複数辞典一括検索+

ma🔗🔉

ma /m, m | m/ n. 《口語・小児語》 かあちゃん (mamma) (cf. pa). 《1823》 《短縮》 ← mama 'MAMMA'

ma, mA🔗🔉

ma, mA 《略》 milliampere(s).

ma🔗🔉

ma 《記号》 Morocco 《URL ドメイン名》.

m/a🔗🔉

m/a 《略》 my account.

m🔗🔉

m 《略》 milliangstrom(s).

Ma, Yo-Yo🔗🔉

Ma /m/, Yo-Yo /jj | jj/ n. マ《1955- ; Paris 生まれの米国の中国系のチェロ奏者》.

Ma🔗🔉

Ma 《略》 【地質】 million years 《mega- の略; cf. my》. ・five Ma ago 500 万年前.

Ma🔗🔉

Ma 《記号》 【化学】 masurium.

MA🔗🔉

MA /m/ 《略》 L. Magister Artium (=Master of Arts) (cf. AM); 【米郵便】 Massachusetts (州); 【心理・教育】 mental age; Middle Ages; Military Academy; Mountain Artillery.

MA🔗🔉

MA 《記号》 【自動車国籍表示】 Morocco.

MAA🔗🔉

MAA 《略》 Master of Applied Arts; Motor Agents Association.

ma'am🔗🔉

ma'am n. 1 /mm; mm, m | mm, mm; mm, m/ [女性に対する丁寧な呼び掛けとして] 《米》 奥様, 奥さん; 先生 (cf. sir). ・Yes [No], ma'am. ・Thank you, ma'am. 2 /mm, mm/ [女王・王妃・王女に対する呼び掛けとして] 《英》 奥方様. 《1668》 《中音消失》 ← MADAM

MA and A🔗🔉

MA and A 《略》 Master of Aeronautics and Astronautics.

ma-and-pa🔗🔉

m-and-p adj. 《米》 =mom-and-pop.

maar, M-🔗🔉

maar, M- /m | m(r/ n. (pl. s, maare /mr/) (火山頂の)マール《1 回の爆発でできた平底円形の火口; しばしば水をたたえている》. 《1826》 G 《方言》 〜

MAArch🔗🔉

MAArch 《略》 Master of Arts in Architecture.

ma'ariv🔗🔉

ma'a・riv /mrv | / n. 【ユダヤ教】 マアリブ《夕べの勤め[祈り]》, 夕拝. 《1892》 MadHeb. ma'arb'erev evening < Heb. rebh

Maarten🔗🔉

Maar・ten /mtn | m-/ n. マーテン《男性名》. Du. 〜: ⇒Martin

Maas🔗🔉

Maas /ms; Du. ms/ n. [the 〜] マース(川) 《Meuse 川のオランダ語名》.

Maasai🔗🔉

Maa・sai /ms, ms | msa, , ms/ n. (pl. , s) =Masai.

maasbanker🔗🔉

maas・ban・ker /msbk | -k(r/ n. 《南ア》 【魚類】 ニシマアジ (horse mackerel). 《1727》 Afrik Du. marsbanker mossbunker

Maastricht🔗🔉

Maas・tricht /mstrkt, -trxt; Du. mastrt/ n. マーストリヒト《オランダ南東部 Limburg 州の州都; Meuse 河畔の都市; ガラス・ビールの産地》.

Maastricht Treaty🔗🔉

Mastricht Traty n. [the 〜] マーストリヒト条約《EC の通貨・政治・経済的統合を内容とする条約; 1991 年 Maastricht で開かれた欧州理事会で合意; 1993 年 11 月に発効》.

Maat🔗🔉

Maat /mt/ n. 【エジプト神話】 マアト《真理の女神, 法と正義の女神; トト (Thoth) の妻》. Egypt. ma-t 《原義》 truth

Mab🔗🔉

Mab /mb/ n. マブ《女性名》. (dim.) ← AMABEL, MABEL

Mab🔗🔉

Mab /mb/ n.Queen Mab.

