複数辞典一括検索+

po・si・tion /pzn/→🔗🔉

po・si・tion /pzn/ n. 1 (物・人の)位置 (site); 場所, 所在地, 所 (place); (物を)置くこと. ・the position of a house. ・in subject [object] position 主語[目的語]の位置に. 2a (人・物の居る[ある]べき)位置, 適所, はまり役の場所 (the proper place). ・get into position (所定の)位置につく (cf. in POSITION, out of POSITION). ・move into [take up] one's position 部署につく. b (銀行・郵便局などの)窓口. ・You can't get stamps here because the position is closed. ここでは切手を買えません. 窓口は閉まっています. 3 状態 (condition), 境遇, 立場 (situation). ・be (placed [put]) in a difficult [an awkward, a favorable] position 困難な[困った, 有利な]立場に立つ. ・be in a position of strength [strong position] 有利な立場にある. ・Try putting yourself in my position. 私の立場になってみよ. 4 情況, 形勢, 局面. ・What is the current position of the economy? 経済の現状はどうか. 5 地位, 身分, 席次 (rank); 高い身分. ・a responsible position 責任ある地位. ・a high [low] position in society 高い[低い]社会的地位. ・a person in a position of authority[trust] 権力の[責任のある]地位にある人. ・a man [people] of rank and position 地位と身分のある人[人々]. 6a 姿勢, 構え (⇒posture SYN); (物の)あり方, 置かれた形. ・sit in a comfortable position 楽な姿勢で座る. ・change (one's) position 姿勢を変える. ・⇒lotus position. ・in a horizontal [vertical] position 水平[垂直]に. ・Turn the switch to the on position. スイッチをオン(の状態)にして下さい. b (性交などの)体位. c 【バレエ】 ポジション《バレエの脚の基本のポジション; 形・姿勢で五つのポジションがある》. ・⇒first position. 7 (問題などに対する)立場, 態度 (attitude); 見解. ・one's position on the labor question 労働問題に対する態度. ・state one's position 自分の立場を述べる. ・make one's position clear=clarify one's position 自分の立場を明確にする. ・take (up) the position that… …という立場をとる[意見を主張する]. 8 勤め口, 職. ・He has a position in the Civil Service [in a bank, with a bank]. 彼は文官として職を奉じて[銀行に勤めて]いる. 9 (競技などでの)順位, 席次 (place). ・They finished the season in sixth position. 今期は 6 位に終わった. 10 【スポーツ】 ポジション《フィールドにおける選手の位置》. ・Which position does he play?―Shortstop. ―彼のポジションはどこ?―ショートだ. 11 【軍事】 陣地, 射撃陣地, 戦略的要点, 有利な地点. ・take a position [an enemy position] by assault 強襲によって[敵の]陣地を奪取する. 12 【論理】 命題 (proposition); 命題の提示. 13 【音楽】 a 和音の位置. ・⇒close [open, root] position. b ポジション《弦楽器の運指法に関する語で, 指板上で左指を用いる位置》. c ポジション《トロンボーンスライド (U 字管)の位置》. 14 【古典詩学】 短母音が 2 個の子音または二重子音の前に位置すること《この場合その短母音を含む音節は長音節とみなされる; これを long by position といい, 長[二重]母音を含む本来長い (long by nature) 音節と対照される; 例えば honestus (=honorable) における e の位置》. 15 【証券】 (証券や外国為替などの)持ち高. ・a long position 買い持ち高. ・a short position 売り持ち高, 空売り高. 16 (時計の)姿勢《歩度の検査に関連し文字盤やりゅうずの向きで指定される》. 17 (ゲームで盤面の)駒(など)の配置, 陣形盤面の模様. 18 《廃》 〈物を〉置くこと, 配置. in a flse postion (誤解を招くような)不本意[迷惑]な立場にあって[置かれて]. ・He was put in a false position. 彼は不本意な立場に陥った. in a postion to d…する立場にある, することができる. ・I am not in a position [in no position] to answer your question. ご質問にはお答えしかねます[できません]. ・I am in no position to talk. そんなことを言える立場ではない. in postion (1) 正しい位置にあって[ついて]. ・The exhibits are in position. ・The players are in position. 選手たちは所定の位置についている. (2) 〈人が〉所を得ている, 適任で. jckey for postionjockey v. 成句. mke postion 短母音を韻律的に長母音にする (⇒14). manuver [jstle] for postion (1) 【軍事】 有利な地点を占めるために軍を動かす. (2) 有利な地位を得ようと画策する. ut of postion (1) 正しい[所定の]位置からはずれて. (2) 〈人が〉所を得ていない, 適任でなく. tke a postion 【証券】 〈証券業者が〉買い持ちをする. vt. 1 (適当なまたは特定の場所に)置く. position a vase carefully. ・Our company has positioned itself to dominate the market. わが社は市場を支配するところにきている. 2 〈部隊を〉配備する, 位置につける. 3 【スポーツ】 〈選手を〉 守備位置につかせる. 4 《まれ》 …の位置を定める. c1380》 (O)F 〜 L positi(n-)← positus (p.p.) ← pnere to place < OL posinere to lay aside ← IE apo- 'OFF, away'+Lsinere to lay, leave (cf. site): ⇒-tion: cf. posit, pose

研究社新英和大辞典 ページ 213562 でのpo・si・tion /pzn/→単語。