複数辞典一括検索+

lit・tle /l | -t/→🔗🔉

lit・tle /l | -t/ adj. A [可算の名詞を修飾して] ―――――――――――――――――――――――――――――― 】 (1) 比較は(形状を表す場合には)通例 smaller, smallest を代用する; littler, littlest は特に 《口語》 で親愛の情を込めていうときだけ用いられる. (2) 習慣上反意の対句は great and little, big and little, great and small, large and small で, large and little, big and small とは言わない. (3) 6 以外では, 単独な形容詞としては通例限定的に用いる. ―――――――――――――――――――――――――――――― 1a (形状の)小さい (big, large) (⇒small SYN); 若い, 年少の, 幼い (young). ・a little bird, boy, box, girl, house, hill, etc. ・a little tiny [tiny little] mouse ちっぽけなかわいいネズミ. ・a little drop of brandy ほんの一滴のブランデー. ・a pompous little man もったいぶった小男. ・the little Browns ブラウン(家)の子供たち. ・a little family 少人数の家庭. little John ジョン少年. ・The little things in life can be important, too. 人生で小さな事が大切なこともある. ・my little brother [sister] 弟[妹]. ・a little rabbit ウサギの子. ・⇒little one, little people. ・my little man [woman] [呼び掛け] 坊や[お嬢ちゃん] (cf. little woman 2). ・the little [hour] hand of a watch 腕時計の短針. ・Being too little, the girl stood on tiptoe to kiss him. とても小さかったのでその子はつま先で立って彼に接吻した. ★(1) little は small と異なりしばしば「愛情」「同情」または「非難」「軽侮」 (cf. 6) などの感情的含みを込めて用いられる. その場合これらの感情を明示する形容詞を伴うことも多い: a 〜 rascal かわいいいたずらっ子 / He's enjoying his 〜 tricks again. また例の子供じみた策略をたくらんでいる / Bless your 〜 heart! まあかわいそうに / my dear 〜 mother 私の愛する母 / a nice 〜 thing [しばしば軽蔑的にも] かわいい女の子 / That poor 〜 boy! あのかわいそうな子 / What a pretty 〜 garden! なんてきれいな庭だこと. (2) この感情的に用いられる little のアクセントはしばしば /l | -t/ となる. b (同種のものの中で)小さい方の, 小…. ・⇒Little Bear, little finger, little toe, etc. 2 〈団体・村など〉小さい; 〈事業など〉小規模の (big, large). ・a little discussion group (小人数の)討論グループ. ・a little village [town] (住民の少ない)小村[小さい町]. ・a little herd of cattle 家畜の小さな群れ. ・a little farmer 小農. little businesses 小企業. 3 〈時間・距離など〉短い (long). ・I'll go a little way with you. 少しお供しましょう. ・That will go but a little way toward the goal. それだけでは目標までなかなか行くまい 《とても足りない》. ・He'll be back in a little while. すぐ戻ってくるでしょう. ・There's only a little time left. 残った時間はほんのわずかしかない. 4 〈声など〉力のない, 弱々しい. ・a little voice か細い声. 5a 地位の低い, 偉くない (great). ・a little magistrate 下っぱの治安判事. ・the rights of the little man [people] 小市民の権利. b [the 〜; 名詞的に] 重要でない[権力のない]人々 (the great). 6 ささいな, つまらない; ちっぽけな, けちな, 卑劣な (cf. 1 a ★). ・a little mind [soul] 狭量(な人). mean little accusations 卑劣な言いがかり. ・his filthy little tricks やつの汚いたくらみ. ・my poor little efforts 私の至らぬ努力. ・He has his little faults. 彼にもささいな欠点はあるさ. ・We know all about his little ways. やつのけちなやり口はみんなわかってる. ・So that is your little game. その手でごまかそうというのだな. Little things amuse [please] little minds. 《諺》 小人はつまらないことに興ずる. It is little of him to notice such things. そんなことを気にするなんて彼も料簡(ょうけ)が狭い. B (much) (less /ls/, less・er /ls | -s(r/; least /lst/) [不可算の名詞を修飾して] 1 [否定的] (程度・量の)ほんの少しの (not much), 少しの(…しかない), ほとんどない (cf. few 1). ・know little music [Danish] 音楽[デンマーク語]はほとんどわからない. ・I gained little advantage from it. それからは利益をほとんど得なかった. ・There is little hope [time] left. 