複数辞典一括検索+![]()
![]()
right /r
t/→
🔗⭐🔉
right /r
t/→
adj.
A (
wrong)
1a 事実[道理]に合った, 間違いのない, 正しい; 正確な, 的確な.
・the right answer 正答.
・get it [the answer, the fact, one's sums] right はっきり理解する; はっきりさせる.
・Can you tell me the right time? 正確な時間を教えていただけませんか.
・Is your watch right? 君の時計は合っていますか.
・He did not do it the right way. 彼のやり方は間違っていた.
・right or wrong 正しくても間違っていても, どうしても, ぜひ.
・My country right or wrong! とにもかくにもわが祖国.
・That's right. そうです, その通り.
・That can't (possibly) be right! そんなこと正しいはずがない.
・Is that right?=Right? わかりましたか, いいですか.
・It's in your pocket, right! 君のポケットの中にあるんだね.
・Your opinion is right enough [quite right]. 君の意見は至極もっともだ.
b 〈道など〉正しい方向に導く[行く], 正しい.
・take the right road 道を間違えない.
・go in the right direction 正しい方向に行く.
・Tell me the right way to your house. お宅へ行く道順を教えて下さい.
・Is this the right road [Am I right] for Tunbridge Wells? タンブリッジウエルズへの道はこれでいいですか.
・See that you take the right train. 列車を間違えないで乗りなさい.
・the right equipment [people] しかるべき設備[人材].
・She's made of the right stuff for the job!=She's the right sort (of person) for the job! 彼女はその仕事にうってつけだ.
c 《英口語》 [限定的] 本物の, 実際の (true).
・He's a right idiot! あいつはバカそのものだ.
・Things are in a right mess! めちゃくちゃにちらかっている.
2 適当な, 適切な; 当然の, 正常な (⇒fit1 SYN).
・⇒all right.
・the right thing to say=the right words 適切な言葉.
・the right man in the right place (for the job) 適材適所.
・at the right time [moment] ちょうどよい時に.
・Pay what [whatever] you think right. いいと思うだけ払って下さい.
・His heart is in the right place. 彼の心は正常である, 彼は親切な人だ.
・That was the right way to offend us. ちょうど我々を怒らすような方法だった.
3a 〈人が〉(考え方・判断・意見などにおいて)正しい, 当を得た.
・You are perfectly [quite] right. 君の言うことは全く正しい, 君の言うとおりだ.
・He is always right. 彼の言動に間違いはない.
・Right!=Right you are!=That's right! 君の言うとおりだ, ごもっとも; [提議・命令に答えて] よろしい, 承知した.
・Right oh! ⇒righto.
・It's time to go.―Oh, right. もう行く時間ですよ―分かりました.
・It was quite right of him [for him] to refuse the offer.=He was right in refusing [to refuse] the offer. 彼がその申し出を断わったのは全く当然だった.
・Alas, how right you are! ああ, まったく君の言うとおりだ.
b (道徳上または世間一般の通念からみて)正しい, 正当な, 当然の.
・right and proper 正当かつ適当な.
・right conduct 正しい行為.
・act a right part 正しい行為をする.
・do the right thing (by…) (…に)義務を果たす.
・It is [I think it] right that one should speak [to speak] well of the absent. いない人を褒めるのはよいことである[と思う].
・It's [I think it (is)] only right to add, however, that… しかし, 残念ながら, 当然次のことも付け加えておかなければならない(と思う)が….
c 正義にかなった, 公正な (righteous).
・a right cause.
4 望みどおりの, おあつらえ向きの, 申し分のない, 好都合な (cf. all right).
・All will be right. 万事うまく行くでしょう.
・I found them all right. みんな異状がなかった[ちゃんとしていた, よかった].
・The weather is just right for traveling. 天気は旅行に持って来いだ, 絶好の旅行日和だ.
・All's right with the world. すべて世は事もなし《Browning 作の詩 Pippa Passes 中の句》.
・Things are not right (between…). (…の間で)〈事態・関係が〉思わしくない.
・She's right. 《豪口語》 それでよい[結構だ] (That's all right.).
・She'll be right. 《豪口語》 それでよかろう.
5a 体の調子がよい, 健康な.
・I am all right again. 健康が回復した.
・I am not [don't feel] quite right. どうも体の調子が悪い.
・Are you right now? 具合はいいか, 病気は治ったか.
b 正気の, 正常な.
・He's not in his right mind. 彼は正気を失っている.
・He is not (quite) right in his [the] head. 頭が狂っている.
6 表の, 表面の, 正面の.
・the right side of the fur 毛皮の銀面[表側].
・the right side up 表を上にして.
・a fault on the right side 表に出ているきず[あら].
7 直立した; (円錐・円柱・プリズムなどの)底面が軸と直交する, 直角の[を含んだ].
・a right pyramid 直角錐(すい).
・⇒right angle, right triangle.
