複数辞典一括検索+

darken counsel🔗🔉

drken cunsel 《文語》 (忠告などして)事を一層[かえって]混乱させる, 問題の焦点をぼかす (cf. Job 38: 2).

DAR🔗🔉

DAR /d | -(r/ 《略》 Daughters of the American Revolution.

daraf🔗🔉

dar・af /drf, dr- | dr-/ n. 【物理】 ダラフ《1 ファラドの逆数に等しいエラスタンスの単位》. 《逆綴り》 ← FARAD

darb🔗🔉

darb /db | db/ n. 《米俗》 素晴らしいもの[人], 目覚ましいもの[人]. ・a darb of a story [lulu] 素晴らしい話[美人]. 《変形》 ← ? DAB

darbies🔗🔉

dar・bies /dbiz | d-/ n. pl. 《英俗》 手枷(), 手錠. ・clap on the darbies 手錠をかける. 《1673》 《略》 ← ? Father Derby's [Darby's] bands a rigid form of usurer's bond ← Darby (人名・地名)

d'Arblay, Madame🔗🔉

d'Ar・blay /dble | d-; F. dabl/, Madame n. ダーブレー夫人, マダム ダルブレー《F. Burney の結婚後の呼び名》.

darby🔗🔉

dar・by /dbi | d-/ n. (塗ったしっくいをならす左官屋の)こて. 《1819》 ← DARBY

Darby🔗🔉

Dar・by /dbi | d-/ n. ダービー《男性名》. Ir. Diarmaid freeman: DARBY AND JOAN との連想もある

Darby, John Nelson🔗🔉

Dar・by /dbi | d-/, John Nelson n. ダービー《1800-82; 英国の神学者; Plymouth Brethren の創始者》.

Darby and Joan🔗🔉

Drby and Jan n. [複数扱い] 好一対の(仲むつまじい)老夫婦. Darby and Joan Club 老人クラブ. ・be like Darby and Joan 《英戯言》 〈老夫婦が〉仲がよい. 《1773》 1735 年 Gentleman's Magazine に出た物語詩の中の主人公老夫婦

Darbyite🔗🔉

Dar・by・ite /dbit | d-/ n. 1 [the 〜s] ダービー派 (⇒Plymouth Brethren). 2 ダービー派の一員. 《1876》 ← John Nelson Darby+-ITE

d'Arc, Jeanne🔗🔉

d'Arc /dk | dk; F. dak/, Jeanne n.Joan of Arc.

Darcy🔗🔉

Dar・cy /dsi | d-/ n. ダーシー《男性名; 異形 Darsey》. ← AF (Norman) d'AreciArcy (フランス北西部の La Manche の地名)

Dard🔗🔉

Dard /dd | dd/ n. (pl. , s) 1a [the 〜(s)] ダルド族《Indus 川上流地域に住むインドアリアン人》. b ダルド族の人. 2 ダルド語群《アフガニスタン北東部, パキスタン北西部, カシミールにわたる Indus 川上流地域で話される言語群で, インド語派に属す》. 1873

Dardan🔗🔉

Dar・dan /dd | d-/ adj., n. 《古》 =Trojan. 《1601-02》 L Dardanus, Dardanius Gk Drdanos, Dardnios: ⇒Dardanus, -an

Dardanelles🔗🔉

Dar・da・nelles /dnz, -d- | dd-, -d-/ n. pl. [the 〜; 単数または複数扱い] ダーダネルス(海峡) 《Marmara 海とエーゲ海を結ぶトルコの海峡; 古代にはヨーロッパとアジアの境をなすとみなされた; 長さ約 61 km, 幅 1.2-6.4 km; 古名 Hellespont》.

Dardanian🔗🔉

Dar・da・ni・an /ddnin | d-/ adj., n.Trojan. 《1596》: ⇒↓, -ian

Dardanus🔗🔉

Dar・da・nus /dns, -ds | ddn-, -d-/ n. 【ギリシャ神話】 ダルダノス《Zeus の息子; トロイ人の先祖で Troy の近くに都市 Dardanus を建てたといわれる》. L 〜 Gk Drdanos

Dardic🔗🔉

Dar・dic /dk | dd-/ n.Dard.

