複数辞典一括検索+

mat・ter /m | -t(r/→🔗🔉

mat・ter /m | -t(r/ n. 1a (討議などの)問題 (subject); 事, 事柄, 事件 (business). ・a money matter=a matter of money 金銭上の問題. ・a matter in dispute [question] 係争中の問題. ・a matter in hand 当面の問題. ・a matter of grave [no small] concern 重大な[容易でない]事件. ・an important matter=a matter of importance 重要な事. ・a matter of life and [or] death 死活問題. ・a matter of (personal) taste (個人の)趣味の問題. ・let the matter drop [rest]=leave the matter as it is 事件から手を引く, 事を成行きに任せる. ・That's the end of the matter.=That's an end to the matter.=Let that be an end to the matter. この件はこれでおしまいだ. ・discuss various matters いろいろな事を論じる. ・a matter of opinion 意見の[異議の起こり得る]問題. ・It is but a matter of time when that will be done. いつなされるかは時間の問題に過ぎない. b (形式・様式と区別して, 論文・書物・演説などの)内容. ・the matter of one's speech 演説の内容. ・His book contained very little matter. 彼の本には内容がほとんどなかった. c 〔ある行為などの〕原因となる事, 〔…の〕種 (cause) 〔of, for〕. ・a matter for [of] congratulation [regret] 祝うべき[残念な]こと. ・It is no laughing matter. 笑いごとではない. 2 [pl.] (漠然と)事情, 事態 (things). ・carry matters with a high hand 高圧的に事を処理する. ・as matters stand =as the matter stands 現状では. ・to make matters worse その上悪いことには. ・mince matters 遠回しに言う. ・simplify [complicate] matters 事を簡単[複雑]にする. ・take matters easy [seriously] 物事をのんきに[真剣に]考える. ・That will not mend or mar matters. そんな事は毒にも薬にもならない. ・So matters went with him from bad to worse. そういうわけで彼にとって事情は段々悪化した. ・That is how matters stand. 実情はそうなのだ. 3 大事, 重大(なこと) (importance). ・What matter? それでどうだと言うのか《何でもない》. ・It is (of) no matter what happens. 何事が起ころうとかまわない. ・It makes no matter. たいしたことではない. ・No matter. なんでもない, どうでもよい. ・⇒take MATTERs into one's own hands. 4 [the 〜] 難儀, 故障 (difficulty). ・What's the matter with you? どうしたのか《不平・苦痛・不幸などを尋ねる場合》. ・Nothing is the matter with me.=There is nothing the matter with me. どうもしない. ・He must have something the matter with his feet. 足をどうかしたに違いない. ・Is (there) anything the matter with her? 彼女は何か具合が悪いのか. 5 [集合的] (筆記・印刷・出版・郵送などされた)物 (stuff); 郵便物. ・printed [written] matter 印刷[筆記]物. ・published matter 出版物. ・postal matter 郵便物. ・first-class matter 第一種郵便物. 6a (物体 (object) を構成する)物質 (substance) (spirit, soul, mind). b (特定の形をもたない)ある状態[種類]の物質, …体, …質. ・solid [liquid, gaseous] matter 固[液, 気]体. ・animal [vegetable, mineral] matter 動[植, 鉱]物質. c 特定の用途の物質, 材料, …素. ・(a) coloring matter 色素. d 【物理】 物質 (material). 7 生体からの排泄物; (特に, はれ物・傷などの)膿() (pus). ・purulent matter 膿. 8 [通例 a 〜 of として] 大体の量[数, 額]. ・for a matter of five years およそ 5 年間. ・in a matter of hours ものの数時間もすると. ・I walked the whole distance, a matter of ten miles. 10 マイルほどの所を全部歩いた. ・It sold for a matter of a hundred pounds. それは 100 ポンドほどで売れた. 9a 【哲学】 物質, 質料 (mind); (アリストテレス哲学の)質料 (form). b 【論理】 論理的形式を満たす具体的な命題や名辞の内容 (form). 10 【法律】 a 陳述, 弁証 (statement). b (訴訟または答弁の)基礎事実. c (立証されるべき)事項. d 非訟事件《対立当事者のない事件》. 11 【印刷】 原稿 (copy); 組版 (type set up). 12 【美術】 質料, マチエール (matire) (cf. form 14). a mtter of curse もちろんの事; 日常の事柄. ・as a matter of course 当然のこととして, もちろん. a mtter of fct (1) 事実問題; 間違いのない事実. ・⇒as a MATTER of fact. (2) 【法律】 証明によって立証できる陳述[事実] (cf. MATTER of law). (3) 【哲学】 経験によって検証可能な命題. 《《なぞり》 ← L rs factas a mtter of fct [通例, 陳述の強調的な前置きとして] 事実上, 実際, 実のところ; (それどころか)実に, (ところが)実際は (actually). for tht mtter=《まれ》 for the mtter of tht その事では, それについては (so far as that goes); 実際[そう言えば]また (indeed also). ・Few students―or adults, for that matter―have ever thought of it. それに考えを向けた学生は―その点では大人も―ほとんどいなかった. 《1674》 in mtters ofin the mtter of …の件について(は), …に関して(は) (as regards). ・He is strict in the matter of discipline. 躾()に関しては厳しい. mtter of fct 《口語》 =as a MATTER of fact. n mtter (1) ⇒3. (2) [疑問詞を伴って] たとえ…でも. no matter what [when, which] it is [may be] それが何[いつ, どれ]であろうとも. no matter how rich he is [may be] 彼がどんなに金持ちでも. ・It is not true, no matter who says [may say] so. たとえだれがそう言おうと本当ではない. ・You should go to the country for a change, no matter where. どこでもよいから田舎へ転地なさい. tke mtters nto one's wn hnds (責任者が対応してくれないので)自分で事を運ぶ[処理する]. mtter in ded 【法律】 証書事項《捺印証書によって立証できる事実[陳述]; cf. MATTER of law》. 《1532》 mtter of a propostion 【論理】 命題の内容[実質] 《命題の形式に対して, それを満たす内容としての具体的命題や名辞》. mtter of a sllogism 【論理】 三段論法の内容[実質] 《三段論法の形式に対して実質をなす命題や名辞》. mtter of lw 【法律】 法律問題 (cf. a MATTER of fact (2)). mtter of rcord 【法律】 (裁判所の)記録事項《法廷記録に残されておりその提出によって立証しうる事実[陳述]》. 《1433》 vi. 1 [主に疑問・否定構文で] 重要である, 重大な関係[意義]がある 〔to〕. ・It doesn't matter if we are late. 遅くなってもかまわない. ・It doesn't matter to me how you do it. どうやろうと構わない. ・He doesn't matter. 彼なんかどうでもいい. Not that it matters. と言っても大したことではないのだが (cf. not 2 a). ・It matters nothing [little] to me. 私には何でも[大したことは]ない. ・What does it matter? そんな事どうでもよいではないか[構うもんか]. 2 【病理】 〈傷などが〉膿()む, 膿()が出る (cf. n. 7). n.: 《?a1200》 matere AF mater(i)e=(O)F matire L mteria stuff, timber, 《原義》 the trunk of a tree regarded as producing shoots ← mter 'MOTHER'. ― v.: 《1530》 ← (n.) ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 質: matter 形を問わず, 固体・液体・気体などの物質: solid matter 固体. material 特に作られたものを構成している材料: raw materials 原料. stuff 《口語》 =matter, material. substance 特定の化学的または物理的な物質: chemical substances 化学的物質. ――――――――――――――――――――――――――――――

研究社新英和大辞典 ページ 204329 でのmat・ter /m | -t/→単語。