8 整っている, 整然とした, 順序正しい.
・put [set] things right 物を整頓する.
9 《古・口語》 正当な; 本当の, 真正の, 真実の.
・the right author 真実の著者.
・the right account of a matter 事件の真相.
・the right heir 正しい後継者.
10 《古》 まっすぐな (straight).
・a right line 直線.
B (
left) [限定的]
1a 右の, 右方の, 右側の, 右にある; 【野球】 右翼の.
・the right bank (川下に向って)右岸.
・⇒right hand.
b 右手による, 右からの (right-hand(ed)).
・a right cross [jab, hook] to the jaw あごへの右からのクロスパンチ[ジャブ, フック].
2 [しばしば R-] (政治上の)右派の, 右翼の (cf. n. B 2); 保守主義の, 国家主義の.
・⇒right wing 2.
3 【数学】 右の, 右側の《集合や元に右側から作用することに関していう;
left》.
・a right inverse 右逆元.
・a right module 右加群.
g
t r
ght
(1) ⇒A 1 a.
(2) 正常な状態にする[なる].
on the r
ght s
de of ⇒side 成句.
p
t [s
t] r
ght
(1) ⇒A 8.
(2) 矯正[訂正]する.
(3) 再び健康にする, 治す.
・A good sleep will put you right. ぐっすり寝たら治るよ.
《1699》
p
t [s
t] ones
lf r
ght 〔人に〕自己を正しいと主張する 〔with〕. 《a1734》
T
o r
ght! 《口語》 [強い同意などを表して] 全く, そのとおり; よろしい, 結構, オーケー. 《1919》
adv. (cf. rightly)
A1 正しく, 公正に, 正義にかなって.
・act right 正しく行動する.
2 正確に, 誤りなく, 的確に.
・answer [guess] right 正しく答える[推測する].
・do [get] the sum right 正しく運算をする.
・if I remember right 私の記憶に誤りがなければ, 確か (cf. rightly 2).
・if I understand [get] him right 彼を正しく理解していれば.
・All right-thinking people will agree. 正しい考えを持った人ならみんな同意するだろう.
3a 適切に, 当を得て, ふさわしく, うまく, 当然.
・do a thing right 事をきちんとする.
・work right 〈機械などが〉うまく作動する, 調子がよい.
・⇒SERVE a person right.
b 望み通りに, おあつらえ向きに, 申し分なく, 都合よく, うまく.
・turn out right 都合よくなる.
・come right 都合よくなる.
・go right うまく行く.
・He did right to refuse the offer. 彼は申し出をうまく断った.
・set oneself right with another person 他人とうまくやって行く[協調する].
・Nothing goes right for me. 何一つうまく行かない.
・Everything will come (out) right in the end. 結局は万事うまく解決するだろう.
★これらの例における right は adj. とも見られる.
4a ずっと.
・go right to the end 果ての果てまで行く.
・right through the winter 冬中ずっと.
b 全く, すっかり.
・He took the door right off its hinges. 彼は蝶番(ちょうつがい)から戸をすっかり外してしまった.
・I will blot these letters right out. これらの文字をすっかり消してしまおう.
・be rotten right through すっかり腐っている.
・turn right around 体をぐるりと回す.
・with a veranda right around [《英》 right the way round] the house 家の四方にぐるりと縁側をめぐらして.
c まっすぐに, 真一文字に.
・I went right at him. 彼を目がけて真一文字に進んだ.
・go right on 直進する.
・The ship sank right to the bottom. 船はずんずん底へ沈んで行った.
5 [前置詞・副詞の前で] ちょうど, きっかり.
・right after lunch 昼食のすぐ後で.
・right against… …の真向こうに.
・right before [in front of] me 私の真ん前に.
・right here ちょうどここに, この場で; 今すぐ, たった今.
・right there ちょうどあそこに, (まさに)その場で.
・right now 今すぐ, たった今.
・right in the wind's eye 真正面から風に向かって.
・right in the middle of one's work 仕事の真っ最中.
・right on time きっかり時間通りに.
・right opposite 真向こうに, 正反対に.
・right over the way 道の真向こう側に.
・She's right up there with the best of them. 彼女は最高[最良]の人だ.
6 《口語》 すぐ, じきに.
・I'll be right down [back]. すぐに降りて行きます[帰って来ます].
7a 非常に.
・Make yourself right at home. どうぞお楽に.
・I know right well. 《古》 よく知っています.
・I am right glad to see you. 《古・方言》 お会いしてとてもうれしい.
・⇒right smart.
b [敬称として].
・⇒the Right Honourable.
・⇒ the Right Reverend.
・the Right Worshipful ⇒worsipful 1.
B 右に, 右方に, 右側に (
left).
・turn right 右へ回る.
・Keep right. [掲示] 右側通行.
・Eyes right! [号令] かしら右.