dare🔗🔉

dare /d | d(r/ v. (dared, 《古》 durst /dst | dst/; dared) vt. 1 あえて…する勇気がある, 思い切って[恐れずに]…する, 生意気にも[ずうずうしくも]…する. ★疑問・否定構文では助動詞としても用い, またその場合本動詞でも to のない Infinitive を用いることがあるが, 今日では肯定文はもちろんすべての場合に本動詞として to のある Infinitive を用いる傾向がある. Dare he go?=Does he dare (to) go? 彼は行く勇気があるのか. ・He dare not [daren't] come.=He does not dare (to) come. 彼は来る勇気がない. ・How dare you say such a thing! よくもそんなことが言えるもんだね. ・They dared not come.=They did not dare (to) come. 来る勇気がなかった. ・He knew it was true, but he dared not say so. 本当だとは知っていたが, そう言う勇気がなかった. ・He won't dare (to) deny it. あえてそれを否定しようとしない. ・You dare to come now!―I do. よくもまあ来たもんだね―そうともさ. ・I have never dared (to) contradict him. 彼にあえて反対したことは一度もない. ・None durst speak. 《古》 =None dared to speak. あえて口をきく者はいなかった. ・Don't (you) dare (to) touch me! この私に触れないで. ・I would do if I dared (to). できればするのだが(怖くて手が出せない). ・He dares to insult me! 失礼にも私を侮辱する. ・I dare not be seen with her. 彼女と一緒にいるところを人に見られる勇気はない. ・Just let him dare to lay a finger on you! あいつめ, 君に指一本でも触れてみろ(承知しないから). 2 〈危険など〉に勇敢に立ち向かう, 物ともしない; 断じてする. dare any danger どんな危険をも冒す. dare a person's anger 人の怒りを物ともしない. dare a leap 思い切って跳んでみる. 3a (できるものならやってみろと)〈人〉に挑む (defy). ・He dared me to my face. 私に面と向かって挑んだ. ・He dared me to a fight. 私にけんかを吹っかけた. b [to 不定詞を伴って] 〈人〉に…してみろと挑む. ・I dare you to jump over the stream.=Jump over the stream; I dare you (to)! 小川が跳び越せるものなら越してみろ. ・I will do it if I am dared to. (人から)挑まれるならすることは辞さない. vi. (…する)勇気がある. ・You wouldn't dare! 君にはやってみる勇気はないだろう. ・How dare you! よくもまあ厚かましい. ・Let him do it if he dare [dares]! やれるものならやらせてみろ. ★これは不定詞を落とした用法から. dre I sy [suggst] it あえて言えば, 言わせてもらえば. I dre sy [that-clause を伴って] 恐らく…だろうと思う, 多分 (cf. daresay) ―――――――――――――――――――――――――――――― 】 (1) that-clause の that は常に省略される. (2) しばしば挿入句として用いられる. (3) しばしば皮肉に用いられる: I say this is the best of its kind.=This is the best of its kind, I say. 多分この種のものでは最上のものだろう. ―――――――――――――――――――――――――――――― I dre swar 《英古》 [that-clause を伴って] …と確信する. n. 1 危険な[無謀な]ことをやれるならやってみろと挑むこと, 挑戦, 思い切ったこと[行為]. ・give a dare やれるならやってみろという. ・accept a dare 挑戦に応じる. ・take a dare 思い切ったことをする. ・do something for [on, as] a dare 無茶なことをやれるならやってみろと言われてやる. 2 《まれ》 気概, 気力. ME dar (3rd sing. pres.) < OE dear(r) (1st & 3rd pers. sing. pres.) ← durran to dare ← Gmc ders-, durs- ← IE dhers- to venture, be bold (L nfestus 'hostile, INFEST' / Gk tharsen to be bold; cf. OHG giturran): dare は元来過去形であるため, 三人称・単数・現在形も dare であるが, 今日では dares をも用いる ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN 立ち向かう: dare 勇敢に〈危険など〉に立ち向かう: He dared to point out her mistake. 彼は敢然と彼女の誤りを指摘した. face 事実を直視して立ち向かう: face the enemy [difficulty] 敵[困難]に立ち向かう. brave 〈敵・苦痛・困難〉にひるまずに立ち向かう《格式ばった語》: They braved the storm. あらしをものともしなかった. defy 大胆に[おおっぴらに]反対する: Are you defying his authority? 彼の権威に楯突くつもりかね. confront 〈敵や危険〉に大胆に立ち向かう《格式ばった語》: confront a danger 危険に立ち向かう. ――――――――――――――――――――――――――――――

dare I say [suggest] it🔗🔉

dre I sy [suggst] it あえて言えば, 言わせてもらえば.

