複数辞典一括検索+

(right [just]) up [down] one's alley🔗🔉

(rght [jst]) p [dwn] one's lley 《米口語》 〈物事が〉好み[性, 能力]に合って, 得意とするところで, うってつけで.

down below🔗🔉

dwn belw (建物の)地下に[へ]; 【海事】 船室に[へ].

down cellar🔗🔉

dwn cllar 《米》 地下室で[へ].

down [out] for the long count🔗🔉

dwn [ut] for the lng cunt 《俗》 死んで, くたばって (cf. 4).

down country🔗🔉

dwn cuntry 《米》 海岸(地方)で[へ].

down🔗🔉

down /dn/ adv. 1 [運動・方向] (高い所から)低い所へ, 下って, 降りて, 下へ[に, を], 下方へ[に] (up); こちら[そちら]の方へ[に], (ある方向へ)ずっと. ・far [way] down ずっと下へ[に]. ・climb down 手足を使って降りる. ・drag down 引き倒す, 引きずり下ろす. ・fall down 落ちる, 倒れる. ・get down (車などから)降りる. ・blow down 吹き倒す. ・burn down 焼け落ちる. ・look down 見下ろす. ・pull down 引き下ろす, 引き倒す. ・run down 走り下りる. ・run all the way down (to) here ここまでずっと走ってくる. ・It's down here [there]. ここ[あそこ]にある. ・come [live] down your way おたくの方に行く[住んでいる]. ・set a person down 人を降ろす. ・sink down 沈下する. ・go down on one's knees=kneel down ひざまずく. ・knock down 打ち倒す. ・lay down 下に置く. ・let down 下ろす, 下げる. ・lie down 横になる, 体を横にする. ・tumble down 転倒する, ころがり落ちる. ・be brought down 下ろされる; 射落とされる. 2 下()に, 下手に; (流れを)下って; (上位から)下位へ; 《英》 (都市から田舎へ)下って; 《米》 町(の方)へ, 町中へ (cf. downtown); 鉄道の終点へ向かって; (上院から)下院へ; 《米》 (北から)南へ, 南方へ《★最近では 《英》 でもこの用法が一般的になってきた》. ・go down to the coast. ・go down from town 《英》 町から田舎へ行く. ・go down to the country 田舎へ行く. ・go down to Norfolk from Scotland スコットランドからノーフォークへ下る. ・flow down 流れ下る. ・be brought down by the river 川に流されて来る[行く]. ・go [be] down from Oxford 《英》 オックスフォード(大学)を退く[退いている] 《卒業してまたは退学して》. ・go down to Scotland 《英》 (ロンドンから)スコットランドへ行く. ・go down to one's office in the city 町の事務所へ行く. down in Kent 南のケント州に[で]. down in the south 南部地方に[で]. down East [east] 《米口語》 (New England の) 東部海岸地方 (特に Maine 州)へ[で]. ・(way) down South [south] 《米口語》 南部(諸州)へ[で]. ・go down east [south] 《米口語》 東部[南部]地方へ行く (cf. down East, down south). ・send down 下げる; 下げ渡す; (上院から下院へ)回付する. ・The bill is down for its second reading. その議案は下院の第二読会に回されている. ・sail down 〈船が〉南下する. ・up and down あちらこちらへ[に]. ・Coming down, left center. 舞台の左手中央を前方へ進み出る《ト書》. 3 下って(いる); (上階などから)下りて(いる); 〈戸などが〉下ろして(ある); 〈日が〉没して[沈んで](いる); 〈潮が〉引いて(いる); 〈温度が〉下がって(いる); 〈風が〉静まって, ないで; 〈音・ボリュームが[を]〉下がって[下げて], 低くなって. ・leave the blinds down (日よけの)ブラインドを下ろしておく. ・He is not down yet. まだ(寝室から食堂へ)下りて来ない. ・The sun is down. 太陽は沈んでいる. ・The tide is down. 潮が引いている. ・The wind has gone [died] down. 風がないだ. 