複数辞典一括検索+![]()
![]()
stiff /st
f/→
🔗⭐🔉
stiff /st
f/→
adj. (〜・er; 〜・est)
1a 曲がらない, 堅い, 硬直した, こわばった (firm, rigid).
・a stiff collar [shirt front, cardboard] 堅いカラー[ワイシャツの胸, 厚紙].
・stand straight and stiff 直立不動の姿勢で立っている.
・be frozen stiff 凍ってこちこちである.
b 〈機械など〉 (摩擦がきつくて)すらすらと動か[回ら]ない.
・a stiff piston 堅いピストン.
・stiff hinges 堅い蝶番(ちょうつがい).
c 〈筋肉・関節が〉柔らかくない, 堅い; (寒さ・老齢・疲労のため)体がこわばった[凝った], 動かすと痛い.
・feel rather stiff 体がどことなくこわばった感じがする.
d 死後硬直 (rigor mortis) した.
・lie stiff in death 死んでこわばっている.
e 《廃》 〈綱など〉張り切った, ぴんと張った (taut).
・keep a stiff rein 手綱を引き締めておく.
2a 断固とした, 不屈の (resolute); 自尊心のある (proud).
b 固執する (persistent), 頑固な, 頑強な, 強情な (obstinate, stubborn).
・a stiff opposition 頑強な反対.
3a 〈人間・態度・作法・行為など〉形式的な, よそよそしい, 四角張った, 堅苦しい, 改まった, しゃっちょこばった (rigidly formal).
・a stiff bow [greeting, manner, carriage] 堅苦しいおじぎ[挨拶, 態度, 物腰].
b 〈文体・言葉など〉ぎごちない, 不自然な (unnatural, constrained).
・a stiff style of writing 堅苦しい文体.
4 〈戦争など〉執拗に行われる (pugnacious), 猛烈な, 激烈な (sharp).
・give a stiff fight 激しく戦う.
5a 〈風・流れなど〉強い, 激しい.
・a stiff gale, breeze, etc.
b 《口語》 〈酒など〉アルコール分の多い, 強い (strong).
・a stiff drink 強い酒.
・a stiff glass of grog 強いグロッグの 1 杯.
c 〈薬など〉強い効力がある, よく効く (potent).
・a stiff dose of medicine.
d 強力な (powerful).
・a stiff punch.
・take a stiff line 強硬手段をとる.
6a 〈半固体など〉比較的堅い, 堅練りの (thick, viscous); 詰まった (compact), 粘りのある (tenacious).
・stiff dough 堅い練り粉.
・beat egg whites until stiff 卵白が堅くなるまで強くかき混ぜる.
b 〈土など〉密質で堅い.
・stiff soil 粘っこい土.
・stiff clay 堅い粘土.
7 《口語》 〔…で〕ぎっしり詰まった, いっぱいの (crowded) 〔with〕.
・The harbor is stiff with craft. 港は船でいっぱいで動きがとれない.
8a 〈刑罰など〉厳しい (severe).
・a stiff penalty, fine, sentence, etc.
b 〈仕事・成就など〉困難な, 手ごわい, 難しい (hard), つらい (trying); 骨の折れる (laborious).
・a stiff task [climb, examination].
・a stiff 'un (=one) 《口語》 手ごわい人《老練な競技者など》.
9 《口語》
a 〈物価など〉高い (dear), 法外な, 過度の (excessive).
・a stiff price [tax] 高い値段[税].
b とんでもない, ひどい (preposterous, steep), 承知のできない.
・That's a bit stiff. そりゃちょいとひどい(仕打ちだ).
10 [目的補語に用いて] 《口語》 きびきびした反応ができない; ひどく, すっかり《★副詞とも解される》.
・scare a person stiff 人をひどくびくびくさせる.
・be frightened stiff ひどく驚く.
・bore a person stiff 人をひどくうんざりさせる.
11 《米俗》 酔った, 酔っ払った (drunk).
12 《スコット・北英・廃》 頑丈な, 強壮な, 丈夫な (sturdy), たくましい (stout).
13 【商業】 〈市況が〉強含みの, 強気の (bullish).
・a stiff market 手堅い市況.
14 【海事】 〈船が〉容易に傾かない, 安定性のある (
crank, tender).
・a stiff vessel 軽頭船.