・Right! 《米》 【海事】 面かじ (cf. starboard vt. ★).
・Right dress! [号令] 右へならえ.
・Right turn! [号令] 右向け右.
・Right about face [《英》 turn]! [号令] 回れ右 (cf. rightabout).
・look neither right nor left わき目も振らぬ.
・The crowd divided right and left. 群衆は左右に分かれた.
r
ght al
ng
(1) (その間)ずっと.
・work [move] right along.
(2) 順調に; 遅れずに, どんどん.
・The car ran right along. 車は順調に走った.
・Go right along. どんどん先へ行きなさい.
r
ght and l
ft
(1) 右に左に, 左右に (⇒B).
(2) そこにもここにも; まわり中で[に], あちこちに, いたる所で.
・He was abused right and left. 彼はあっちからもこっちからも悪く言われた.
r
ght aw
y [
ff] 《口語》 すぐさま, ぐずぐずしないで (⇒immediately SYN). 《1818》
r
ght, l
ft [l
ft, r
ght], and c
nter 《英》 四方八方に, いたる所で (right and left). 《1956》
r
ght
n 《口語》 [間投詞的に]
(1) よーし, そうだそうだ, 賛成 (⇒right-on).
(2) しっかりやれ, がんばれ. 《《1925》 Black Panther 党の掛声から》
r
ght
ut
(1) 包み隠さずに, 率直に.
・He told me right out that he did it. 自分がやったと率直に語ってくれた.
(2) 《廃》 全く, すっかり.
《1611》
n.
A (
wrong)
1a 正当な要求; (法的・政治的な)権利, 人権; 公民権.
・civil rights 民権, 公民権.
・equal rights 平等な権利.
・human rights 人権.
・⇒absolute right, legal right, natural right, DIVINE right of kings.
・claim a right to the use of land 土地を使用する権利を主張する.
・have a [a perfect, the] right to do [of doing] 当然…してさしつかえない, …してもよろしい, …すべき理由がある.
・have no right to do [of doing]… 全然…する資格がない, 決して…すべきでない.
・have no [a, the] right to… …を要求する権利がない[ある].
・You have a right to my service. 君のためなら私は何でもしなければならない.
・the right of the strongest 強者の権力《弱肉強食》.
・By what right? どういう権利によって?
・What gives you the right to do…? 君に…する権利がどこにあるのだ.
・stand on [assert, know, demand] one's rights 自己の権利を主張する[知る, 要求する].
・within one's rights 自分の権利[枠]内で, のりを越えずに.
・Respect is her right. 彼女が敬意を受けるのは当然だ.
・a bill of rights ⇒bill1.
b [時に pl.] (有形無形を問わず)ある財産に対して個人・集団または事業が有している権利, 所有権, 利権.
c (権利として所有しているまたは要求できる)もの, 財産; その価値.
d [しばしば pl.] 【証券】 新株引受権《一般に市場価格より安い所定の金額を払い込むことにより, 一定数の新株を取得することができるという内容の選択権》.
2a (道徳的に)正しいこと, 正当, 正義, 正道; 公平.
・the difference between right and wrong 正邪の別.
・know right from wrong 正邪を識別する.
・right and might 正義と力.
・defend the right 正義を擁護する.
・keep [cleave] to the right 正道を歩む (cf. B 1 a).
・Might is right. 《諺》 力は正義である, 「勝てば官軍」.
b 正義にかなった行為[扱い]; 正しい[公正な]行為[扱い]; 正しい考え方.
・be in the right 道理がある, 考えが正しい.
・do a person right=do right by a person 人を公平に取り扱う[正当に判断する].
3a 正確, 的確.
・in the right 正しく, 正確に.
b [通例 pl.] (事の)真相.
・the rights and wrongs of the matter [case affair] 事[事件, 件]の真相.
4 [pl.] 本来の状態[秩序, 健康].
・set [put]…to rights …を整頓する.
・set the world to rights 《口語》 天下国家を論じる, 気炎を上げる.
・bring…to rights …を本来の状態にする, 直す, 正す.
・He is always setting things to rights. 彼はしょっちゅう人をとがめて[直して]いる.
B (
left)
1a [the [a person's] 〜] 右, 右手, 右方, 右側.
・turn to the right 右に曲がる, 右折する.
・keep on one's right 右側を進む.
・keep to the right 右側を通行する (cf. A 2 a).
・Keep to the right. [掲示]右側通行.
・on the [a person's] right 右側に.
・drive on the right 右側を運転する.
・turn to the right 回れ右をする; 主義・政略などを変じる.
・Close to the right! [号令] 右へつめよ.
・It's to [on] the right (of…) それは(…の)右手にある.
・Take the next turning on the [your] right. 次の曲がり角を右に曲がりなさい.
b 右の物, 右に用いる物.
・Is this glove a right or a left? この手袋は右手か左手か.
c (分かれている所で)右へ曲がる[行く]こと; 右手の道.
