複数辞典一括検索+

Eco, Umberto🔗🔉

E・co /kok; It. ko/, Umberto n. エーコ《1932- ; イタリアの記号学者・作家; A Theory of Semantics (1976), 小説 The Name of the Rose (「薔薇の名前」 (1980))》.

eco-🔗🔉

ec・o- /ko, k- | k, k-/ 「(生活様式などを変化・発展させる素因としての)環境 (habitat), 生態」の意の連結形. ecology, ecosystem. ★母音の前では通例 ec- になる. 英比】 これを冠した和製英語が多い. eco-card, eco-goods, eco-city など. LL oeco- (↓)

eco-🔗🔉

ec・o- /ko, k- | k, k-/ 「家政, 経済」の意の連結形. economy. ★母音の前では通例 ec- になる. (O)F co- LL oeco- Gk oik(o-) ← okos house, habitation

eco-activist <eco-activity>🔗🔉

co-actvity n. 環境汚染防止運動. co-ctivist n. 1970

ecocatastrophe🔗🔉

co・catstrophe n. 環境大異変《汚染物質の無制限の使用によって生じる世界的な災害》. 1969

ecocidal <ecocide>🔗🔉

ec・o・cide /kosd, k-, -k- | kk()-, k-/ n. (汚染物質の無制限な使用による)環境[生態系]破壊. ec・o・ci・dal /kos, k-, -k- | -k()sd←/ adj. c1970》 ← ECO-+-CIDE

ecoclimate🔗🔉

co・clmate n. 【生態】 生態気候《ある生育地におけるすべての気候因子》. 1931

ecocline🔗🔉

ec・o・cline /kokln, k-, -k- | k()-, k-/ n. 【生態】 生態勾配《生育環境の連続的な変化に対応した生物の形質の連続的変化》.

ecocrisis🔗🔉

co・crsis n. (汚染による)環境危機.

eco-friendly🔗🔉

co-frendly adj. 環境にやさしい.

ecogeographic🔗🔉

co・geogrphic adj. 【生態】 〈環境が〉生態的並びに地理的な. ← ECO-+GEOGRAPHIC

ecol.🔗🔉

ecol. 《略》 ecological; ecology.

eco-label🔗🔉

co-lbel n. エコラベル《製品の環境への配慮を示す》.

eco-labeling🔗🔉

co-lbeling n. エコ表示《環境にやさしく製造・生産されたことを商品に表示すること》. 1989

cole🔗🔉

cole /ek() | -k; F. ekl/ F. n. (pl. s /〜(z); F. 〜/) 学校, 流派 (school). cole de Paris [l'―] 【美術】 エコールドパリ (⇒SCHOOL of Paris). F 〜: ⇒school

cole de Paris🔗🔉

cole de Paris [l'―] 【美術】 エコールドパリ (⇒SCHOOL of Paris).

E. coli🔗🔉

E. co・li /kla | -k-/ n. 【細菌】 大腸菌. 《略》 ← NL Escherichia coli (この菌の学名): ⇒Escherichia, coliform bacillus

ecologic🔗🔉

ec・o・log・ic /kl()dk, k- | kld-, k-←/ adj.ecological. 1896

ecological🔗🔉

ec・o・log・i・cal /kl()dk, k-, -kkld-, k-←/ adj. 生態学の, 生態(上)の. ecological destruction 生態破壊. ・an ecological study of monkeys サルの生態学的研究. 《1899》: ⇒↑, -al

ecological art🔗🔉

cological rt n. (earthworks を造る)環境芸術. 1970

ecological displacement🔗🔉

ecolgical displcement n. 生態的転位.

ecologically🔗🔉

co・lg・i・cal・ly adj. 生態学的に; 生態上から見れば. ecologically sound [friendly].

ecologist🔗🔉

e・cl・o・gist /ik()ldst, k-, k- | -dst/ n. 生態学者. 《1930》: ⇒↓, -ist

ecology🔗🔉

e・col・o・gy /ik()ldi, k-, k- | -kl-/ n. 1 生態学 (bionomics). ・medical ecology 医生態学. 2a 生態(系) 〔of〕. b 生態[自然]環境 〔of〕. 3human ecology. 《1873》 G kologie ← Gk okos house, environment: ⇒-logy

Ecology Party🔗🔉

Eclogy Prty n. [the 〜] 環境党 (⇒Green Party).

ecomanagement🔗🔉

co・mnagement n. 生態[自然環境]管理.

ecomark🔗🔉

co・mrk n. エコマーク《環境にやさしい製[商]品につけられるマーク》.