MABE🔗🔉

MABE 《略》 Master of Agricultural Business and Economics.

Mabel🔗🔉

Ma・bel /mb, -b/ n. メイベル《女性名; 愛称形 Mab; 異形 Mabella, Mable; アイルランド語形 Meave》. ★ヴィクトリア朝時代に好まれた. 《頭音消失》 ← AMABEL

mabela🔗🔉

ma・be・la /mbl/ n. 《南ア》 モロコシ (kafir corn) (の粉[かゆ]). 《1824》 ← Bantu: cf. Tswana mabele (pl.)

mabele🔗🔉

ma・be・le /〜/ n.mabela.

Ma Bell🔗🔉

Ma Bell /mb/ n. マーベル《米国の電話会社 AT & T の愛称》. 1947

mabe pearl🔗🔉

mbe parl /mb-/ n. マベ《マベガイを母貝とする半球形の養殖真珠》. 1963

Mabinogion, The🔗🔉

Mab・i・nog・i・on /mbn()gi()n, -n | -ngin, -n; Welsh mabingjon/, The n. 「マビノーギオン」 《ウェールズの中世騎士物語集; 1838-49 年に Lady Charlotte Guest が英訳》. Welsh 〜 (pl.) ← mabinogi juvenile instruction, material taught to student bards

Mabo (judgment [decision])🔗🔉

Mbo (jdgment [decsion]) /mbo- | -bu-/ n. マボ判決《アボリジニと Torres 海峡諸島民を含むオーストラリア先住民の伝統的な土地所有権を初めて認めた 1992 年の最高裁判決》.

Mabuse, Jan🔗🔉

Ma・buse /mbjz; F. mabyz/, Jan n. マビューズ《1478?-?1533; フランス生まれのフランドルの画家; 本名 Jan Gossaert または Jenni Gossart》.

mac🔗🔉

mac /mk/ n. 1 《米口語》 =mackinaw. 2 《英口語》 =mackintosh.

mac🔗🔉

mac 《略》 macadam.

Mac🔗🔉

Mac /mk/ n. 1 マック《男性名》. 2 《口語・戯言》 スコットランド人, アイルランド人. 3 [知らない男に対して呼掛けに用いて] 《米口語》 ねえ, 君. ⇒Mac-

Mac🔗🔉

Mac n. 【商標】 マック《Macintosh の略・愛称》.

MAC🔗🔉

MAC /mk/ n. マック, 自治体援助公社《1975 年 New York 市の財政危機緩和のために設けられた市債発行機関; Big Mac ともいう》. 《頭字語》 ← Municipal Assistance Corporation

MAC🔗🔉

MAC /mk/ 《略》 Master of Arts in Communications; 【米空軍】 Military Airlift Command 軍航空輸送本部《旧称 MATS》; multiplexed analogue components 《カラーテレビ番組の転送装置》.

MAc🔗🔉

MAc 《略》 Master of Accounting.

Mac.🔗🔉

Mac. 《略》 Maccabees.

Mac-🔗🔉

Mac- /mk, mk, mk; /k, g/ の前では m, m, m/ pref. スコットランドまたはアイルランド系の人名(姓)の前に付いて son of の意を表す《また Mc-, M-, M'-; cf. O', Fitz-, Ibn-》. Macdonald, MDonald; Mackenzie, MKenzie. Ir. & Gael. 〜 ← mac son: cog. Welsh mab

macaber <macabre>🔗🔉

ma・ca・bre /mkbr(), -b, -kb- | mkbr(), m-, -b(r; F. makb, -kab/ adj. (also ma・ca・ber /-b | -b(r/) 1 不気味でぞっとする, 背すじの凍るような, 気味の悪い (⇒ghastly SYN). 2 死をテーマとする; 死を連想させる. 3 「死の舞踏 (danse macabre)」の. c1430》 F 〜 ← OF (danse) Macabr (dance) of death 《変形》 ← Maccab ← ML chorea Machabaerum dance of the Maccabees (マカベア族の殺戮()をテーマとした中世奇跡劇の一場面にちなむ: ⇒Maccabaeus): cf. Heb. mqabbr (dance of the) gravediggers Arab. mqbara graveyard