4 倒れて, 伏して, のめって(いる) (prostrate); 〔病気で〕寝て(いる) 〔with〕. ・be flat down on the ground [floor] 地面[床]の上にぴたりと伏して[倒れて, 寝そべって]いる. ・be down on one's back あおむけに寝て[倒れて]いる. ・We have about 30 men down now. 約 30 人病気で寝て[倒れて]いる. ・be [come] down with a cold 風邪で寝ている[寝込む]. ・hit a person who [when he] is down 倒れている人を打つ; 《比喩》 屍(かば)にむちうつ. ・The boxer went down in the third round. ボクサーは第 3 ラウンドでダウンした. 5 出所[隠れ場所, 居場所]まで. ・track [run, ride, hunt] down 〈獲物を〉追い詰める. 6 弱りきって, (健康が)衰えて (enfeebled); (意気などが)沈んで (depressed). ・be down in spirits 元気がない. ・get a person down 人を弱らせる[意気消沈させる]. ・He is [feels] thoroughly [utterly] down. すっかり衰弱して[元気が衰えて]いる. down in the dumps ⇒dump 1. ・hiss [hoot, howl, shout, talk] a speaker [performer] down しっしっと言って[やじって, どなって, 大声をあげて, 言い負かして]演説者[演技者]を黙らせる. 7 完全に制御[停止, 静止]できるまでに. ・tie down a struggling dog 暴れる犬を縛りつける. ・Calm down, now! まあ落ち着きなさい. ・cool down 〈怒り・激情など〉さめる, 鎮まる, 冷静になる. 8 〈物が〉下がって, 下に傾いて[垂れて, 突き出て]. ・be down on the left side 左側が下がっている. down by the head [stern] 【海事】 船首脚(もてあ)[船尾脚(もあ)]で《船首[船尾]の喫水が船尾[船首]の喫水よりも大で》. ・⇒down at (the) HEEL(s). 9 〈値が〉下がって(いる) (cheaper, lower); 〈質が〉低下して, 劣って, 落ちて; 〈身分・地位・評判などが〉下がって, 低くなって, 落ちぶれて; 〈産額・出生率などが〉下がって. ・Bread is down. パンが安くなっている. ・bring down the price 値を下げる. ・Our stocks and shares are down. 株が下がっている. ・come down in the world 落ちぶれる. ・He is down to his last penny. 最後の一文しかなくなるまで落ちぶれている. ・The temperature is [has gone] down to freezing [0]. 気温が氷点 [0 度]まで下がっている[下がった]. ・Count down (from 10 to 0). (10 から 0 まで)逆に数える, カウントダウンする. 10 (量が)少なく, (かさが)詰まって, 微粒子になって. ・boil down 煮詰める (cf. BOIL down). ・water down whiskey ウイスキーを水で割る. ・⇒GRIND down. ・wear down すり減らす. ・thin down 〈液体を〉薄める. 11 本腰を入れて, 真剣に, 真面目に. ・get [settle] down to work 本気で仕事に取りかかる. 12a [時間関係] (初期から)下って, (昔から)このかた, 近時に至るまで. ・from Chaucer's time down to the time of Elizabeth I チョーサーの時代から下ってエリザベス一世の時代まで. ・hand down to posterity 後代[子孫]に伝える. ・look down through the ages 時代を現代まで通観する. b [上下関係] (上は…から)下は…に至るまで. ・from King down to cobbler=down from King to cobbler 上は王様から下は靴直しに至るまで. 13 その場で, 現金で (in cash). ・pay £10 down 10 ポンド現金で払う. ・half down and half in monthly payments 半額即金半額月賦で. ・⇒CASH down. ★「テーブル[帳場]の上へ置いて」が原義. 14 紙に記して, 書きとめて. ・take [get, have, lay, put, write] down 書き取る. 15 最大限に, ぎりぎりのところまで. ・load down 満載する. 16 【野球】 アウトになって. ・two down 二死で. 17a (ゴルフ・テニスなどで得点などが)…リードされて, …ダウン (up). ・He was one [two] down. 