・take the [a] right at the fork 二叉になっている道で右の方の道を行く.
d 【劇場】 =right stage.
2 [通例 the R-]
a (議会の)右側の席.
b [集合的] (議会の)右側の席を占める議員たち; 右翼, 右派, 保守派 (cf. left2 n. 2, center1 n. 6).
3 【軍事】 右翼 (right wing).
4a 【スポーツ】 右方の位置; 右方に位置する選手.
b 【野球】 右翼 (right field); 右翼手 (right fielder).
・a single to deep right [deep to right] 右翼の深い位置へのシングルヒット.
5 【ボクシング】 右手; 右手の一撃.
6 右脚《行進のときなどにいう》.
7 【海事】 (船の)右舷(うげん); 面かじ.
as of r
ght=by RIGHT(s).
b
ng to r
ghts=dead to RIGHTs. 《1904》
be in r
ght with 《米》 …の気に入っている, …に取り入る, …の気に入る.
by r
ght(s) 正しく, 正当に; 当然.
・That house is now yours by right. あの家は今では(法的にも)当然あなたのものだ.
・I should by rights have refused. 本当なら断わるべきだった.
《c1315》
by r
ght of… …の理由で; …の権限で.
・by right of his office 彼の職権で.
・He reigned by right of worth, not blood alone. 血統だけでなく君主としての立派な資格で統治した.
d
ad to r
ghts 《俗》 現行犯で(捕えられて); 言い逃れの余地がない. 《1859》
g
t in r
ght with=be in RIGHT with.
in one's [its]
wn r
ght 自己[生得]の権利で, 親譲り(など)で; 自己[それ自身]の資質[価値]によって.
・a queen in her own right (王妃としてではなく)独自の権利で君臨する女王 (cf. queen consort).
・a peeress in her own right ⇒peeress 2.
・She has a little money in her own right. 自分名義[自身]の金を少し待っている.
・a statesman in his own right (天分による)真の政治家.
・good music in its own right 本当にすぐれた音楽.
《1618》
in r
ght of=by RIGHT of.
Mr. R
ght 《口語・戯言》 結婚の相手としてふさわしい男性. 《1860》
of r
ght=by RIGHT(s).
r
ght of ab
de 《英》 (外国での)居住権.
r
ght of app
al [the ―] 【法律】 上訴権.
r
ght of as
lum [the ―] 【法律】 被(収容)保護権《政治亡命者・逃亡犯人などが慣習や条約によって認められた大使館・外国などで保護を受ける権利》.
r
ght of c
mmon [the ―] =common n. A 2 a.
r
ght of primog
niture [the 〜] 【法律】 長子相続権.
r
ght of [to] pr
vacy [the ―] 【法律】 プライバシーの権利.
r
ght of s
arch [the ―] 【国際法】 捜索権《公海上で中立国の船が中立違反の積荷を持つか否かを調査しうる交戦国の権利; right of visit (and search) ともいう》.
r
ght of v
sit [visit
tion] (and s
arch) [the ―] 【国際法】 臨検(捜索)権 (⇒right of search).
r
ght of w
y [the ―] =right-of-way.
r
ghts of m
n 人権 (human rights).
r
ghts of w
r [the ―] 【法律】 戦時特権《平和時には違法性を有する特定の行為を, 交戦国に対して許容すること》.
vt.
1 〈不正・過誤などを〉矯正する, 改善する, 訂正する; 正す, 直す; 復讐する.
・Wrongs should be righted. 不正は正すべきである.
2a [〜 oneself で] 再び釣合い[バランス]を得る; 足場を回復する, 立ち直る; 再び本来[正常]の状態になる.
・The ship [airplane] has righted itself [herself]. 船[飛行機]は再び水平に立ち直った.
・This is a fault that will right itself. これは自然に直る過失である.
b 直立させる, 立てる, 起こす, 正しい位置に戻す, まっすぐにする.
・right a fallen [falling] object 倒れた[倒れかかっている]物を起こす.
・right the helm 【海事】 (曲げた)かじをまっすぐにする.
・right a capsized boat 転覆した船を再び水平に立て直す.
c 整える, 整理する, 整頓する.
・right the room 部屋を片付ける.
3 《古》
a 〈人〉に権利を回復する; 救済する, 救う.
・right the oppressed 被圧迫者を救う.
b [〜 oneself で] 弁明する, 名誉を回復する.
・right oneself at court 法廷で弁明する.
vi. 〈船などが〉平衡を回復する, 起きる, 本来の位置に戻る.
adj. & n.: OE riht, reht <Gmc
reχtaz (Du. & G recht / ON r
ttr) ← IE
reg- 'to move in a straight line, lead, RULE' (L r
ctus straight / Gk orekt
s upright). ― adv. & v.: OE rihte (adv.) & rihtan (v.) ← (adj.): cf. erect, rector, region

t/→
adj.