e-commerce🔗🔉

-cmmerce n. e コマース, 電子商取引《インターネットを通じて行われるビジネス, 特にコンピューターネットワーク上で電子的に決済情報を交換して行う商取引をいう》.

ecomuseum🔗🔉

co・musum n. エコ博物館《人と環境の伝統的な関係を保存・解説する目的で, 自然を多く残した保護地区》.

econ.🔗🔉

econ. 《略》 economic; economics; economist; economy.

econiche🔗🔉

co・nche n. 生態的地位.

econobox🔗🔉

e・con・o・box /k()nb()ks, ik- | knbks/ n. 《米》 経済車《燃費のよい小型自動車》.

econometric🔗🔉

e・con・o・met・ric /k()nmtrk, ik- | -kn-←/ adj. 【経済】 計量経済学的な. e・cn・o・mt・ri・cal・ly adv. 《1933》 ← ECONO(MY)+-METRIC

econometrician🔗🔉

e・con・o・me・tri・cian /k()nmtrn, ik- | -knm-, -m-/ n. 計量経済学者. 《1947》: ⇒↑, -an

econometrics🔗🔉

e・con・o・met・rics /k()nmtrks, ik- | -kn-/ n. 【経済】 計量経済学《統計学を応用し経済理論の実証をめざす経済学の一部門》. 《1933》 ⇒↑, -ics

econometrist🔗🔉

con・o・mt・rist /-trst | -trst/ n.econometrician.

economic🔗🔉

ec・o・nom・ic /kn()mk, k- | knm-, k-←/ adj. 1 経済の, 経済上の. economic circles 経済界. ・an economic blockade 経済封鎖. ・⇒economic growth. ・an economic policy 経済政策. economic sanctions 経済制裁. economic war [warfare] 経済戦争. economic relations 経済関係. ・⇒economic geography, economic science. 2 経済学(上)の. ・an economic principles 経済原則. 3a 営利的な; 実利的な (utilitarian), 実用上の (practical). ・⇒economic botany. economic applications of electricity 電気の実用的応用. b もうかる, 利益のあがる. ・⇒economic rent. 4 《口語》 値段の安い. 5 《古》 家事の[に関する]. 6 《廃》 =economical 2. (1592) 《1835》 F conomique L oeconomicus Gk oikonomiksoikonoma 'ECONOMY': ⇒-ic

economical🔗🔉

ec・o・nom・i・cal /kn()mk, k- | knm-, k-←/ adj. 1 経済的な, 節約的な; (言葉数などを)節約した, ひかえた. ・an economical stove 経済的なストーブ《燃料消費の少ないもの》. ・an economical use of (one's) time 時間の経済的な使い方, 時間の節約. 2 節約する, 〈人が〉倹約な, 〔…を〕むだにしない 〔of, in〕 (wasteful) (⇒thrifty SYN). economical habits. ・He is economical of [with] money [his time]. 金銭[時間]を節約する. 3 経済学(上)の. economical man=economic man. 4 《古》 =economic 4. c1485》: ⇒↑, -ical

economically🔗🔉

c・o・nm・i・cal・ly adv. 経済的に; 徳用的に, 節約して; 経済上(の見地から). 《1696》: ⇒↑, -ly

Economic and Monetary Union🔗🔉

Econmic and Mnetary nion n. 経済通貨同盟 (⇒EMU).

Economic and Social Council🔗🔉

Econmic and Scial Cuncil n. [the 〜] (国連の)経済社会理事会 (略 ECOSOC).

economic botany🔗🔉

conomic btany n. 実用植物学. 1882

economic climate🔗🔉

conomic clmate n. 経済情勢.

Economic Cooperation Administration🔗🔉

Econmic Coopertion Administrtion n. [the 〜] (米国の)対外経済協力局《Marshall Plan を促進するために設立された機関; 1948 年設立; 1951 年廃止; 略 ECA》.

economic determinism🔗🔉

econmic detrminism n. 経済決定論《経済を社会発展の唯一の決定的要因とする説》.

economic dynamics🔗🔉

econmic dynmics n. 【経済】 動態経済学, 経済動学 (⇒dynamics 4).

economic geography🔗🔉

econmic gegraphy n. 経済地理学《経済上の諸現象を自然地理学との関連において研究する学問》. 1914

economic geology🔗🔉

econmic gelogy n. 経済地質学《地下資源の産業利用を扱う地質学の一分野》. 1922

economic goods🔗🔉

conomic gods n. pl. 【経済】 経済財《希少性のある財・サービスで, 対価を支払うことによって調達される; cf. free goods 3》.