一[二]ホール[点]負け越していた. ・Our team is two goals down. わがチームは 2 ゴールリードされている. b 損をして. ・I was £10 down on the transaction. その取引で 10 ポンド損をした. 18 【海事】 下に(向かって), 下向きに; 風下に; 舵柄を風上に向けて(船首は風下に). 19 《俗》 感づいて, 気づいて. ・You're down to every move. あなたは万事心得ているんですね. 20 [命令文でまたは助動詞の後で動詞を省略して]. Down, Fido, good dog! さあファイドウ, おすわり. ・I must down to the seas again. また海へ行かねば[海に出ねば]ならぬ. 21 予定されて, 段取りになって (on program). ・The meeting is down for Friday. 会議は金曜日に予定されている. ・I am down to speak at the party. そのパーティーでスピーチをすることになっている. be dwn for …をする人として記名[登録]されている, …することになっている. be dwn on (1) 《口語》 …に飛びかかる; …をいじめる, 虐待する. 《1815》 (2) 《俗》 …に気づいている. ・I'm down on it all. そのことは一部始終承知している. (3) …に反対する, 賛成しない. ・I am down on such things [people]. そんな事[人たち]は好かない. 《1851》 dwn and ut 落ちぶれ果てて, 文無しで; 浮浪者となって; ノックアウトされて; 〈体が〉弱り果てて (cf. down-and-out). dwn belw (1) すぐ下に; ずっと下方へ. (2) 地下(室)に; 船倉に[へ]. dwn cld [pt] 完璧に, すっかり. dwn threthere adv. 成句. dwn to 《英俗》 (1) …のせいで. ・The whole mess is [comes] down to you. この混乱はすべて君のせいだ. (2) …の責務で, …次第で (up to). ・The next move is down to you. 次にどんな手を打つかは君次第だ. 《1955》 dwn to the grund 《口語》 すべての点で, 全く, 徹底的に. ・It suits me down to the ground. それは私には全くおあつらえ向きだ. 《1867》 dwn nderdown under. dwn with [命令法に使った動詞 put などを省いて] (1) …を即座に出せ. Down with your money! あり金を出してしまえ. (2) …をやっつけろ, ぶっつぶせ, 打倒せよ. Down with the despot! 暴君をやっつけろ. (3) …を下へ置く, 地面へ下ろす. Down with your gun! 銃を捨てろ. 《1535》 p and dwnup 成句. /dan, dn/ prep. 1 (高所から)…を下って, 下方に. ・The bus came down the hill. バスは丘を下ってやってきた. ・The road goes [runs] down (the) hill. その道は下りになっている. ・The child fell down the stairs. 子供は階段をころげ落ちた. ・A stroke paralyzed him down one side. 卒中で彼は半身不随になった《左右どちらかの半身が上から下まで麻痺した》. 2 〈流れ・風(の方向)〉に沿って, 下って; …の下手に; …を南へ, 南方に (up). ・go down the river 川を下る. ・live down (the) stream 川の下手に住む (cf. downstream). down (the) wind 風下に. ・⇒let go down the WIND. ・sail down the China Sea シナ海を南下する. 3a 〈道・通路など〉…に沿って, …を(通って) 〔along〕; …を通って向こうの端へ[に]; …を行ったところに. ・go down the road toward the church その道を通って教会の方へ行く. ・drive [run, walk] down a street 通りを自動車で[走って, 歩いて]行く. ・a strip of ground down the middle of the yard 庭の中ほどの細長い地面. ・a stain down the front of my dress 服の前の部分についたしみ. ・She lives just down the street. 通りのちょっと先に住んでいる. ・The bathroom is down the hall. 