A (
wrong)
1a 事実[道理]に合った, 間違いのない, 正しい; 正確な, 的確な.
・the right answer 正答.
・get it [the answer, the fact, one's sums] right はっきり理解する; はっきりさせる.
・Can you tell me the right time? 正確な時間を教えていただけませんか.
・Is your watch right? 君の時計は合っていますか.
・He did not do it the right way. 彼のやり方は間違っていた.
・right or wrong 正しくても間違っていても, どうしても, ぜひ.
・My country right or wrong! とにもかくにもわが祖国.
・That's right. そうです, その通り.
・That can't (possibly) be right! そんなこと正しいはずがない.
・Is that right?=Right? わかりましたか, いいですか.
・It's in your pocket, right! 君のポケットの中にあるんだね.
・Your opinion is right enough [quite right]. 君の意見は至極もっともだ.
b 〈道など〉正しい方向に導く[行く], 正しい.
・take the right road 道を間違えない.
・go in the right direction 正しい方向に行く.
・Tell me the right way to your house. お宅へ行く道順を教えて下さい.
・Is this the right road [Am I right] for Tunbridge Wells? タンブリッジウエルズへの道はこれでいいですか.
・See that you take the right train. 列車を間違えないで乗りなさい.
・the right equipment [people] しかるべき設備[人材].
・She's made of the right stuff for the job!=She's the right sort (of person) for the job! 彼女はその仕事にうってつけだ.
c 《英口語》 [限定的] 本物の, 実際の (true).
・He's a right idiot! あいつはバカそのものだ.
・Things are in a right mess! めちゃくちゃにちらかっている.
2 適当な, 適切な; 当然の, 正常な (⇒fit1 SYN).
・⇒all right.
・the right thing to say=the right words 適切な言葉.
・the right man in the right place (for the job) 適材適所.
・at the right time [moment] ちょうどよい時に.
・Pay what [whatever] you think right. いいと思うだけ払って下さい.
・His heart is in the right place. 彼の心は正常である, 彼は親切な人だ.
・That was the right way to offend us. ちょうど我々を怒らすような方法だった.
3a 〈人が〉(考え方・判断・意見などにおいて)正しい, 当を得た.
・You are perfectly [quite] right. 君の言うことは全く正しい, 君の言うとおりだ.
・He is always right. 彼の言動に間違いはない.
・Right!=Right you are!=That's right! 君の言うとおりだ, ごもっとも; [提議・命令に答えて] よろしい, 承知した.
・Right oh! ⇒righto.
・It's time to go.―Oh, right. もう行く時間ですよ―分かりました.
・It was quite right of him [for him] to refuse the offer.=He was right in refusing [to refuse] the offer. 彼がその申し出を断わったのは全く当然だった.
・Alas, how right you are! ああ, まったく君の言うとおりだ.
b (道徳上または世間一般の通念からみて)正しい, 正当な, 当然の.
・right and proper 正当かつ適当な.
・right conduct 正しい行為.
・act a right part 正しい行為をする.
・do the right thing (by…) (…に)義務を果たす.
・It is [I think it] right that one should speak [to speak] well of the absent. いない人を褒めるのはよいことである[と思う].
・It's [I think it (is)] only right to add, however, that… しかし, 残念ながら, 当然次のことも付け加えておかなければならない(と思う)が….
c 正義にかなった, 公正な (righteous).
・a right cause.
4 望みどおりの, おあつらえ向きの, 申し分のない, 好都合な (cf. all right).
・All will be right. 万事うまく行くでしょう.
・I found them all right. みんな異状がなかった[ちゃんとしていた, よかった].
・The weather is just right for traveling. 天気は旅行に持って来いだ, 絶好の旅行日和だ.
・All's right with the world. すべて世は事もなし《Browning 作の詩 Pippa Passes 中の句》.
・Things are not right (between…). (…の間で)〈事態・関係が〉思わしくない.
・She's right. 《豪口語》 それでよい[結構だ] (That's all right.).
・She'll be right. 《豪口語》 それでよかろう.
5a 体の調子がよい, 健康な.
・I am all right again. 健康が回復した.
・I am not [don't feel] quite right. どうも体の調子が悪い.
・Are you right now? 具合はいいか, 病気は治ったか.
b 正気の, 正常な.
・He's not in his right mind. 彼は正気を失っている.
・He is not (quite) right in his [the] head. 頭が狂っている.
6 表の, 表面の, 正面の.
・the right side of the fur 毛皮の銀面[表側].
・the right side up 表を上にして.
・a fault on the right side 表に出ているきず[あら].
7 直立した; (円錐・円柱・プリズムなどの)底面が軸と直交する, 直角の[を含んだ].
・a right pyramid 直角錐(すい).
・⇒right angle, right triangle.
8 整っている, 整然とした, 順序正しい.
・put [set] things right 物を整頓する.