dare🔗🔉

dare /d | d(r/ 《廃》 vi. 潜む; 立ちすくむ. vt. 目をくらませて捕まえる. OE darian to lurk, be hidden

Dare, Virginia🔗🔉

Dare /d | d(r/, Virginia n. デア《1587-?; 北米植民地で英国人を両親として最初に生まれた子供》.

daredevil🔗🔉

dre・dvil adj., n. (特に見せびらかしのために)向こう見ずの[命知らずの, がむしゃらな](人). 《1794》 ← (one ready to) dare (the) devil

daredevilry🔗🔉

dre・dvilry n.daredeviltry. 1859

daredeviltry🔗🔉

dre・dviltry n. 向こう見ず, がむしゃらな勇気. 1881

daren't🔗🔉

daren't /drnt, dnt | dnt/ 《口語》 dare not の縮約形.

darer🔗🔉

dar・er /dr | dr(r/ n. 向こう見ずの人; 挑む人. 1614

daresay🔗🔉

dre・sy vt. [I 〜 として] =I DARE say. a1325

Dar es Salaam🔗🔉

Dar es Sa・laam /drsslm/ n. ダルエスサラーム《アフリカ東部のタンザニア東部にある海港で同国の首都》.

Darfur🔗🔉

Dar・fur /df | df(r/ n. ダルフル《スーダン西部の地方; もと王国で 1874 年エジプトに征服され 1898 年 Anglo-Egyptian Sudan (⇒Sudan) に統合された; 面積 496,369 km, 主都 El Fasher /lfi | -i(r/》.

darg🔗🔉

darg /dg | dg/ n. 1 《スコット・北英》 1 日の仕事. 2 《豪》 一定量の割当て仕事, (作業)ノルマ. c1425》 dawerk 《語中音消失》 ← daiwerk < OE dweorc: ⇒day, work

darga🔗🔉

dar・ga /dg, d- | d-, d-/ n. 【ヒンズー教】 聖地《聖人の埋葬[火葬]された土地》; (そこに建てられた)聖堂. Hindi dargh Pers. 《原義》 royal gate ← dar door, gate

dargah🔗🔉

dar・gah /dg | d-/ n. 【イスラム教】 聖人の墓, 聖廟. Pers.

dargue🔗🔉

dargue /dg | dg/ n.darg.

Dari🔗🔉

Da・ri /dri/ n. ダリー語《アフガニスタンで使われるペルシャ語》.

Daria🔗🔉

Da・ri・a /dr/ n. ダライア《女性名》. (fem.) ← DARIUS

daric🔗🔉

dar・ic /drk, dr- | dr-/ n. 1 ダリック《古代ペルシャの通貨単位》. 2 1 ダリック金貨《ダリウス一世が発行, 表面にダリックの像を描く》. 《1566》 Gk dreiks ← ? Dreos Darius I: ⇒-ic

Darien, the Gulf of🔗🔉

Dar・i・en /drin, dri-, | drin, dr-; Sp. dajn/, the Gulf of n. ダリエン湾《パナマとコロンビアの間のカリブ海にある湾》.

Darien, the Isthmus of🔗🔉

Darien, the Isthmus of n. ダリエン地峡: 1 パナマ地峡 (Isthmus of Panama) の旧名. 2 東の Darien 湾と西の San Miguel 湾との間のパナマ東部の地峡.

daring🔗🔉

dar・ing /dr | dr-/ adj. 1 斬新(んし)な, 急進的な, 前衛的な. ・a daring dress designer 前衛的な服飾デザイナー. 2 勇敢な, 大胆な; 向こう見ずの, ずぶとい. ・a daring adventurer 勇敢な冒険者. ・a daring attempt 大胆な[思い切った]企て. n. (冒険的な)勇気; 大胆不敵さ, 豪胆. 〜・ness n. c1385》: ⇒dare, -ing1, 

daringly🔗🔉

dr・ing・ly adv. 勇敢に, 大胆(不敵)に, 敢然と. 《1605》: ⇒↑, -ly

Daro, Rubn🔗🔉

Da・ro /dro | -; Sp. dao/, Ru・bn /ruβn/ n. ダリオ《1867-1916; ニカラグアの詩人・外交官; スペイン語文学 modernism の創始者; 本名 Flix Rubn Garca Sarmiento; Azul (詩文集 1888), Obras escogidas 「自選集」(1910)》.