economic growth🔗🔉

conomic grwth n. 経済成長《通常は実質国民総生産の増加率で計られる》. 1940

economic man🔗🔉

conomic mn n. 【経済】 経済人《満足と不満足または利益と不利益を比較し, その余剰を最大にしようとして合理的に行動する仮設的人間》. 1889

economic migrant🔗🔉

conomic mgrant n. 経済的移住者《経済的向上を求めて移住する者》.

economic miracle🔗🔉

conomic mracle n. 経済奇跡《悪い経済状態から予期しない回復をすること》.

economic refugee🔗🔉

econmic refuge n. 経済難民《政治的理由ではなくよりよい生活を求めて出国する難民》.

economic rent🔗🔉

conomic rnt n. 1 【経済】 経済地代《ある生産要素を現在の用途にとどめるのに必要な額を超えてその生産要素に支払われる金額》. 2 経済的地代[家賃] 《需要過多のため一般相場以上に支払われる超過報酬》. 1889

Economic Report🔗🔉

Econmic Reprt n. (米国大統領の)経済報告《年頭に上下両院に送る》.

economics🔗🔉

ec・o・nom・ics /kn()mks, k- | knm-, k-/ n. 1 [通例単数扱い] 経済学. 2 [通例複数扱い] 経済的連関, 経済面[性]; (一国の)経済状態; 〔…の〕経済学. ・the economics of publishing. 《1792》 ← ECONOMY+-ICS

economic science🔗🔉

conomic scence n.economics 1.

economic statics🔗🔉

conomic sttics n. 【経済】 =statics 2.

economic strike🔗🔉

conomic strke n. 【労働】 経済ストライキ《賃金・労働時間・労働条件などについてのストライキ》.

economic theory🔗🔉

conomic thory n. 経済理論.

economic zone🔗🔉

conomic zne n.exclusive economic zone.

economism🔗🔉

e・con・o・mism /k()nmz, ik- | kn-/ n. 経済主義《労働運動は政治から離れ, 経済的利益を追求せよとの主張》; [E-] (帝政ロシア時代の)経済主義. 《1919》 F conomisme: ⇒economy, -ism

economist🔗🔉

e・con・o・mist /k()nmst, ik- | knmst/ n. 1 経済学者; 経済評論家. 2 《英》 《米古》 経済家, 倹約[節約]家. 3 [The E-] 【商標】 「エコノミスト」 《英国のニュース週刊誌; 経済だけでなく政治・社会・科学・技術の最新情報もとりあげる; 1843 年創刊》. 《1586》: ⇒economy, -ist

economization🔗🔉

e・con・o・mi・za・tion /k()nmzn, ik-, -m- | knma-, -m-/ n. (金銭・時間などの)経済化, 経済的使用, 節用, 節約. 《1866》: ⇒↓, -ation

economize🔗🔉

e・con・o・mize /k()nmz, ik- | kn-/ vt. 1 経済的に使用する, 節約する (save). economize time 時間を節約する. 2 〈労力・動力などを〉最も効率よく利用する. economize water power. vi. 〔…を〕倹約[節約]する 〔on〕. economize on coal [space] 石炭[スペース]を節約する. 《1648》 ← ECONOMY+-IZE

economizer🔗🔉

e・cn・o・mz・er n. 1 節倹[経済]家. 2 (火力・燃料などを)節約するための器具[装置], エコノマイザー. ・a fuel economizer 燃料節約装置.

Economo's disease🔗🔉

E・cn・o・mo's disase /k()nmz-, ik- | knmz-/ n.sleeping sickness 1 b.

economy🔗🔉

e・con・o・my /k()nmi, ik- | kn-/ n. 1 (富などの)節倹, 節約, 節用; (動き・表現などの)抑制, 簡潔. ・a man of economy 倹約家, 経済家. economy in shopping 買物の節約. economy of time, labor, etc. economy of [with] words むだな言葉を言わないこと. economy of truth 真理に手加減をすること《虚偽・遁辞()を戯言的にいう》. ・one's little economies 細かい倹約. ・practice economy 倹約する. ・It's poor economy to use it in that way. それをそんな風に使っては不経済だ. ・It is an economy to use only the best. 一級品だけ使うのが得だ. ・He had an organized economy of movement. 彼の動作はきびきびしてむだがなかった. 2 経済《富・資源の有効な処理と生産の増強》; (ある地域・国などの)経済機構. ・political economy 政治経済, 経済学. ・a free-market economy 自由市場経済. ・rural economy 農村経済. ・⇒domestic economy. 3 《古》 (自然界などの)むだのない運行, 理法; 有機的組織. ・the economy of nature 自然界の理法[秩序]. ・the economy of a plant (葉が生じ花が咲き実ができ葉が落ちる)植物の整然とした生活の営み. 4 エコノミークラス (economy class). economy passengers エコノミークラスの乗客. 5 【神学】 (天の)配剤, 摂理; (人類の創造・贖罪(ょくざ)などに関する神の)計画. ・the Mosaic economy (神の経倫(いり)としての)モーセの律法. ・the Christian economy キリスト教神法, 新約経倫. 6 《古》 =domestic economy. 7 《古》 =economics. ecnomy of scle 【経済】 規模比例の経済《生産の規模の増大に比例して平均原価が下落すること》. adj. [限定的] 徳用の. economy cars, prices, etc. adv. エコノミークラスで. ・travel economy. c1485》 (O)F conomie L oeconomia Gk oikonoma house management, thrift ← oikonmos steward, housekeeper ← okos house+-nmos: ⇒eco-, -nomy