macaco🔗🔉

ma・ca・co /mkko | -k/ n. (pl. s) 【動物】 1 キツネザル (lemur); (特に)クロキツネザル (Lemur macaco) 《black lemur ともいう》. 2 《廃》 =macaque. 《1693》 Port. 〜 'monkey' ← Afr. (Congo): cf. macaque

macadam🔗🔉

mac・ad・am /mkm | -dm/ n. 【土木】 1macadam road. 2 (マカダム道路用の) (細かい)砕石 (cf. tarmacadam). 《1824》 ← John Loudon McAdam (1756-1836: スコットランドの技師)

macadamia🔗🔉

mac・a・da・mi・a /mkdmi/ n. 1 【植物】 マカダミア《オーストラリア・ハワイ産のヤマモガシ科マカダミア属 (Macadamia) の常緑樹の総称》; (特に)クイーンズランドナッツノキ (M. ternifolia) (Queensland nut). 2macadamia nut. 《1904》 ← NL 〜 ← John Macadam (1827-65: スコットランド生まれのオーストラリアの化学者): ⇒-ia

macadamia nut🔗🔉

macadmia nt n. マカダミアナッツ《クイーンズランドナッツノキ (Queensland nut) の実; 食用》. 1929

macadamia tree🔗🔉

macadmia tre n. 【植物】 =macadamia 1.

macadamization🔗🔉

mac・ad・am・i・za・tion /mkmzn | -dma-, -m-/ n. 【土木】 マカダム工法, マカダム舗装. 1824

macadamize🔗🔉

mac・ad・am・ize /mkmz | -d-/ vt. 【土木】 〈道路を〉マカダム工法によって舗装[修理]する. ・a macadamized road=a MACADAM ROAD. 《1826》 ← MACADAM+-IZE

macadam road🔗🔉

macdam rad n. 【土木】 マカダム道路《細かい砕石を数層敷き, コールタール・アスファルトで固め路面としたもの》.

macajuel🔗🔉

ma・ca・juel /mkw/ n. 《カリブ》 =boa constrictor.

Macanese🔗🔉

Mac・a・nese /mknz, -ns | -nz←/ n. (pl. 〜) マカオ居住者. ← MACA(O)+-n-+-ese

Macao🔗🔉

Ma・cao /mk/ n. マカオ: 1 中国南東岸にあったポルトガルの自治領土; 珠江 (Zhu Jiang) 河口の澳門(オメ) 半島および近接する 2 小島から成る; 1999 年末中国に返還; 面積 16 km. 2 同植民地の主都・自由貿易港; ポルトガル語名 Macu /mku/; 中国語名 澳門 (Aomen).

Macaoan🔗🔉

Ma・cao・an /mkn/ adj., n. マカオの(居住者)

Macap🔗🔉

Ma・ca・p /mkp; Braz. makap/ n. マカパ《ブラジル北東部, アマゾンデルタにある河港; Amap 州の州都》.

macaque🔗🔉

ma・caque /mkk, -kk/ n. 【動物】 アジア・アフリカ産のオナガザル科マカック属 (Macaca) のサルの総称《ニホンザル (M. fuscata), アカゲザル (M. mulatta), カニクイザル (crab-eating macaque) など》. 《1840》 F 〜 Port. macaco: ⇒macaco

macaroni🔗🔉

mac・a・ro・ni /mkrni | -r-←/ n. 1 マカロニ《イタリアの麺()類の一種; 硬質小麦を主材料とする; 形状はさまざま; cf. pasta, spaghetti, vermicelli》. 2 (pl. s, es) a (18 世紀後期から 19 世紀初期の英国で)大陸帰りのしゃれ者. b 《古》 だて男. 《1599》 It. 《古》 maccaroni (=maccheroni) (pl.) ← maccarone (=maccherone) paste with cheese ? LGk makar barley broth, 《原義》 blessed (cake) ← Gk happiness, bliss ← mkar blessed, happy