9 《古・口語》 正当な; 本当の, 真正の, 真実の.
・the right author 真実の著者.
・the right account of a matter 事件の真相.
・the right heir 正しい後継者.
10 《古》 まっすぐな (straight).
・a right line 直線.
B (
left) [限定的]
1a 右の, 右方の, 右側の, 右にある; 【野球】 右翼の.
・the right bank (川下に向って)右岸.
・⇒right hand.
b 右手による, 右からの (right-hand(ed)).
・a right cross [jab, hook] to the jaw あごへの右からのクロスパンチ[ジャブ, フック].
2 [しばしば R-] (政治上の)右派の, 右翼の (cf. n. B 2); 保守主義の, 国家主義の.
・⇒right wing 2.
3 【数学】 右の, 右側の《集合や元に右側から作用することに関していう;
left》.
・a right inverse 右逆元.
・a right module 右加群.
g
t r
ght
(1) ⇒A 1 a.
(2) 正常な状態にする[なる].
on the r
ght s
de of ⇒side 成句.
p
t [s
t] r
ght
(1) ⇒A 8.
(2) 矯正[訂正]する.
(3) 再び健康にする, 治す.
・A good sleep will put you right. ぐっすり寝たら治るよ.
《1699》
p
t [s
t] ones
lf r
ght 〔人に〕自己を正しいと主張する 〔with〕. 《a1734》
T
o r
ght! 《口語》 [強い同意などを表して] 全く, そのとおり; よろしい, 結構, オーケー. 《1919》
adv. (cf. rightly)
A1 正しく, 公正に, 正義にかなって.
・act right 正しく行動する.
2 正確に, 誤りなく, 的確に.
・answer [guess] right 正しく答える[推測する].
・do [get] the sum right 正しく運算をする.
・if I remember right 私の記憶に誤りがなければ, 確か (cf. rightly 2).
・if I understand [get] him right 彼を正しく理解していれば.
・All right-thinking people will agree. 正しい考えを持った人ならみんな同意するだろう.
3a 適切に, 当を得て, ふさわしく, うまく, 当然.
・do a thing right 事をきちんとする.
・work right 〈機械などが〉うまく作動する, 調子がよい.
・⇒SERVE a person right.
b 望み通りに, おあつらえ向きに, 申し分なく, 都合よく, うまく.
・turn out right 都合よくなる.
・come right 都合よくなる.
・go right うまく行く.
・He did right to refuse the offer. 彼は申し出をうまく断った.
・set oneself right with another person 他人とうまくやって行く[協調する].
・Nothing goes right for me. 何一つうまく行かない.
・Everything will come (out) right in the end. 結局は万事うまく解決するだろう.
★これらの例における right は adj. とも見られる.
4a ずっと.
・go right to the end 果ての果てまで行く.
・right through the winter 冬中ずっと.
b 全く, すっかり.
・He took the door right off its hinges. 彼は蝶番(ちょうつがい)から戸をすっかり外してしまった.
・I will blot these letters right out. これらの文字をすっかり消してしまおう.
・be rotten right through すっかり腐っている.
・turn right around 体をぐるりと回す.
・with a veranda right around [《英》 right the way round] the house 家の四方にぐるりと縁側をめぐらして.
c まっすぐに, 真一文字に.
・I went right at him. 彼を目がけて真一文字に進んだ.
・go right on 直進する.
・The ship sank right to the bottom. 船はずんずん底へ沈んで行った.
5 [前置詞・副詞の前で] ちょうど, きっかり.
・right after lunch 昼食のすぐ後で.
・right against… …の真向こうに.
・right before [in front of] me 私の真ん前に.
・right here ちょうどここに, この場で; 今すぐ, たった今.
・right there ちょうどあそこに, (まさに)その場で.
・right now 今すぐ, たった今.
・right in the wind's eye 真正面から風に向かって.
・right in the middle of one's work 仕事の真っ最中.
・right on time きっかり時間通りに.
・right opposite 真向こうに, 正反対に.
・right over the way 道の真向こう側に.
・She's right up there with the best of them. 彼女は最高[最良]の人だ.
6 《口語》 すぐ, じきに.
・I'll be right down [back]. すぐに降りて行きます[帰って来ます].
7a 非常に.
・Make yourself right at home. どうぞお楽に.
・I know right well. 《古》 よく知っています.
・I am right glad to see you. 《古・方言》 お会いしてとてもうれしい.
・⇒right smart.
b [敬称として].
・⇒the Right Honourable.
・⇒ the Right Reverend.
・the Right Worshipful ⇒worsipful 1.
B 右に, 右方に, 右側に (
left).
・turn right 右へ回る.
・Keep right. [掲示] 右側通行.
・Eyes right! [号令] かしら右.
・Right! 《米》 【海事】 面かじ (cf. starboard vt. ★).
・Right dress! [号令] 右へならえ.