洗面所は廊下の先にある. ・walk up and down the street 通りを散策[行ったり来たり]する. ★この意味では down と up が同じように用いられることがある (cf. up 2 a, 2 b): The post office? Just go straight 〜 [up] this road. 郵便局ですか? この道をまっすぐ行けばいいですよ. b 《英口語》 …(の中)へ, …まで (to); …に, …で (at) 《非標準的な用法》. ・I sometimes go down the pub. 時々パブに行く. 4 [時] …以来(ずっと). down the ages 太古以来. 5 〈舞台〉の前方に. down stage. 6 〈ページ・欄〉を上から下へ. ・I stopped reading half-way down the page. ページの中途で読むのをやめた. dwn cllarcellar 成句. dwn cuntrycountry 成句. dwn the lneline 成句. dwn the pke [trck] 《米》 将来に. dwn the radroad 成句. dwn twndowntown adv. adj. (最上級 most) 1 下への, 下方への; 〈視線・顔が〉うつむきの. ・a down leap 飛び降り. ・a down escalator 下りのエスカレーター. 2 下降の (descending); 下り坂の (sloping). ・⇒downslope. ・be on the down grade 下り勾配(うば)である. 3 しょげた, 落胆した (depressed). ・a down face, expression, etc. ★《英》 ではこの意味の限定的な用法は 《廃》 ⇒adv. 6. 4 〈列車など〉(中央駅[《英》 ロンドン]から地方に向かう)下りの; 下り線の. ・a down train 下り列車. ・a down tube 下りの地下鉄(線). ・a down line [platform] 下り線[ホーム]. 5 (船の操舵で)舵を風上に向けている. 6a 即時現金での. ・money [cash] down 即金. b 頭金としての. ・⇒down payment. 7 (改修などのため)閉鎖した. ・a down watermill 閉鎖中の水車小屋. ・The works will be down indefinitely. 工場は無期限に閉鎖されよう. 8 (病気などで)倒れて, 寝込んで. ・be [come, go] down with flu 流感で寝込んでいる[でしまう]. 9 完了[終了]して (completed), 始末して. ・two problems down, one to go 問題の二つは終了で, 残りが一つ. 10 【アメフト】 ダウンの[で]. ★次のいずれかの理由でボールがプレーされない状態にある場合にいう: (1) ボールが停止したとき. (2) ボールを持つ選手がタックルされたとき. (3) レフェリーが競技を停止したとき. 11 〔競馬などに〕賭けた 〔for〕. /dn/ v. vt. 《口語》 1 おろす; 〈飛行機などを〉射落とす; 投げ倒す, 打ち倒す; 屈服させる (subdue). Down oars! オール下ろせ. ・His horse downed him two times. 馬は彼を 2 回降り落とした. ・His opponent downed him. 相手は彼を投げ[打ち]倒した. ・The enemy's guns downed two of our aircraft. 敵の大砲がわが方の飛行機を 2 機撃ち落とした. ・He is not to be downed by censure. 非難されて屈服するような男ではない. 2 (試合などで)打ち負かす (defeat). 3 〈酒などを〉飲み干す; 〈食べ物などを〉飲み込む, 食べる. down a glass of beer. down a snack. 4 【アメフト】 〈ボールを〉ダウンにする (⇒adj. 10). vi. 降りる, 下る. dwn tolstool 成句. n. 1 下降, 下り. 2 [pl.] 衰運, 不振. ・the ups and downs of life, fate, etc. ⇒up n. 成句. 3 落ち込み, 意気消沈. 4 《口語》 恨み, 嫌悪. ・have a down on a person 人を恨む[嫌う]. 5 (犬の)おすわり. 6 《米俗》 =downer 1. 7 【アメフト】 ダウン《ボールを持っているプレーヤーがプレーの領域から外へ出て, そのボールが dead ball となること》. 8 【バドミントン】 ダウン《ダブルスで, サーブ側が得点せず, その結果サーバーがサーブ権を失うこと; cf. hand-out a》. 9 【レスリング】 ダウン(を取ること). 10 [the 〜] 【ドミノ】 =pose 5. late OE dne 《頭音消失》 ← adne ← OE of dne from (the) hill: ⇒down, adown