望み[時間]はほとんどない. ・I had little sleep last night. 昨夜はほとんど眠れなかった. ・He had very little knowledge of the subject. その問題についてはほとんど知らなかった. ・He takes very little trouble about [over, with] his work. 仕事にちっとも精を出さない. ・You'd better drink less alcohol. 酒の量を少し控えた方がいい. ・However little exercise you get, there's bound to be some improvement. たとえ少ししか運動をしなくても, いくらかは良くなりますよ. 2 [a 〜 として; 肯定的] 少しは(ある), 多少の, いくらかの (cf. few 2). ・know a little music [Danish] 音楽[デンマーク語]は少しわかる. ・There is a little water [money, hope] left. 多少の水[金, 望み]は残っている. A little care would have prevented it. 少し気をつければそんなことは防げたろう. ・You must expect a little trouble. 少しぐらいの困難は覚悟しなくてはならない. ・It is a little distance from here. ここからじきです. ★儀礼的口語表現として some に代わって用いられることがある. ・May I have a little coffee, please? コーヒーを少々いただけませんか. ・Let me give you a little beef. (食卓で肉を切り分けながら)牛肉を少しあげましょう. ・Would you like a little cake? ケーキを少しいかがですか 《cf. Would you like a small cake? (大きくない)小さなケーキがいいのですか》. 3 [the 〜, what 〜 として] なけなしの, あるだけの. ・I gave him the little money (that) I had.=I gave him what little money I had. なけなしの金を彼にやった. a vry lttle ごくわずかの. ・I had only a very little pain after the operation. 手術後にごくわずかだが痛みを感じた. bt lttle 《文語》 =only a LITTLE. ・with but little effort ほんの少しの努力で. ・Unfortunately I have but little money. あいにくお金がほんの少ししかない. lttle, if nylttle if ny (…が)あったとしてもほんの少しの, ほとんどない. ・I have little hope, if any. 見込みはまずない. ・They get little if any salary. ほんのわずかの俸給しかもらっていない. lttle or nLITTLE…, if any. ・There is little or no hope. まず望みはない. n lttlenot a LITTLE. ・I took no little pains [trouble] over [with] it. それには少なからず骨を折った. nt a lttle 少なからぬ, 実に多くの (cf. adv. 成句, pron. 成句). ・It has given me not a little trouble. それにはだいぶ手こずった. nly a lttle ほんの少しの, ほんの少ししか(…ない) (little) (cf. pron. 成句). ・I've got only a little money with me. 金はほんの少ししか持ち合わせていない. qute a lttle 《口語》 かなりの, 相当な (cf. pron. 成句). ・It gives us quite a little pleasure. それは相当に楽しいです. some lttle 少しの, 多少の (a little). ・It was some little time [while] before he heard of it. ちょっと時間がたってからそのことを耳にした. Lttle Ssters of the Por [the ―] 【カトリック】 貧民救護婦人会 《1840 年 Paris に創立されたカトリックの女子修道会》. lttle smmer of St. Lke [the ―] 《英》 小春日和 (⇒St. Luke's summer). adv. (less /ls/; least /lst/) 1 [否定的] a ほとんど…しない (cf. adj. B 1). little known writers 余り世に知られていない作家たち. ・He is little richer than he was. 昔よりちっとも金持ちになってない, 昔同様貧乏だ (cf. little MORE than). ・He likes me very little. 私をあまり好いてない. ・I slept little last night. 昨夜はほとんど眠れなかった. ・Do you see him?―Very little. 彼に会いますか―めったに会いません. b [know, imagine, dream, think, guess, suspect, realize などに前置して] 少しも[全く]…しない. ・He little knows or cares what awaits him. 何が彼を待ちうけているか少しも知らないし全然気にもかけていない. ・I little thought that he would turn up. 彼が現れるなんて考えてもいなかった. Little did I dream that I should [would] never see him again. 彼に二度と会えなくなるとは夢にも思っていなかった. 