複数辞典一括検索+

muc- /mjuk, mus/🔗🔉

muc- /mjuk, mus/ (母音の前にくるときの) muco- の異形.

MU cr /mj-/🔗🔉

MU cr /mj-/ n. 【鉄道】 =multiple-unit (car).

mu・ced・i・nous /mjusns, -d- | -dn-, -d-/🔗🔉

mu・ced・i・nous /mjusns, -d- | -dn-, -d-/ adj. かび (mold, mildew) の[に似た]. 《1857》 ← L mucdin-, mcdo nasal mucus+-OUS

much /mt/ (little; cf. many)→🔗🔉

much /mt/ (little; cf. many) adj. (more /m | m(r/; most /mst | mst/) 1 多くの, 多量の, たくさんの, 多額の. much water, snow, wool, cotton, rice, work, money, time, talent, etc. ―――――――――――――――――――――――――――――― 】 (1) 《口語》 では主に否定文・疑問文に用い, 肯定文では主語, または how, too, as, so に続く場合を除いては多く 'a lot [lots] of,' 'plenty of,' 'a great [large] quantity of,' 'a good [great] deal of' などを代用する: I don't drink 〜 wine. ワインはあまり飲まない (cf. He drinks a lot of wine.) / I'm not 〜 good at speaking. 話すのはあまり得意のほうではない (cf. I am no GOOD at speaking.) / People don't read 〜 Tennyson nowadays. 近ごろの人はあまりテニスンを読まない / Much snow has fallen. 降雪多量. (2) しばしば反語として no の意をこめて用いる: Much good may it do you! せいぜいためになればよいが / Much right has he to interfere with me. 彼には私に干渉する権利がうんとありますからね《少しもありはしない》. ―――――――――――――――――――――――――――――― 2 [否定構文で叙述的に用いて] 《口語》 すぐれて, 得意で 〔on〕. ・He is not much on history. 歴史は得意ではない. 3 《廃・米方言》 多数の (many) (cf. Acts 18: 10). much people. a bt mch 《口語》 (少し)ひどすぎる, あんまりな; (…の)手に余る. ・Their constant complaints are a bit much! 彼らのひっきりなしの苦情はちょっとひどすぎる. s mch (1) 同量の, それだけの. ・The hut burned like so much paper. 小屋はまるで紙のように燃えた. ・It is so much nonsense. 全く(の)ナンセンスだ. (2) いくらいくらの (cf. pron. 成句). ・mix so much flour with so much water 小麦粉いくらを水いくらと混ぜる. to mch (for) ⇒too 成句. pron. 1 多量, 多額, たくさん, どっさり. ・do much to [toward]… …に大いに尽くす[貢献する, 役立つ]. ・gain much 大いに得るところがある. ・have much on (するべきことがたくさんあって)忙しい. Much of the time was wasted. 時間を大分むだにした. Much of this is true. これにはだいぶ真理がある. ・I do not see (very) much of him. 彼にはあまり会わない. ・How much of the paper will you have? その紙をどれほど欲しいのですか. ・How much are eggs? 卵はいくらですか. Much would [will] have more. 《諺》 あるが上にも欲しがるのが人情. ・It was as much as he could do to keep awake. 目を覚ましているのが精いっぱいだった (cf. all pron. 1 b). ・It was not as much of a success as we expected. 我々が期待していたほどの成功ではなかった. ・He is too much of a coward to tell the truth. 彼は非常に臆病なので本当のことは言えまい. ★反語として用いて (cf. adj. 1 【語法】 (2)): Much you know about me. 私のことなんか何も知らないくせに. 2 [補語に用いて] 大した物[事], 重要な物[事], すぐれた物[事]. ・The garden is not much to look at. その庭は大して見るほどのものではない[見栄えがしない]. ★反語 (cf. 1 ★): You yawned.―Much my company is to you. あくびをしたね―私なんかと一緒にいるとつまらないんだろう. as mch agin 2 倍だけ(の量) (twice as much); またそれと同量 (the same amount again) (cf. as MANY again). by mch 大いに, ずっと. ・She is older than I by (very) much. 私よりずっと年上だ. mke mch of (1) …を(過度に)重んじる, 重視する, 強調する. ・You make too much of the event. 