・Right turn! [号令] 右向け右.
・Right about face [《英》 turn]! [号令] 回れ右 (cf. rightabout).
・look neither right nor left わき目も振らぬ.
・The crowd divided right and left. 群衆は左右に分かれた.
r
ght al
ng
(1) (その間)ずっと.
・work [move] right along.
(2) 順調に; 遅れずに, どんどん.
・The car ran right along. 車は順調に走った.
・Go right along. どんどん先へ行きなさい.
r
ght and l
ft
(1) 右に左に, 左右に (⇒B).
(2) そこにもここにも; まわり中で[に], あちこちに, いたる所で.
・He was abused right and left. 彼はあっちからもこっちからも悪く言われた.
r
ght aw
y [
ff] 《口語》 すぐさま, ぐずぐずしないで (⇒immediately SYN). 《1818》
r
ght, l
ft [l
ft, r
ght], and c
nter 《英》 四方八方に, いたる所で (right and left). 《1956》
r
ght
n 《口語》 [間投詞的に]
(1) よーし, そうだそうだ, 賛成 (⇒right-on).
(2) しっかりやれ, がんばれ. 《《1925》 Black Panther 党の掛声から》
r
ght
ut
(1) 包み隠さずに, 率直に.
・He told me right out that he did it. 自分がやったと率直に語ってくれた.
(2) 《廃》 全く, すっかり.
《1611》
n.
A (
wrong)
1a 正当な要求; (法的・政治的な)権利, 人権; 公民権.
・civil rights 民権, 公民権.
・equal rights 平等な権利.
・human rights 人権.
・⇒absolute right, legal right, natural right, DIVINE right of kings.
・claim a right to the use of land 土地を使用する権利を主張する.
・have a [a perfect, the] right to do [of doing] 当然…してさしつかえない, …してもよろしい, …すべき理由がある.
・have no right to do [of doing]… 全然…する資格がない, 決して…すべきでない.
・have no [a, the] right to… …を要求する権利がない[ある].
・You have a right to my service. 君のためなら私は何でもしなければならない.
・the right of the strongest 強者の権力《弱肉強食》.
・By what right? どういう権利によって?
・What gives you the right to do…? 君に…する権利がどこにあるのだ.
・stand on [assert, know, demand] one's rights 自己の権利を主張する[知る, 要求する].
・within one's rights 自分の権利[枠]内で, のりを越えずに.
・Respect is her right. 彼女が敬意を受けるのは当然だ.
・a bill of rights ⇒bill1.
b [時に pl.] (有形無形を問わず)ある財産に対して個人・集団または事業が有している権利, 所有権, 利権.
c (権利として所有しているまたは要求できる)もの, 財産; その価値.
d [しばしば pl.] 【証券】 新株引受権《一般に市場価格より安い所定の金額を払い込むことにより, 一定数の新株を取得することができるという内容の選択権》.
2a (道徳的に)正しいこと, 正当, 正義, 正道; 公平.
・the difference between right and wrong 正邪の別.
・know right from wrong 正邪を識別する.
・right and might 正義と力.
・defend the right 正義を擁護する.
・keep [cleave] to the right 正道を歩む (cf. B 1 a).
・Might is right. 《諺》 力は正義である, 「勝てば官軍」.
b 正義にかなった行為[扱い]; 正しい[公正な]行為[扱い]; 正しい考え方.
・be in the right 道理がある, 考えが正しい.
・do a person right=do right by a person 人を公平に取り扱う[正当に判断する].
3a 正確, 的確.
・in the right 正しく, 正確に.
b [通例 pl.] (事の)真相.
・the rights and wrongs of the matter [case affair] 事[事件, 件]の真相.
4 [pl.] 本来の状態[秩序, 健康].
・set [put]…to rights …を整頓する.
・set the world to rights 《口語》 天下国家を論じる, 気炎を上げる.
・bring…to rights …を本来の状態にする, 直す, 正す.
・He is always setting things to rights. 彼はしょっちゅう人をとがめて[直して]いる.
B (
left)
1a [the [a person's] 〜] 右, 右手, 右方, 右側.
・turn to the right 右に曲がる, 右折する.
・keep on one's right 右側を進む.
・keep to the right 右側を通行する (cf. A 2 a).
・Keep to the right. [掲示]右側通行.
・on the [a person's] right 右側に.
・drive on the right 右側を運転する.
・turn to the right 回れ右をする; 主義・政略などを変じる.
・Close to the right! [号令] 右へつめよ.
・It's to [on] the right (of…) それは(…の)右手にある.
・Take the next turning on the [your] right. 次の曲がり角を右に曲がりなさい.
b 右の物, 右に用いる物.
・Is this glove a right or a left? この手袋は右手か左手か.
c (分かれている所で)右へ曲がる[行く]こと; 右手の道.