macaronic🔗🔉

mac・a・ron・ic /mkr()nk | -rn-←/ adj. 1 雅俗混交体の《ラテン語と現代俗語またはそのラテン化したものとを混用した戯詩にいう》; 二言語混交体の. 2 各種言語の混じった; 2 言語の混じった. 3 《古》 混同した, ごたまぜの. n. [通例 pl.] 1 混交語; (特に)2 言語の混交した言語. 2 雅俗混交体の滑稽詩; 二言語混交詩. 3 《古》 寄せ集め, ごたまぜ. mc・a・rn・i・cal・ly adv. 《1611》 ← NL macarnicus ← It. 《方言》 macarone dumpling, macaroni: ⇒↑, -ic

macaroni cheese🔗🔉

mcaroni chese n. マカロニチーズ《マカロニにチーズ入りのソースをかけて焼いたもの》. 1877

macaroni penguin🔗🔉

mcaroni pnguin n. 【動物】 マカロニペンギン (Eudyptes chrysolophus) 《頭にオレンジ色の冠があるペンギン; 南半球の亜寒帯の島々に分布》. 1860

macaroni wheat🔗🔉

macarni what n.durum wheat.

macaroon🔗🔉

mac・a・roon /mkrn/ n. マカロン《卵白・砂糖にすりつぶしたアーモンド (almond) またはココナッツの実などを入れて焼いたクッキーの類》. 《1611》 F macaron It. 《方言》 macarone: ⇒macaroni

MacArthur, Douglas🔗🔉

Mac・Ar・thur /mk | -k(r/, Douglas n. マッカーサー《1880-1964; 米国の陸軍元帥; 第二次大戦の連合国軍南西太平洋方面司令官, 日本占領連合国最高司令官 (1945-51), 在朝鮮国連軍最高司令官 (1950-51)》.

Macartney🔗🔉

Ma・cart・ney /mktni | -kt-/ n. 1 【鳥類】 =fireback 2. 2 【植物】 =Macartney rose. 《1834》 ← Earl Macartney (1737-1806: 英国の外交官)

Macartney rose🔗🔉

Macrtney rse n. 【植物】 カカヤンバラ (Rosa bracteata) 《中国原産の白色, 一輪咲きのバラ科のツルバラ; 今は欧米の暖地でも栽培される》. 1861

macassar🔗🔉

ma・cas・sar /mks | -s(r/ n. 【植物】 =macassar ebony.

Macassar🔗🔉

Ma・cas・sar /mks | -s(r/ n.Makassar.

macassar ebony🔗🔉

macssar bony n. 【植物】 東インド産コクタンの類の植物 (Diospyros macassar) 《材は高級家具用》. 1889

Macassar oil🔗🔉

Macssar il n. 1 マカッサル油《もとは Makassar 産の原料から作ったという植物性髪油》. 2 マカッサル油に類似の髪油 (cf. antimacassar). 1666

Macau🔗🔉

Ma・cau /mk/ n.Macao.

Macaulay, Dame Rose🔗🔉

Ma・cau・lay /mkli, -k- | -k-/, Dame Rose n. マコーレー《1881-1958; 英国の小説家・詩人; Dangerous Ages (1921), The Towers of Trebizond (1956)》.

Macaulay, Thomas Babington🔗🔉

Macaulay, Thomas Bab・ing・ton /bbtn, -t/ n. マコーレー《1800-59; 英国の歴史家・評論家・政治家; インド最高会議法律顧問 (1834-38), のち Glasgow 大学総長 (1849); Lays of Ancient Rome (1842), Essays, Critical and Historical (1843), The History of England (1848-61); 称号 1st Baron Macaulay》.