down and out🔗🔉

dwn and ut 落ちぶれ果てて, 文無しで; 浮浪者となって; ノックアウトされて; 〈体が〉弱り果てて (cf. down-and-out).

down below🔗🔉

dwn belw

down cold [pat]🔗🔉

dwn cld [pt] 完璧に, すっかり.

down cellar🔗🔉

dwn cllarcellar 成句.

down country🔗🔉

dwn cuntrycountry 成句.

down🔗🔉

down /dn/ n. (pl. , s) 1a (水鳥の)綿毛() 《布団()などに入れる柔らかい羽毛》. ・(as) soft as down. ・a bed of downbed 成句. b (pl. s) 綿羽(). 2 (綿毛に似た)柔らかい毛; (幼児・幼獣などの)産毛, (顔などの)和毛(). 3 【植物】 a (タンポポなどの)冠毛. b (桃などの果実に生えた)綿毛. 《1345-49》 ON dnn ← Gmc duns- 《原義》 fine like dust: ⇒dust

down🔗🔉

down /dn/ n. 1 《古》 [通例 pl.] (海岸地方の)砂丘 (dune). 2 [通例 pl.] (特にイングランド南部で牧羊に適する)小高い草原地, 丘原 (cf. Downs 1); 《豪・NZ》 広々としたゆるやかな丘陵. 3 [D-] ダウン種(の羊) 《Downs 地方原産の羊の品種; 短毛種で角がない》. ・⇒Southdown. OE dn hill < Gmc dnaz (Du. duin) ? Celt. dnom (Ir. dn fort: cf. town) ← IE dhno- fortified, enclosed place: cf. dun, dune

Down🔗🔉

Down /dn/ n. ダウン《北アイルランド南東部の地区; 面積 2,466 km, 中心都市 Downpatrick》. ← (O)Ir. dn hill < OCelt. dnom (Welsh 《廃》 dn fort): ⇒down

down-🔗🔉

down- /dn/ down の意の複合語形成要素. downhill.

downa🔗🔉

dow・na /dn/ vi. 《スコット》 できない (cannot) (cf. dow vi. 1). 《1786》 ← DOW+NA

down-and-dirty🔗🔉

dwn-and-drty adj. 《米口語》 1 (競争などが)なりふり構わぬ, なんでもありの. 2 ありのままの, あからさまな (unvarnished). 3 荒削りの, 泥くさい. 4 みだらな, いやらしい, 卑猥な (bawdy). 5 みすぼらしい, うすぎたない (seedy).

down-and-out🔗🔉

dwn-and-ut adj. 1 落ちぶれ果てた, 食い詰めた. 2 〈ボクサーが〉打ちのめされた, ノックダウンされた. 3 〈体が〉弱り果てた. n. 1 弱った[落ちぶれた]人; ノックダウンされた人. 2 【トランプ】 (ブリッジで)ダウンアンドアウト《高低 2 枚の同種札を続けてプレーし, 3 回目は切り札で切れることをパートナーに示す戦法; cf. high-low signal》. 1889

down-and-outer🔗🔉

dwn-and-uter n. 《米口語》 =down-and-out 1. 1909

down-at-heel🔗🔉

dwn-at-hel adj. 《口語》 1 靴のかかとがすり減っている; 貧しい, みすぼらしい; だらしない. 2 営業不振の. 3 不健康な. 1704

down-at-the-heel🔗🔉

dwn-at-the-hel adj. 《口語》 =down-at-heel.

downbeat🔗🔉

dwn・bat n. 1 【音楽】 a (指揮者が小節の第 1 拍や強拍を指示するために)指揮棒[腕]を上から振り下ろす動作. b 強拍, 下拍, 小節の第 1 拍 (cf. upbeat 2). 2 【音楽】 (ジャズで / 拍子の)第 2 拍または第 4 拍. 3 減退, 衰微 (decline). 4 《米俗》 退屈 (boredom); 間抜け, あほ. adj. 1 《口語》 憂鬱な, 暗い, 悲観的な, みじめな. ・a downbeat film. 2 《口語》 くつろいだ, (語調の)穏やかな. 3 《米俗》 退屈な; 間抜けな. 1876

down-belting🔗🔉

dwn-blt・ing adj. 1 〈雨が〉どしゃぶりの. 2 《米口語》 流れが速い (fast flowing).

downbound🔗🔉

dwn・bund adj. 南行きの, 下り方面の.

down-bow🔗🔉

dwn-bw /-b | -b/ n. 【音楽】 下げ弓, ダウンボウ《弦楽器で弓を右へ引いて, 手元から先端の方へ用いる奏法; 記号 ; up-bow》. 1891

downburst🔗🔉

dwn・brst n. ダウンバースト, 激しい下降気流《microburst ともいう》.