dariole🔗🔉

dar・i・ole /dri, dr- | dri; F. dajl/ n. ダリオール: 1 小さなパイケースの中にクリームなどを詰めた菓子. 2 (ダリオールを焼くときの)型《dariole mould ともいう》. 《1345》 (O)F dariole: ⇒-ole

Darius🔗🔉

Da・ri・us /drs, dri-, dri- | drs, dri-, dri-, dri-; F. dajys/ n. ダライアス《男性名》. L Drus Gk Dreos OPers. Drayava(h)ush he who holds firm the good

Darius I🔗🔉

Da・ri・us I /drs-/ n. ダリウス一世《550?-486 b.c.; ペルシャ王 (521-486 b.c.), 2 回ギリシャに侵入したが Marathon の戦いで敗れた (490 b.c.); 通称 Darius the Great; Darius Hystaspis /hstsps | -ps/ ともいう》.

Darius II🔗🔉

Darius II n. ダリウス二世《?-404 b.c.; ペルシャ王 (424-404 b.c.); Artaxerxes 一世の子; Darius Ochus /ks | -/ ともいう》.

Darius III🔗🔉

Darius III n. ダリウス三世《380?-330 b.c.; アケメネス朝 (Achaemenid) 最後のペルシャ王 (336-330 b.c.); Alexander 大王のために征服された; Darius Codomannus /k()mns | kd-/ ともいう》.

Darjeeling🔗🔉

Dar・jee・ling /ddl | d-/ n. 1 ダージリン《インド West Bengal 州にある避暑地; 海抜 2,286 m》. 2 ダージリン紅茶《上記の土地でとれる紅茶; Darjeeling tea ともいう》. 2: 《1907》