Macaulayan🔗🔉

Ma・cau・lay・an /mklin/ adj. 1 マコーレー (T. B. Macaulay) の. 2 〈文体が〉マコーレー風[調]の, 流暢な, 明晰(いせ)な. 《1887》: ⇒↑, -an

macaw🔗🔉

ma・caw /mk, -k | -k/ n. 1 【鳥類】 マコー, コンゴウインコ (Ara macao) 《熱帯アメリカ産の色が美しく尾の長いインコ》. 2 【植物】 =macaw palm. 《1668》 Port. maca ← ? macaba a kind of palm ← Tupi macahuba, macahibamaca- thorn+-yba tree

macaw palm🔗🔉

macw plm n. 【植物】 熱帯アメリカ産オニトゲココヤシ属 (Acrocomia) のヤシの総称《実から香料を採る; グルグルヤシ (A. armentalis) など; 単に macaw ともいう》. 《1858》 Port. macaba (↑)

Macbeth🔗🔉

Mac・beth /mkb, mk-/ n. 1 マクベス《?-1057; スコットランド王 (1040-57); ⇒Duncan I》. 2a 「マクベス」 《Shakespeare 作四大悲劇の一つ (1606)》. b マクベス《Macbeth の主人公である将軍; 魔女の予言を信じ野心的なマクベス夫人 (Lady Macbeth) にそそのかされてスコットランド王 Duncan を殺して王位につくが, 王党軍の報復を受けて倒れる》. Gael. 〜 'son of life': cf. Mac-

Macbeth, Lady🔗🔉

Macbeth, Lady n. マクベス夫人《Shakespeare の悲劇 Macbeth (1606) の主人公 Macbeth の妻; 夫をそそのかしてスコットランド王 Duncan を殺害させる》.

MacBride, Maud🔗🔉

Mac・Bride /mkbrd/, Maud n. マクブライド《1865-1953; アイルランドの民族主義者; アイルランド独立運動に身を投じ, 夫の処刑後, Sinn Fein 党員として活躍; Sean MacBride の母; 旧姓 Gonne》.

MacBride, Sen🔗🔉

MacBride, Sen n. マクブライド《1904-88; アイルランドの政治家; 国際アムネスティ議長 (1961-75); Nobel 平和賞 (1974); Maud MacBride の子》.

Macc.🔗🔉

Macc. 《略》 Maccabees (聖書外典の)マカベア書.

Maccabaeus, Judas🔗🔉

Mac・ca・bae・us /mkbs, -b-/, Judas n. マッカバイオス, マカベウス《?-160 b.c.; ユダヤの愛国者で独立運動の指導者》. L Maccabaeus Gk makkabaos Maccabees ← Heb. maqqbh hammer: cf. mab' commander of army

maccabaw🔗🔉

mac・ca・baw /mkb, -b | -b/ n.maccaboy.

Maccabean🔗🔉

Mac・ca・be・an /mkbn, -b-←/ adj. 1 マカベア族 (Maccabees) の. 2 マッカバイオス (Judas Maccabaeus) の. 《1821》: ⇒↓, -an

Maccabees🔗🔉

Mac・ca・bees /mkbz/ n. pl. 1 [the 〜] マカベア家, マカバイ家《紀元前 2 世紀のユダヤの愛国者であるハスモン (the Hasmonaeans) 家の Judas Maccabaeus の一族, シリア王 Antiochus 四世の支配 (175-163 b.c.) からユダヤ教団の政治的・宗教的自立を勝ちとった》. 2 [単数扱い] 【聖書】 マカベア書 (The Book of the Maccabees) 《第一・第二の 2 書から成る外典 (Apocrypha) 最後の書で Maccabees 族の闘争を記録したもの; カトリックでは「マカバイ記」, 東方正教会では「マッカウエイの書」という; 略 Mac., Macc., Mc.》. 《1375》 F Macchabes LL Machabae ← L Machabaeus: ⇒Maccabaeus

maccaboy🔗🔉

mac・ca・boy /mkb/ n. マクーバかぎたばこ《ばら精でかおりをつけた薄黒色のかぎたばこ》. 《1740》 F macoubaMacouba (Martinique 島の原産地名)

maccaroni🔗🔉

mac・ca・ro・ni /mkrni | -r-←/ n. (pl. s, es) =macaroni.

研究社新英和大辞典MAで始まるの検索結果 1-89もっと読み込む