君は事件を重視しすぎる. (2) 〈人〉にちやほやする, …をもてはやす. ・The singer was made much of by his admirers. その歌手はファンに大いにもてた. (3) [否定構文で] …を理解する. ・I cannot make much of his argument. 彼の議論はよくわからない《ちょっとおかしい》. (4) …を大いに利用する; …から多くの利益を得る. nt mch of a 《口語》 たいした…ではない. ・He is not much of a scholar. 彼は大した学者ではない. nt p to mch 《口語》 あまり良くない, たいしたものでない, 質の悪い. s mch いくらいくら (cf. adj. 成句 (2)). ・be taller by so much いくらいくらだけ(背が)高い. ・He worked for so much a week. 1 週間いくらで働いた. ・He paid them at so much a head. 彼らに 1 人当たりいくらで支払った. s mch for (1) …の事はこれだけ(にしておく), …(について)はこれでおしまい《話などを切りあげたり却下したりする時に用いる》. So much for today. 今日はこれでおしまい. (2) 《軽蔑》 …とはそんなもの, …はもうだめだ; …するとそんな目にあう. So much for his learning. 彼の学問なんてそんなものさ. So much for meddling! いらぬおせっかいを焼くからそんなことになるのだ. tht mch そこまで, それだけ. ・I have only done that much so far. これまでのところただそれだけしかしていない. thnk (to) mch ofTHINK of (8). ths [ths] mch これだけは, ここまでは. This much is certain. これだけは確かだ. adv. (more; most) 1 [動詞・過去分詞および形容詞・副詞の比較級・最上級を修飾して] 大いに, たいそう, よほど; 頻繁に. ・He does not swim much. 彼はあまり泳がない. ・Thank you [Thanks] very much. 大変ありがとう. ・You are much too young. 君は若すぎる. ・He is much taller now. もうずっと背が高くなった. ・This is much the better [best]. この方がずっとよい[ずば抜けている]. ・You can speak English very well.―Not much (= Certainly not). 《口語》 英語がとてもお上手ですね―そんなことありません《とんでもない》. ―――――――――――――――――――――――――――――― 】 (1) afraid, alike, aware などは通例 much で修飾する: I was 〜 afraid of earthquakes. (2) 前置詞句を修飾するときに用いる: This is 〜 to my taste. (3) very との比較については ⇒very adv. 1 a 【語法】. (4) 反語的に用いて (cf. adj. 1 【語法】): Much I care. 私はどうでも構わない. ―――――――――――――――――――――――――――――― 2 ほとんど, ほぼ, 大体. much the same ほぼ同じ. much as… ほとんど同じほど…. much of an age ほとんど同年輩の[で]. much of a size 大体同じ大きさの[で]. as mch ちょうどそれだけ, 等しく. ・I thought as much. 《口語》 そんな事だと思った, 思っていた通りだ. as mch as …ほど, だけ(多く) (⇒as conj. 1 a). as much as you like いくらでも好きなだけ. as much as possible なるべく, できるだけ(多く). (as) mch as 大いに…はするが, …するのは山々なのだが (cf. as conj. 8). Much as I admire his courage, I cannot think he acted wisely. いかにも彼の勇気はすばらしいと思うが賢明な行動をしたとは考えられない. as mch as to sysay v. 成句. mch lss [否定文の後に用いて] まして[いわんや]…ない (⇒less adv.) mch mre [肯定文の後に用いて] まして, いわんや (⇒more adv.) mch of a mchnessmuchness 成句. nt s mch () as (1) …すら(し)ない (cf. without so MUCH as). ・He cannot so much as write his own name. 彼は自分の名を書くことすらできない. (2) …ではなくてむしろ…. ・He is not so much a scholar as a writer. 学者というよりもむしろ作家だ. s mch [(the+) 比較級に先立って] それだけ(一層). So much the btter [wrse] for us! 我々にとって(それだけ)ますますよい[悪い], 我々にはかえってよい[悪い]. withut s mch as …すらせずに (cf. not so MUCH as (1)). ・He went out without so much as saying goodby. さようならも言わずに出て行った. 《?a1200》 ME muche, moche 《尾音消失》 ← lateOE myel, miel great, much < Gmc mikila- (ON mikill / Goth. mikils) ← IE meg(h)- great (Gk megalo-, mgas great / Skt mah- great): cf. mickle

研究社新英和大辞典 ページ 206449