dark🔗🔉

dark /dk | dk/ adj. (〜・er; 〜・est) 1a 暗い, 暗黒の, 闇()の. ・a dark room 暗い部屋. ・It's getting dark earlier these days. このごろは暗くなるのがだんだん早くなっている. darker and darker だんだん暗く. ・(as) dark as Erebus ⇒Erebus 2. dark clouds threatening rain 今にも雨になりそうな暗雲. b 《米》 (照明が消されていることから)〈劇場・競技場など〉閉められた, 閉鎖している (closed). ・This theater is dark tonight. この劇場は今夜は休みだ. 2a 〈色彩が〉薄黒い, 黒ずんだ (light, pale). dark colors 暗色. ・a dark blue 暗青色, 紺. ・a dark red 深紅. ・⇒dark glasses. b 〈人・皮膚・目・毛髪など〉色の黒い, 黒褐色の (cf. brunet, blond, fair 5). ・a dark complexion 浅黒い顔色. dark hair 黒髪. ・a dark man (白人について)髪が黒(褐)色で, しばしば肌が浅黒い人. 英比】 肌の色を指す場合, 英語では, dark と black は区別する. 3 (知的・道徳的に)暗黒の, 暗愚な, 無知蒙昧(うま)の. dark souls 暗愚な心[人たち]. ・the darkest ignorance 全くの無知. 4 秘した, 隠した; 一般に知られていない, 不明な (obscure); 秘密主義の, 無口な. ・a dark secret だれにもわからない秘密. ・a dark purpose 秘密の目的. ・keep a thing dark 事を秘しておく. ・keep dark about something あることについて黙っている. ・⇒dark horse. 5 腹黒い, 陰険な, 凶悪な (evil). dark deeds [doings] 悪事, 非行. 6 (顔色の)曇った, 喜びのない, 憂鬱(うう)な (gloomy); 陰気な (dismal); 陰険な, 険しい (threatening). dark frowns 陰気なしかめつら. ・a dark scowl 険を含んだ怖い顔. ・look on the dark side of things 物事の暗黒面を見る, 事物を暗く[悲観的に]考える (cf. sunny 2). ・in a dark humor [temper] 不機嫌で. ・His face was dark with anger. 怒りで険しい表情をしていた. 7 意味が明らかでない, なぞのような, わかりにくい. ・a dark saying 曖昧な言葉, なぞめいた言葉 (cf. Ps. 78: 2; Prov. 1: 6). ・a dark passage 意味のはっきりしない箇所. 8 〈声・音が〉深みのある, 沈んだ. ・a beautifully dark contralto 大変深みのあるコントラルト. 9 【音声】 a 〈[l] の音が〉暗い (clear). ・⇒dark l /-/. b 〈母音が〉後舌の, 後舌母音の. 10 【ラジオ・テレビ】 〈放送局が〉放送していない, 放送停止の. 11 未開の. drk nght of the sul [the ―] 霊魂の暗夜《神秘体験への過程で魂が神から見放された状態になること》. 《1864》 n. 1a [通例 the 〜] 闇, 暗がり. ・be afraid of the dark 暗がりを怖がる. ・wander around in the dark 暗がりの中をさまよい歩く. b [通例無冠詞] 夜, 夕暮れ. ・after [before] dark 暗くなってから[ならないうちに]. ・at dark 夕暮れ時に. 2 秘密, 不分明; 無知. 3 【美術】 暗い色, 濃い陰, 陰影, くま. ・the lights and darks of a picture 絵の明暗. in the drk 暗がりで; 知らずに, わからずに; 秘密[内密]に. ・a shot in the darkshot 成句. ・be in the dark about a person's intentions 人の意図がわからない. ・keep [leave] a person in the dark 人に知らさずにおく, 人を蚊帳()の外に置く. ・take a leap [step] in the dark 向こう見ずなことをする. ・whistle in the dark 《口語》 (窮地にありながら)強がってみせる, やせ我慢をする. drk of the mon [the ―] 【天文】 新月に近く, 月が見えない期間. vt., vi. 《廃・詩》 =darken. adv. 暗く. ME derk < OE deorc dark ← Gmc derkaz (cf. OHG tarkenen (G tarnen) to conceal) ← IE dher- to make muddy; darkness (Gk trkhs rough: ⇒trachea) ―――――――――――――――――――――――――――――― SYN い: dark 十分な明るさがないため物がはっきり見えない: a dark night 暗い夜. dim 薄ぼんやりして物が不明瞭にしか見えない: a dim room 薄暗い部屋. dusky 《文語》 たそがれ時のように灰色がかってほの暗い: a dusky autumn evening ほの暗い秋の夕暮. obscure はっきりと見えない: an obscure hallway 薄暗い廊下. murky 霧・煙が立ち込めてどんよりと暗い: the murky sky over Paris パリを覆うどんよりした空. gloomy 陰気に暗い: a gloomy church 薄暗い教会. ANT light, bright. ――――――――――――――――――――――――――――――

dark night of the soul🔗🔉

drk nght of the sul [the ―] 霊魂の暗夜《神秘体験への過程で魂が神から見放された状態になること》. 《1864》

dark of the moon🔗🔉

drk of the mon [the ―] 【天文】 新月に近く, 月が見えない期間.

dark adaptation🔗🔉

drk adapttion n. 【生理】 暗順応《暗い所に入ったとき次第に目の光感受性が増す現象; cf. light adaptation》. 1909

dark-adapted🔗🔉

drk-adpted adj. 【生理】 〈目が〉暗がりに慣れた, 暗順応した. 1909

Dark Ages🔗🔉

Drk ges n. pl. 1a [the 〜] 暗黒時代《西ローマ帝国の滅亡 (476 年)から紀元 1000 年頃までのヨーロッパ中世初期の旧称; この期間を知的暗黒時代と考えたことによる; 時に文芸復興期までのヨーロッパ中世全体を指す; cf. Middle Ages》. b (一般に)暗黒時代. 2 青銅器時代と歴史時代との間の空白期《Dark Age ともいう》. 1687

dark chocolate🔗🔉

drk chcolate n. ブラックチョコレート《ミルクの入っていないチョコレート; 《英》 plain chocolate》.

dark comedy🔗🔉

drk cmedy n. 1 暗黒喜劇《Shakespeare の中期の喜劇; All's Well That Ends Well, Measure for Measure, Troilus and Cressida など悲観的な傾向を示す作品》. 2 現代の不条理でグロテスクな面を扱った喜劇作品.