・take the [a] right at the fork 二叉になっている道で右の方の道を行く.
d 【劇場】 =right stage.
2 [通例 the R-]
a (議会の)右側の席.
b [集合的] (議会の)右側の席を占める議員たち; 右翼, 右派, 保守派 (cf. left2 n. 2, center1 n. 6).
3 【軍事】 右翼 (right wing).
4a 【スポーツ】 右方の位置; 右方に位置する選手.
b 【野球】 右翼 (right field); 右翼手 (right fielder).
・a single to deep right [deep to right] 右翼の深い位置へのシングルヒット.
5 【ボクシング】 右手; 右手の一撃.
6 右脚《行進のときなどにいう》.
7 【海事】 (船の)右舷(うげん); 面かじ.
as of r
ght=by RIGHT(s).
b
ng to r
ghts=dead to RIGHTs. 《1904》
be in r
ght with 《米》 …の気に入っている, …に取り入る, …の気に入る.
by r
ght(s) 正しく, 正当に; 当然.
・That house is now yours by right. あの家は今では(法的にも)当然あなたのものだ.
・I should by rights have refused. 本当なら断わるべきだった.
《c1315》
by r
ght of… …の理由で; …の権限で.
・by right of his office 彼の職権で.
・He reigned by right of worth, not blood alone. 血統だけでなく君主としての立派な資格で統治した.
d
ad to r
ghts 《俗》 現行犯で(捕えられて); 言い逃れの余地がない. 《1859》
g
t in r
ght with=be in RIGHT with.
in one's [its]
wn r
ght 自己[生得]の権利で, 親譲り(など)で; 自己[それ自身]の資質[価値]によって.
・a queen in her own right (王妃としてではなく)独自の権利で君臨する女王 (cf. queen consort).
・a peeress in her own right ⇒peeress 2.
・She has a little money in her own right. 自分名義[自身]の金を少し待っている.
・a statesman in his own right (天分による)真の政治家.
・good music in its own right 本当にすぐれた音楽.
《1618》
in r
ght of=by RIGHT of.
Mr. R
ght 《口語・戯言》 結婚の相手としてふさわしい男性. 《1860》
of r
ght=by RIGHT(s).
r
ght of ab
de 《英》 (外国での)居住権.
r
ght of app
al [the ―] 【法律】 上訴権.
r
ght of as
lum [the ―] 【法律】 被(収容)保護権《政治亡命者・逃亡犯人などが慣習や条約によって認められた大使館・外国などで保護を受ける権利》.
r
ght of c
mmon [the ―] =common n. A 2 a.
r
ght of primog
niture [the 〜] 【法律】 長子相続権.
r
ght of [to] pr
vacy [the ―] 【法律】 プライバシーの権利.
r
ght of s
arch [the ―] 【国際法】 捜索権《公海上で中立国の船が中立違反の積荷を持つか否かを調査しうる交戦国の権利; right of visit (and search) ともいう》.
r
ght of v
sit [visit
tion] (and s
arch) [the ―] 【国際法】 臨検(捜索)権 (⇒right of search).
r
ght of w
y [the ―] =right-of-way.
r
ghts of m
n 人権 (human rights).
r
ghts of w
r [the ―] 【法律】 戦時特権《平和時には違法性を有する特定の行為を, 交戦国に対して許容すること》.
vt.
1 〈不正・過誤などを〉矯正する, 改善する, 訂正する; 正す, 直す; 復讐する.
・Wrongs should be righted. 不正は正すべきである.
2a [〜 oneself で] 再び釣合い[バランス]を得る; 足場を回復する, 立ち直る; 再び本来[正常]の状態になる.
・The ship [airplane] has righted itself [herself]. 船[飛行機]は再び水平に立ち直った.
・This is a fault that will right itself. これは自然に直る過失である.
b 直立させる, 立てる, 起こす, 正しい位置に戻す, まっすぐにする.
・right a fallen [falling] object 倒れた[倒れかかっている]物を起こす.
・right the helm 【海事】 (曲げた)かじをまっすぐにする.
・right a capsized boat 転覆した船を再び水平に立て直す.
c 整える, 整理する, 整頓する.
・right the room 部屋を片付ける.
3 《古》
a 〈人〉に権利を回復する; 救済する, 救う.
・right the oppressed 被圧迫者を救う.
b [〜 oneself で] 弁明する, 名誉を回復する.
・right oneself at court 法廷で弁明する.
vi. 〈船などが〉平衡を回復する, 起きる, 本来の位置に戻る.
adj. & n.: OE riht, reht <Gmc
reχtaz (Du. & G recht / ON r
ttr) ← IE
reg- 'to move in a straight line, lead, RULE' (L r
ctus straight / Gk orekt
s upright). ― adv. & v.: OE rihte (adv.) & rihtan (v.) ← (adj.): cf. erect, rector, region
研究社新英和大辞典 ページ 218170 での【right /rt/→】単語。