15 《主に豪》 不運な (unlucky).
c
rry [k
ep] a st
ff
pper l
p ⇒lip.
adv.
1 ⇒adj. 10.
2 近くに (close).
・stand stiff to the car.
n.
1a 《俗》 死体 (corpse).
b 硬直した[堅い]もの.
c 糊のきいた衣類《カラーなど》.
2 《俗》
a 融通のきかない人, 堅苦しい人.
b まぬけ[不器用]な人 (stupid person); やつ, 男.
・Young big stiff! 大ばか者め.
c 労働者 (laborer); 《米》 浮浪者; 渡り労働者 (hobo).
・⇒working stiff.
d しまり屋, しみったれ (tightwad); チップをけちる人.
e 酔っ払い (drunk).
3 《俗》 全くの失敗作.
4 [the 〜s] 《英俗》 (スポーツチームの)補欠, 予備軍.
5 《俗》 【競馬】 負けが明らかな出走馬, 駄馬.
6 《俗》
a 紙幣 (paper money).
b 約束手形 (promissory note).
c 偽造小切手.
d 入獄者同士が交わす短い手紙, 密書.
vt. 《俗》
1 〈給仕人・ポーターなど〉にチップ[心付け]を出さない.
・get stiffed チップをもらえない.
2 …から(金銭などを)だまし取る.
3 不当に扱う.
4 殺す.
vi. (興行的に)失敗する.
OE st
f < Gmc
st
faz (Du. stijf / G steif / ON st
fr) ← IE
st
ib(h)- to stick, compress (L st
p
re to compress / Gk ste
bein to tread on)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 固い:
stiff 固くてなかなか曲がらない《堅苦しさを暗示》: a stiff collar 固いカラー.
rigid 〈物が〉非常に固くて硬直し, 折れるまで曲がらない《厳格さを暗示する》: rigid frame たわまない枠.
firm 内容が固くつまっていて, 押してへこませたり, 曲げたりできない: firm wood 堅い木.
inflexible 曲げることができない: an inflexible metal 曲がらない金属.
inelastic 弾力がない: the inelastic bones of old men 老人の弾性のない骨.
ANT limp, pliant.
――――――――――――――――――――――――――――――
f/→
adj. (〜・er; 〜・est)
1a 曲がらない, 堅い, 硬直した, こわばった (firm, rigid).
・a stiff collar [shirt front, cardboard] 堅いカラー[ワイシャツの胸, 厚紙].
・stand straight and stiff 直立不動の姿勢で立っている.
・be frozen stiff 凍ってこちこちである.
b 〈機械など〉 (摩擦がきつくて)すらすらと動か[回ら]ない.
・a stiff piston 堅いピストン.
・stiff hinges 堅い蝶番(ちょうつがい).
c 〈筋肉・関節が〉柔らかくない, 堅い; (寒さ・老齢・疲労のため)体がこわばった[凝った], 動かすと痛い.
・feel rather stiff 体がどことなくこわばった感じがする.
d 死後硬直 (rigor mortis) した.
・lie stiff in death 死んでこわばっている.
e 《廃》 〈綱など〉張り切った, ぴんと張った (taut).
・keep a stiff rein 手綱を引き締めておく.
2a 断固とした, 不屈の (resolute); 自尊心のある (proud).
b 固執する (persistent), 頑固な, 頑強な, 強情な (obstinate, stubborn).
・a stiff opposition 頑強な反対.
3a 〈人間・態度・作法・行為など〉形式的な, よそよそしい, 四角張った, 堅苦しい, 改まった, しゃっちょこばった (rigidly formal).
・a stiff bow [greeting, manner, carriage] 堅苦しいおじぎ[挨拶, 態度, 物腰].
b 〈文体・言葉など〉ぎごちない, 不自然な (unnatural, constrained).
・a stiff style of writing 堅苦しい文体.
4 〈戦争など〉執拗に行われる (pugnacious), 猛烈な, 激烈な (sharp).
・give a stiff fight 激しく戦う.
5a 〈風・流れなど〉強い, 激しい.
・a stiff gale, breeze, etc.
b 《口語》 〈酒など〉アルコール分の多い, 強い (strong).
・a stiff drink 強い酒.
・a stiff glass of grog 強いグロッグの 1 杯.
c 〈薬など〉強い効力がある, よく効く (potent).
・a stiff dose of medicine.
d 強力な (powerful).