downcast🔗🔉

dwn・cst adj. 1 〈目が〉うつむきの, 下向きの (cast down). ・sit with downcast head うつむいて座る. 2 〈人が〉うなだれた, しおれた (dejected). n. 1 《まれ》 破滅, 滅亡 (ruin). 2 うつむき加減, 伏し目がちな態度; 憂鬱な[しけた]顔つき. 3 【鉱山】 入気(ゅう)(立坑), 通気(立坑) (upcast). 4 【地質】 =downthrow 1. c1303

downcast shaft🔗🔉

dwncast shft n. 【鉱山】 入気立坑, 通気立坑. 1816

downcome🔗🔉

dwn・cme n. 1 《古》 落下, 墜落 (downfall); 零落 (comedown), 失墜, 不面目. 2 【機械】 =downcomer. 1513

downcomer🔗🔉

dwn・cmer n. 【機械】 1 熱い蒸気を下に送るダクト[筒, 管]. 2 降水管. 1868

downconversion <downconverter>🔗🔉

dwn・convrter n. 【電子工学】 ダウンコンバーター《信号をより低い周波数に変える装置》. dwn・convrsion n.

downcountry🔗🔉

dwn・cuntry adj., adv. 1 平野地方の[で, へ]. 2 (特に米国の)海岸地方の[で, へ]. 《1874》 ↓

down country🔗🔉

dwn cuntry n. 1 平野地方, 低地帯. 2 (特に米国の)海岸地方. 1823

downcourt🔗🔉

dwn・curt adv., adj. 【バスケット】 相手側[ゴールのある]コートへ[で, の方向に, の]. 1952

downcycle🔗🔉

dwn・ccle n. (経済などの)下降サイクル.

downdraft🔗🔉

dwn・drft n. 1 (煙突などの)吹き込み, 下向き通風; 下降気流. 2 (景気などの)減退, 落ち込み. 1849

downdrift🔗🔉

dwn・drft n. 下降傾向, 減衰; ダウンドリフト《ある種の言語・発話で, 句・節・文の終わり近くでピッチが落ちる現象》.

down East, d- e-, D- E-🔗🔉

dwn ast, d- e-, D- E- 《米口語》 n. New England 地方; (特に) Maine 州 (cf. down adv. 2). adv., adj. 米国東北沿岸地方(およびカナダの沿海州)へ(の)[で(の)]; (特に) Maine 州へ(の)[で(の)]. 1825

down easter, D- E-🔗🔉

dwn aster, D- E- n. 1 《米口語》 東部沿岸地方人《New England の東海岸, 特に Maine 州の人》. 2 【海事】 19 世紀の末 New England (特に Maine 州) で建造された[から出帆した]帆船. 1819

downer🔗🔉

down・er /dn | -n(r/ n. 《俗》 1 鎮静剤, (特に) バルビツレート (barbiturate) 《単に down ともいう; cf. upper 6》. 2 気の滅入るような経験[状態](など), うんざりさせる人(など). ・be on a downer 気が滅入っている. 3 (強さなどの)下降, 減少. 《1966》: ⇒down, -er

Downes, (Edwin) Olin🔗🔉

Downes /dnz/, (Edwin) Olin n. ダウンズ《1886-1955; 米国の音楽評論家》.

Downey🔗🔉

Dow・ney /dni/ n. ダウニー《米国 California 州南西部, Los Angeles 南東の都市; 繊維・化学薬品・ゴム製品などを生産》.

downfall🔗🔉

down・fall /dnf, -f | -f/ n. 1 (急激な)落下, 転落. ・a downfall of rocks 岩の落下. ・a downfall earthquake 陥落地震. 2 (雨・雪などの)大降り (heavy fall). 3a (要塞などの)陥落, (家・国家などの)没落, 滅亡 (overthrow). b (内閣の)崩壊, 失墜. 4 (権威などの)失墜, (精神的)堕落; (人の)没落(の原因). ・be a person's downfall 人の破滅のもととなる. ・A woman can be the downfall of a man. 女は男の命取り(になることもある). 5 (上から重石などが落ちてくる仕掛けの)わな (cf. deadfall 1). a1325

downfallen🔗🔉

dwn・fllen adj. 墜落した; 倒れた; 《米》 〈人が〉没落した. 1596-97

downfaulted🔗🔉

dwn・fult・ed adj. 【地質】 〈地形が〉断層作用で下がった.