Dark Continent🔗🔉

Drk Cntinent n. [the 〜] 暗黒大陸《実情がヨーロッパ人にほとんど知られずにいた 19 世紀以前のアフリカ大陸の呼称》.

dark current🔗🔉

drk crrent n. 【電気】 暗流, 暗電流《光電管や光電池で光入射量零の状態で流れる電流》. 1914

dark day🔗🔉

drk dy n. 1 (密雲や濃霧のための)暗黒日. 2 [pl.] (日暮れの早い)冬の日. 3 [pl.] 不吉の日, 悲運の時, 失意の時代.

darken🔗🔉

dark・en /dkn | dk-/ vt. 1 暗くする. darken a room. 2 薄黒くする, 黒ずませる. darken the color 色をくすませる. 3 〈意味などを〉ぼんやりさせる, 曖昧にする. 4 〈顔などを〉(悲しみなどで)陰気[陰鬱(んう)]にする, 〈心・希望などを〉暗くする, 憂鬱(うう)にする, 〈名声などを〉汚す. darken mirth 笑いさざめきに影を落とす. 5 …の目を見えなくする, 盲目にする. vi. 1 〈空などが〉黒くなる, 黒ずむ; 暗くなる. 2 〈顔などが〉暗くなる, 陰気になる. 3 ぼんやりする; 曖昧になる, 不明瞭になる. 4 盲人になる. 《?a1300》: ⇒dark, -en

darkened🔗🔉

dark・ened /dknd | dk-/ adj. 〈建物など〉明かりの消えた, 暗い. ・a darkened room 暗くした部屋.

darkener🔗🔉

drk・en・er /-k()n | -n(r/ n. 暗くする人[もの]. 《1611》: ⇒darken, -er

darkey🔗🔉

dark・ey /dki | dki/ n.darky. ⇒-ey

dark-eyed🔗🔉

drk-yed adj. 黒目の. ・a dark-eyed woman. 1604-5

dark-field🔗🔉

drk-feld adj. (顕微鏡の)暗視野の (cf. bright-field). 1865

dark field🔗🔉

drk feld n. (顕微鏡の)暗視野《照明光が直接対物レンズに入らないようにした場合の視野》.

dark-field illumination🔗🔉

drk-field illumintion n. (顕微鏡の)暗視野照明《照明光が直接対物レンズに入らないように光軸に傾いた光束で標本を照らし, 散乱光のみを観察する照明法で微小粒子の存在の観察に適する》. 1865

dark-field microscope🔗🔉

drk-field mcroscope n.ultramicroscope.

dark-field microscopy🔗🔉

drk-field micrscopy n. 【細菌】 暗視野顕微鏡法《照明の工夫で細菌などが暗い背景の中に輝いて見える観察法》.

dark glasses🔗🔉

drk glsses n. pl. サングラス, 色眼鏡. 1867

Darkhan🔗🔉

Dar・khan /dkn, -xn | d-/ n. ダルハン《モンゴル北部の工業都市; 人口は Ulan Bator に次いで同国第 2 位で, 特別市》.

dark horse🔗🔉

drk hrse n. ダークホース: 1 (競馬での)穴馬. 2 《米》 (政界・選挙などで)意外な力量をもった新候補者, 思いがけない有力な競争相手. 3 隠れた人物, (特に)意外な才能[能力]の持ち主. 1831

dark-house🔗🔉

drk-huse n. 《廃》 狂人収容所.

darkie🔗🔉

dark・ie /dki | dki/ n.darky.

darkish🔗🔉

drk・ish /-k/ adj. やや暗い, 薄暗い (dusky); 黒ずんだ. 《?c1425》: ⇒-ish

dark l🔗🔉

drk l /-/ n. 【音声】 暗い 'l'. ★巻頭の「発音解説」参照.

dark lantern🔗🔉

drk lntern n. (半球レンズ付きの)手提げランプ《一方向だけを照らし, また, 必要に応じて遮光できるようにした角灯》. 1650

darkle🔗🔉

dar・kle /dk | d-/ vi. 《文語》 1 暗闇の中に潜む, ぼんやり見える. 2 暗くなる, 黒ずむ, 薄暗くなる, 曇る. 3 〈顔色・気持ちが〉暗くなる, 険悪になる. 《1800》 《逆成》 ← DARKLING (adv.)