・a stiff punch.
・take a stiff line 強硬手段をとる.
6a 〈半固体など〉比較的堅い, 堅練りの (thick, viscous); 詰まった (compact), 粘りのある (tenacious).
・stiff dough 堅い練り粉.
・beat egg whites until stiff 卵白が堅くなるまで強くかき混ぜる.
b 〈土など〉密質で堅い.
・stiff soil 粘っこい土.
・stiff clay 堅い粘土.
7 《口語》 〔…で〕ぎっしり詰まった, いっぱいの (crowded) 〔with〕.
・The harbor is stiff with craft. 港は船でいっぱいで動きがとれない.
8a 〈刑罰など〉厳しい (severe).
・a stiff penalty, fine, sentence, etc.
b 〈仕事・成就など〉困難な, 手ごわい, 難しい (hard), つらい (trying); 骨の折れる (laborious).
・a stiff task [climb, examination].
・a stiff 'un (=one) 《口語》 手ごわい人《老練な競技者など》.
9 《口語》
a 〈物価など〉高い (dear), 法外な, 過度の (excessive).
・a stiff price [tax] 高い値段[税].
b とんでもない, ひどい (preposterous, steep), 承知のできない.
・That's a bit stiff. そりゃちょいとひどい(仕打ちだ).
10 [目的補語に用いて] 《口語》 きびきびした反応ができない; ひどく, すっかり《★副詞とも解される》.
・scare a person stiff 人をひどくびくびくさせる.
・be frightened stiff ひどく驚く.
・bore a person stiff 人をひどくうんざりさせる.
11 《米俗》 酔った, 酔っ払った (drunk).
12 《スコット・北英・廃》 頑丈な, 強壮な, 丈夫な (sturdy), たくましい (stout).
13 【商業】 〈市況が〉強含みの, 強気の (bullish).
・a stiff market 手堅い市況.
14 【海事】 〈船が〉容易に傾かない, 安定性のある (
crank, tender).
・a stiff vessel 軽頭船.
15 《主に豪》 不運な (unlucky).
c
rry [k
ep] a st
ff
pper l
p ⇒lip.
adv.
1 ⇒adj. 10.
2 近くに (close).
・stand stiff to the car.
n.
1a 《俗》 死体 (corpse).
b 硬直した[堅い]もの.
c 糊のきいた衣類《カラーなど》.
2 《俗》
a 融通のきかない人, 堅苦しい人.
b まぬけ[不器用]な人 (stupid person); やつ, 男.
・Young big stiff! 大ばか者め.
c 労働者 (laborer); 《米》 浮浪者; 渡り労働者 (hobo).
・⇒working stiff.
d しまり屋, しみったれ (tightwad); チップをけちる人.
e 酔っ払い (drunk).
3 《俗》 全くの失敗作.
4 [the 〜s] 《英俗》 (スポーツチームの)補欠, 予備軍.
5 《俗》 【競馬】 負けが明らかな出走馬, 駄馬.
6 《俗》
a 紙幣 (paper money).
b 約束手形 (promissory note).
c 偽造小切手.
d 入獄者同士が交わす短い手紙, 密書.
vt. 《俗》
1 〈給仕人・ポーターなど〉にチップ[心付け]を出さない.
・get stiffed チップをもらえない.
2 …から(金銭などを)だまし取る.
3 不当に扱う.
4 殺す.
vi. (興行的に)失敗する.
OE st
f < Gmc
st
faz (Du. stijf / G steif / ON st
fr) ← IE
st
ib(h)- to stick, compress (L st
p
re to compress / Gk ste
bein to tread on)
――――――――――――――――――――――――――――――
SYN 固い:
stiff 固くてなかなか曲がらない《堅苦しさを暗示》: a stiff collar 固いカラー.
rigid 〈物が〉非常に固くて硬直し, 折れるまで曲がらない《厳格さを暗示する》: rigid frame たわまない枠.
firm 内容が固くつまっていて, 押してへこませたり, 曲げたりできない: firm wood 堅い木.
inflexible 曲げることができない: an inflexible metal 曲がらない金属.
inelastic 弾力がない: the inelastic bones of old men 老人の弾性のない骨.
ANT limp, pliant.
――――――――――――――――――――――――――――――
研究社新英和大辞典 ページ 225160 での【stiff /stf/→】単語。