downfield🔗🔉

dwn・feld adv., adj. 【アメフト】 ダウンフィールドで[の] 《スクラム線よりゴールラインまでのディフェンスのいるフィールドにいう》. 1944

downflow🔗🔉

dwn・flw n. 下方に流れること[もの].

downfold🔗🔉

dwn・fld n. 【地質】 向斜《地層の下方への褶曲(ゅうきょ)》. 1902

downforce🔗🔉

dwn・frce n. 【自動車レース】 ダウンフォース《空気の流れを利用してマシンを下方向に押さえつける力; より大きなグリップ力やトラクションが得られる》.

downgrade🔗🔉

down・grade /dngrd/ 《米》 adj., adv. 1 下り坂の[に]. 2 降格の[で]. n. 1 下り坂, 下り勾配. 2 降格, 格下げ. on the dwngrade 没落しかかった[て], 落ち目の[で], 左前の[で]. vt. 1 …の地位[階級]を下げる, 格下げする. 2 …の品質を下げる, 重要性[値打ちなど]を下げる[落とす], 汚()す. 3 けなす, 見下げる (belittle). 4 〈書類〉の秘密順位を下げる《例えば top secret から secret へ格下げするなど》. 1858

downgrading🔗🔉

dwn・grd・ing /- | -d/ n. (質の)低下, 悪化.

down-gyved🔗🔉

dwn-gved /-dvd, -gvd/ adj. 《Shak》 〈靴下が〉足かせのようにずり落ちて. 1600-1

downhaul🔗🔉

dwn・hul n. 【海事】 (jib や staysail を引き降ろすのに使う)降ろし綱[索]. 1669

downhearted🔗🔉

dwn・harted adj. 落胆している, 意気消沈した. 〜・ly adv. 〜・ness n. a1774

downhill🔗🔉

down・hill /dnh/ n. 1a 下り坂 (descent); 下り斜面. b 衰退 (decline). ・the downhill of life 人生の下り坂, 晩年. 2 【スキー】 滑降[ダウンヒル]競技. /dnh←/ adj. 1 下り(坂)の (declining). 2 【スキー】 滑降[ダウンヒル]競技の[に適した]. ・a downhill racer [slide]. 3 一層悪くなって, 衰えて, 落ち目になって. 4 困難でない, やさしい. // adv. 1 下り坂に, (丘・斜面を)下って, 下の方に. ・run downhill. 2 下り坂で, 衰えて. be ll downhllbe downhll ll the wy あとは(最後まで)ずっと楽[楽勝]だ. g downhll 丘[坂]を下っていく; 〈健康・家賃などが〉衰えていく; 堕落する. 1591

downhiller🔗🔉

dwn・hll・er n. 【スキー】 滑降競技者[選手].

downhold🔗🔉

dwn・hld n. 《米》 (出費・損失などの)削減, 切り詰め.

downhole🔗🔉

dwn・hle adj. 地面に掘った[ボーリングした]穴で使用される.

down-home🔗🔉

dwn-hme adj. 《米口語》 (米国の)南部的な; 田舎風の, 素朴な. ・a down-home lunch. 1938

downiness🔗🔉

dwn・i・ness n. 柔毛状; 柔毛質, (綿毛のような)快い柔軟性, ふわふわ[ふかふか]感. 《1670》 ← DOWNY+-NESS

Downing, Andrew Jackson🔗🔉

Dow・ning /dn/, Andrew Jackson n. ダウニング《1815-52; 米国の園芸家・造園家; White House の庭園をデザインした》.