darkling🔗🔉

dark・ling /dkl | dk-/ 《文語》 adv. 暗中に, (薄)暗がりに. ・sit darkling. ・go darkling. adj. 1 (薄)暗い, (次第に)暗くなってゆく; 暗い陰のある, くすんだ. ・a darkling wood, forest, path, etc. 2 暗がりの中での, 暗中の. ・a darkling journey. 《?a1400》: ⇒dark, -ling

darkling beetle🔗🔉

drkling betle n. 【昆虫】 ゴミムシダマシ《ゴミムシダマシ科の甲虫の総称; この科に属するコメノゴミムシダマシの幼虫を mealworm と称し, 小鳥・小形哺乳類などのえさにする》. 1816

darkly🔗🔉

drk・ly adv. 1 暗く; 黒く, 黒ずんで. 2 陰気に; 険悪に, おどすような顔つきで. ・look darkly at a person 陰気な[険悪な]顔をして人を見る. 3 ひそかに (secretly), そっと. ・an idea held darkly in one's mind ひそかにいだいている考え. 4 ぼんやりと, 曖昧に; それとなく, どことなく, おぼろげに. ・see through [as in] a glass darkly 鏡で見るようにおぼろに見る (cf. 1 Cor. 13: 12). OE deorcle: ⇒dark, -ly

dark matter🔗🔉

drk mtter n. 【天文】 ダークマター, 暗黒物質《電磁波による通常の方法では直接観測されない星間物質; 宇宙の質量の大半を占めると考えられている; cf. missing mass》. 1982

dark meat🔗🔉

drk mat n. 黒っぽい赤身肉: 1 猟鳥獣 (game) の肉 (cf. white meat, red meat). 2 鶏・七面鳥などの腿()肉のように色の濃い肉 (cf. light meat).

dark mineral🔗🔉

drk mneral n. 【鉱物】 有色鉱物, 鉄苦土鉱物《鉄・苦土(マグネシウム)を主成分として含み, 肉眼で認められる程度以上の結晶粒で暗色に見える鉱物の総称》.

dark nebula🔗🔉

drk nbula n. 【天文】 暗黒星雲 (absorption nebula).

darkness🔗🔉

dark・ness /dkns | dk-/ n. 1 暗さ, 黒さ, 暗黒, 暗闇; 暗黒界. ・in the darkness. ・palpable darkness (手で触れるほどの)真暗闇, 真の闇 (cf. Exod. 10: 20). ・make darkness visible 辺りの暗さをかえって引き立たせる (⇒the DARKNESS visible). ・The windows were all in darkness save one on the lower floor. 窓は一階の一つを除いてすべて明かりが消えていた. ・⇒PRINCE of Darkness. 2 心の闇, 暗愚, 無知. ・walk in darkness 盲目的な行動をする, 無知な生活をする (John 12: 35). 3 腹黒さ, 邪悪. ・deeds of darkness 悪事, 罪悪. 4 不明瞭, 曖昧. ・the darkness of a subject 主題の曖昧さ. 5 盲目. 6 秘密. 7 【音声】 a ([l] 音の)暗さ (⇒dark l /-/). b (母音の)後舌性. cst into uter drkness 真暗闇の中に放り出す, 追い出す, 追放する (Matt. 25: 30). lghten a person's drkness 人を元気づける. the drkness vsible 真暗闇 (U. Milton, Paradise Lost). OE deorcnes: ⇒dark, -ness

dark rays🔗🔉

drk rys n. pl. (紫外線や赤外線のような目に見えない)暗輻射線, 不可視光線.

dark reaction🔗🔉

drk rection n. 【植物】 暗反応《光合成の過程で光とは直接関係しない反応段階》. 1927

dark red silver ore🔗🔉

drk rd slver re n. 【鉱物】 =pyrargyrite.

darkroom🔗🔉

dark・room /dkrm, -rm | dk-/ n. 【写真】 (写真現像用の)暗室. 1841

dark-skinned🔗🔉

drk-sknned adj. 皮膚の黒い. 1885

dark slide🔗🔉

drk slde n. 【写真】 取枠; (露光を行うための)滑動するシャッター. 1887

darken a person's door🔗🔉

drken a person's dor 《古・戯言》 [通例否定構文で] 人の家の敷居をまたぐ, 人の家を訪ねる.

研究社新英和大辞典DARで始まるの検索結果 1-94もっと読み込む