激越な言葉. b 緊急の (urgent). ・in hot haste 非常に急いで. c 〈気質・精神状態が〉激しい (intense, fiery); 怒った (angry), 興奮する (excitable). ・a hot temper 熱烈な気質, 癇癪(持ち). ・the hot blood of youth 青年の血気. ・in hot anger かんかんに怒って. ・get hot 興奮する, 怒る. ・He is hot with anger. 腹をたててかっかしている. ・She was hot on anyone who made the slightest mistakes. 少しでもミスをする者に厳しかった. d 熱烈な (ardent); 熱心な (eager) 〔on, for〕. ・a hot football fan. ・be hot for [on] reform 改革に熱心である. ・⇒hot-gospeler. e しきりに…したがる 〈to do〉. ・He is hot to tell me about it. しきりにそのことを私に告げたがる. 7 刺激的な, 興味津々(んし)の, センセーショナルな (sensational). ・a hot scandal. hot gossip. 8a 〈色, 特に, 赤色・黄色など〉燃えるような, 強烈な, どぎつい (strong). hot colors 強烈な色彩. ・This scene is a little too hot. この場面は強烈過ぎる. b 熱[暑]さを思わせるような. ・a hot sound of buzzing bees 蜂のぶんぶんうなる暑苦しい音. 9a 〈商品が〉現在人気がある, 流行している (popular); 売れる (salable). hot sellers 飛ぶように売れる品. hot items in men's wear 紳士服のよく売れる品目. b (スポーツなどで一時的に)すばらしい出来ばえを見せる. ・a hot favorite in the race 【競馬】 断然人気の馬, (予想行為で人気抜群の)本命馬. ・He's hot today. 彼, きょうはすごい[乗ってる]. c 《口語》 (トランプ・ダイスなどで)もっけの幸いの, 幸運な (lucky). ・The cards [dice] aren't hot for you. この(トランプ)札[賽()]は君にはついてないよ. 10 《口語》 a うまい, すばらしい, 一流の (excellent). ・As a wrestler he is not so hot. レスリング選手としては大したものでない[まあまあだ]. b 優秀な, よく出来る (very good); 精通した. ・be hot on astronomy 天文学のことをよく知っている. ・He's really hot in [at] math. 数学は抜群だ. 11 《口語》 a 性的に興奮して, 〈獣が〉さかりがついて (in heat). b 好色な (lustful); 〈本・劇など〉わいせつな. ・She's hot for him. 彼女は彼に熱くなっている. ・The scene was too hot for the censors. その場面は検閲官たちにはどぎつ過ぎだ. 12 (球技で)〈投球・球の当たりなど〉 強い, 猛烈な, 処理しにくい. ・⇒hot corner. 13 《口語》 〈乗物・飛行機など〉速い. ・⇒hot rod 1. 14 《俗》 a 盗んだばかりの, 盗まれた (cf. cold 12). hot goods, money, etc. ・He was found driving a hot car. 盗難車を運転している所をつかまった. b (法律・協定などにより)〈商品が〉積出し[取扱い]を禁じられた, 禁制の, 密輸の (contraband). c お尋ね者の. d (亡命者・逃亡者・脱走兵にとって)危険な, 「やばい」. 15 《口語》 a 放射能のある, 放射性の (radioactive). hot material 放射性物質. ・⇒hot atom. b 放射性物質を取り扱う. ・⇒hot laboratory. c 《口語》 高電圧の. 16 《口語》 ばかげた (absurd), 信じられない (unbelievable); こっけいな (funny). ・a hot one ばかげた[こっけいな]事[冗談]. ・That's a bit hot. それはちょっと信じられんな. 17a 【ジャズ】 《俗》 〈演奏が〉熱っぽい, ホットな《熱狂するリズム・音声・音量をもつ; cf. cool 10》; 甘ったるくない (cf. sweet 10). hot jazz, music, rhythm, etc. b 〈演奏者・ダンサーが〉熱狂的に奏する[踊る]; ぞくぞくさせる (thrilling). ・a hot dancer, singer, etc. 18 【印刷】 ホットメタル (hot metal) を使った (cf. cold 17). 19 【金属加工】 再結晶が可能なほど高温の. (ll) ht and bthered 《口語》 (すっかり)業()を煮やして. 《1921》 be ht and havy 《米》 〈活動などが〉激しい, 活発だ. be [gt] (to) ht for 《口語》 …に耐えられない[なくなる]; …にいたたまれない[なくなる]. blw ht and cld (ほめてみたり非難してみたり)機嫌[気持ち]が変り易い, 気まぐれで定見がない 〔about〕 《Aesop 物語から》. 《1577》 drp lke a ht chstnut [potto, etc.] 《口語》 〈物・人を〉あわてて捨てる, あっさり捨てる. gt ht《俗》 非常な情熱をもって行動する. g ht and cld (ll ver) (1) (発熱のため)体が熱くなったり寒けがしたりする. (2) (ひどく)恥ずかしい思いをする. 《1928》 ht and cld (ホテルなどで給水の)水と湯. ht and ht 《古》 〈料理など〉できたての, できたてのほやほやの. 《1771》 ht nder the cllarcollar 成句. ht with 《英口語》 砂糖を入れたお湯割り《ウイスキー・ブランデーなどを湯で薄め砂糖を加えたもの; hot with sugar の意; cf. COLD without》. in ht wterhot water. mke it [thngs] (to) ht for a personmke a plce to ht for [to hld] a person 《口語》 (迫害などで)〈人〉を(ある場所に)いたたまれなくする. 《1618》 nt so [to, (ll) tht] ht 《口語》 思ったほどよくはない; (気分が)あまりよくない. to ht to hndle 《口語》 手に負えない, 取り扱いが難しい; 手を出すとやばい. adv. 1 熱く; 激しく; 熱烈に. ・The sun shone hot on the head. 日が頭に照りつけ(てい)た. 2 【金属加工】 再結晶の可能なまでに熱く. gt [ctch] it ht 《口語》 大目玉を食う. 《1877》 gve it (to) a person ht 《口語》 〈人を〉ひどい目に遭わせる, こっぴどくしかりつける (cf. HOT and heavy). 《1826》 ht and havy [《英》 strng] 《口語》 こっぴどく, 猛烈に; 猛烈な. ・give it to a person hot and heavy [strong] 人をひどい目に遭わせる[ぎゅうぎゅう言わせる]. 《1880》 v. (hot・ted; hot・ting) [通例 〜 up で] 《口語》 vt. 《英・米方言》 1 〈冷えた食べ物を〉温める, 熱くする (heat, warm). 2 活発にする, 速める; 飾る. vi. 《英》 1 〈料理・酒・水・コーヒー・液などが〉温かくなる, 温まる. ・The coffee's just hotting up. コーヒーができるところだ. 2 〈競争・議論などが〉活発になる, 激する; 速まる. ht it p 《俗》 愉快に過ごす. 〜・ness n. OE ht < Gmc χaitaz (Du. heet / G heiss) ← IE kaid-kai- 'HEAT'

研究社新英和大辞典 ページ 196347 での単語。