economy of scale🔗🔉

ecnomy of scle 【経済】 規模比例の経済《生産の規模の増大に比例して平均原価が下落すること》.

economy class🔗🔉

ecnomy clss n. エコノミークラス; (特に)旅客機の普通席. ・an economy class air ticket 普通席航空券.

economy-size🔗🔉

ecnomy-sze adj. [限定的] 徳用サイズの. ・an economy-size tube of shaving cream. 1950

economy size🔗🔉

ecnomy sze n. 徳用サイズ.

economy-sized🔗🔉

ecnomy-szed adj. [限定的] =economy-size. 1953

economy wall🔗🔉

ecnomy wll n. 【石工】 節約壁, 徳用壁《れんが半枚分の厚さしかない壁体だが, 所々を間柱(ばし)として厚くして床や屋根の枠組などを支えるもの》.

ecophene🔗🔉

ec・o・phene /kofn, k-, -k- | k()-, k-/ n. 【生態】 =ecad. 《1922》 ← ECO--phene (← PHENOTYPE)

ecophenotype🔗🔉

co・phnotype n. 【生態】 生態的表現型《遺伝子型は等しいが環境によって変化している表現型》.

ecophysiological <ecophysiology>🔗🔉

co・physilogy n. 【生物】 生態生理学. co・physiolgical adj. 1962

ecopolicy🔗🔉

co・plicy n. 環境政策. co・poltical adj.

corch🔗🔉

cor・ch /k | -k-; F. eke/ F. n. 【絵画・彫刻】 (骨格や筋肉の研究用に)皮を剥()いだ人物標本. 《1854》 F (p.p.) ← corcher to flay < LL excorticre

ECOSOC🔗🔉

ECOSOC /ks()k, ko-, k- | k()sk/ 《略》 Economic and Social Council.

ecospecies🔗🔉

co・spcies n. 【生物】 生態種《生態型 (ecotype) の異同に基づく分類単位; cf. cenospecies》. 1922

ecospecific🔗🔉

co・specfic adj. 【生態】 生態種の, 生態種としての区別に基づいた. co・specfically adv.

ecosphere🔗🔉

co・sphre n. 生態圏; (特に, 地球の)生物圏 (biosphere). 1953

cossaise🔗🔉

cos・saise /k()sz, -ko- | -k()-; F. eksz/ n. 【音楽】 エコセーズ: a 三拍子の古風なスコットランド舞曲. b 二拍子のコントルダンス (contredanse) 風の舞曲でフランスから各地に広まった. 《1841》 F 〜 (fem.) ← cossais Scotch ← cosse Scotland

ecosystem🔗🔉

co・sstem n. 【生態】 生態系《ある地域にすむすべての生物と無機的な環境とをまとめた系》. 1935

ecotage🔗🔉

ec・o・tage /kot, k- | k()-, k-/ n. エコタージュ《環境保護を訴えるため, 環境破壊者に対して行う破壊・妨害活動》.

ecotelemetry🔗🔉

co・telmetry n.biotelemetry.

ecoterrorism🔗🔉

co・trrorism n. 環境テロ: 1 環境保護を推進するために行う破壊行為. 2 敵側の自然環境を破壊するテロ行為.

ecotonal🔗🔉

ec・o・ton・al /ktn, k- | k()t-, k-←/ adj. 【植物】 転移帯の. 《1950》: ⇒↓, -al

ecotone🔗🔉

ec・o・tone /ktn, k- | -tn/ n. 【植物】 (2 植物群落間の)転移帯, 混交帯. 《1904》 ← ECO-+Gk tnos 'stress, TONE'

ecotourism🔗🔉

co・tur・ism n. 環境保護志向の観光(業). -ist n.

研究社新英和大辞典ECOで始まるの検索結果 1-92もっと読み込む