Downing Street🔗🔉

Dw・ning Stret /dn-/ n. 1 ダウニング街《London の Westminster にある官庁街; その 10 番地 (No. 10) に首相官邸がある》. 2 《口語》 (英国の)現内閣, 現政府, 外務省, 首相. ・find favor in Downing Street 現政府に受けがよい. Sir George Downing (1623-84: アイルランド生まれの英国の外交官)

down jacket🔗🔉

dwn jcket n. ダウンジャケット《羽毛入り上着》.

downland🔗🔉

dwn・lnd n. 傾斜牧草地. 《1842》: cf. OE dnland

down-lead🔗🔉

dwn-lad /-ld/ n. 《英》 【通信】 (アンテナの)引込み線 (lead-in). 1913

downlight🔗🔉

dwn・lght n. ダウンライト《天井などから下向けに当てられる照明; downlighter ともいう; cf. uplight》.

download🔗🔉

dwn・lad vt. 1 【電算】 ダウンロードする《ネットワークなどを介してホストコンピューターからユーザーのコンピューターにデータを移すこと》. 2 〈航空機などの積み荷を〉降ろす. n. 【電算】 (データの)ダウンロード. dwn・lad・er n. 1977

down-market🔗🔉

dwn-mrket adj. 〈製品など〉 低所得者向けの. 1970

down milling🔗🔉

dwn mlling n. 【機械】 =climbmilling.

downmost🔗🔉

dwn・mst adv., adj. 最も低く[低い]. 1790

Downpatrick🔗🔉

Down・pat・rick /dnptrk/ n. ダウンパトリック《北アイルランド Down 地区の中心都市; 聖 Patrick 埋葬の地とされる》.

down payment🔗🔉

dwn pyment n. (分割払いの)頭金. ・How much will the down payment be? ・a down payment of 10 dollars 10 ドルの頭金. 1926

downpipe🔗🔉

dwn・ppe n. 《英・NZ》 【建築】 =downspout. 1858

downplay🔗🔉

down・play /dnpl | -pl/ vt. 《米》 重視しない, 軽視する. downplay one's success 自分の成功[勝利]をそれほど大したことはないと思う[いう]. 1968

downpour🔗🔉

down・pour /dnp | -p(r/ n. (太陽光線などの)降り注ぎ, (特に)雨のどしゃ降り, 大降り, 豪雨. ・a downpour of rain 豪雨. 1811

down quark🔗🔉

dwn qurk n. 【物理】 ダウンクォーク《電荷−/, バリオン数 /, チャーム 0, ストレンジネス 0 のクォーク》. 1976

downrange🔗🔉

dwn・rnge 《米》 adv. 〈ミサイルなどが〉射程に沿って. ・fire downrange. adj. (ミサイルの)射程地域[実域]の. 1952

downier <downy🔗🔉

down・y /dni/ adj. (down・i・er; -i・est) 1a 綿毛のような, (綿毛のように)柔らかい, ふかふかした. b 柔和な (soft); 心の静まる (soothing). 2a 〈ひな鳥が〉産毛の生えた[綿毛で覆われた]だけの, まだ羽が育たない. b 〈果物が〉綿毛のある. downy peaches. 3 〈枕など〉鳥の綿毛入りの. ・a downy pillow. 4 〈動作など〉穏やかな, やさしい. 5 《英俗》 〈人が〉(見かけによらず)油断のならない, 抜け目のない, 「食えない」. ・a downy bird 抜け目のないやつ. 《1578》 ← DOWN+-Y

downier <downy🔗🔉

down・y /dni/ adj. (down・i・er; -i・est) 【地質】 〈土地が〉丘原性の; (丘原状に)起伏する. ・a rolling, downy country 丘原が起伏する地方. 《1671》 ← DOWN+-Y

down by the head🔗🔉

dwn by the had

down at (the) heel(s)🔗🔉

dwn at (《米》 the) hel(s)

down on one's luck🔗🔉

dwn on one's lck

down in [at] the mouth🔗🔉

dwn in [at] the muth 《口語》 しょげて, 弱り切って, 意気消沈して.

down it in a oner🔗🔉

dwn it in a ner 《俗語》 一気にやる.

(down) by the stern🔗🔉

(dwn) by the strn 【海事】 船尾の喫水が船首より大で, 艫脚(もあ)で (cf. down by the HEAD (1)).

down one's street🔗🔉

dwn one's stret(rigth) up one's STREET.

(down) on one's uppers🔗🔉

(dwn) on one's ppers 《口語》

研究社新英和大辞典Downで始まるの検索結果 1-88もっと読み込む