2 [a 〜 として; 肯定的] a 少し, 少しは(…する) (cf. adj. B 2). ・I was a little flustered. ちょっとあわてました. ・This coat is a little too large for me. ・He is a little better today. 今日は少しは具合がよい. A little more [less] sugar, please. 砂糖をもう少し[減らして]ください. ・His wife was a little older than himself [him, he]. ・You'd better sleep a little. ちょっと眠ったほうがいい. b (時間・距離が)少しの間, しばらく. ・I waited for her a little. 少し彼女を待った. ・It's a little past [《米》 after] seven. いま 7 時ちょっと過ぎです. ・The house is a little down the street. その家は通りを少し行ったところにある. lttle btter thanbetter adj. 成句. lttle lss thanless adv. 成句. lttle mre thanmore adv. 成句. mre than a lttlent a lttle 少なからず, 大いに (cf. adj. 成句, pron. 成句). ・He was not a little surprised. 少なからず驚いた. pron.(, n.) (less /ls/; least /lst/) 1 [否定的] (程度・量が)少し, わずか(しか…ない) (cf. adj. B 1). ・They knew little and said less. ほとんど知らなかったし, 口数も少なかった. ・He is happy with little. 少しのものだけで満足している. Little remains to be said.=There is little that remains to be said. 言うことはもうほとんどない. ・The uproar did little to alter his views. その騒ぎもほとんど彼の見解に影響を与えはしなかった. ・He gives me little of his company. ろくにつき合ってくれない[訪ねて来ない]. ・He has seen little of life. 世間知らずだ. adj. 用法に準じて very, rather, precious, so, as, too, how などの副詞に修飾されることがある. Very [Precious] little is known about Nessie. ネッシーについてはほとんど知られていない. ・I got so [too] little out of him. 彼からはわずかそれぐらいしか得るところがなかった. ・For as little as $10 more you could get something a lot better. あとほんの 10 ドルあればずっとよい物が手に入るでしょう. 2 [a 〜 として; 肯定的] a (程度・量が)少し(はある) (cf. adj. B 2). ・make a little go a long way 少しのものを長持ちさせる, 倹約する. ・Give me a little, please. 少しください. ・He knows a little about everything. 彼は何でも少しはかじっている. ・Every little [《米》 bit] helps. 《諺》 ごく少しずつが助けになる, 「ちりも積もれば山となる」. b (時間が)少しの間, しばらく. ★次のような前置詞付きの句をなして用いられる. After a little he began to talk. ちょっとしてから話し出した. ・She was out in the garden for a little. 彼女はしばらく庭に出ていた. ・I'll finish it in a little. じきに終わります. 3 [the 〜, what 〜 として] なけなしのもの, あるだけのもの (cf. adj. B 3). ・He did the little (that) he could. 微力ながら全力を尽くした. ・We must keep what little we have. わずかでもあるだけのものは大事にしなければならない. (by) lttle and lttlelttle by lttle 少しずつ, 段段, 徐々に. Little by little he spoke with greater ease. 少しずつ落ち着いた調子で話すようになった. c1384》 in lttle 小規模に[の], 縮小して[した]; 細密面で[の] (cf. in (the) LARGE). lttle or nthinglttle if nything ほとんど…(ない) (hardly anything). ・He ate little or nothing [little if anything]. 彼はほとんど食べなかった. 《?a1200》 mke lttle of (1) …を軽んじる, 軽視する, 侮る. (2) …がほとんど理解[解釈]できない. nt a lttle 少なからずのもの, かなり多くのもの (cf. adj. 成句, adv. 成句). ・I lost not a little at [playing] cards. トランプでだいぶすった. nly a lttle ほんの少し[わずか] (little) (cf. adj. 成句). ・Won't [Will] you have some more sugar?―Well, only a little, please. もう少しお砂糖を入れますか―じゃあ, ほんの少し. qute a lttle 《口語》 かなりたくさん(のもの), 相当多くのもの (cf. adj. 成句). ・He knows quite a little about it. そのことについてはかなりいろいろなことを知っている. OE ltel < (WGmc) luttilaz (Du. luttel / G 《方言》 ltzel) ← IE leud- small (MIr. lta little finger)

研究社新英和大辞典 ページ 202372 でのlit・tle /l | -t/→単語。