複数辞典一括検索+

januis clausis [外国語]🔗🔉

januis clausis (L: with closed doors) in secret.

Jan🔗🔉

Jan /dn, jn, jn; F. , Czech, G., Pol. jn, Du. jn/ n. ジャン: 1 男性名. 2 女性名. 1 《変形》: ← JOHN; 2 《略》: ← JANET

jan.🔗🔉

jan. 《略》 janitor.

Jan, Jan.🔗🔉

Jan, Jan. 《略》 January.

Janek, Leo🔗🔉

Ja・nek /jntk, j-; Czech jnatk/, Le・o /lo/ n. ヤナーチェク《1854-1928; チェコの作曲家》.

Jana Sangh🔗🔉

Ja・na Sangh /dnsg/ n. 人民党《インドの政党》.

Janata🔗🔉

Ja・na・ta /dnt/ n. 《インド》 1 大衆, 民衆. 2 人民党《1976 年に創立されたインドの政党》.

Jandal🔗🔉

Jan・dal /dnd/ n. 《NZ》 【商標】 ジャンダル《鼻緒のあるサンダル; ⇒flip-flop 5》.

jane🔗🔉

jane /dn/ n. 《米俗》 1 女性, 娘; 恋人, 彼女 (sweetheart). ・a GI jane 女性兵士. 2 (女子)便所 (cf. John). 《1906》 ↓

Jane🔗🔉

Jane /dn/ n. ジェーン《女性名; 愛称形 Janie, Jany, Jenny, Janet》. F Jeanne < OF Jehane ML Johanna, Joanna 'JOAN

Jane Doe🔗🔉

Jne De n. 1 【米法律】 ジェーンドウ《裁判で, 名前が不明な場合用いる女性の仮名; cf. John Doe》. 2 《米》 (特に名を出すことのない)女性, 某女. 1936

Jane Eyre🔗🔉

Jne yre /- | -(r/ n. ジェーンエア《C. Bront の同名の小説(1847) の主人公; 家庭教師として住み込んだ家の主人 Rochester と恋に落ちる》.

Janeite🔗🔉

Jane・ite /dnat/ n. Jane Austen 賛美者. 《1896》 ← Jane (Austen)+-ITE

Jane's🔗🔉

Jane's /dnz/ n. 「ジェーン」 《航空機および軍用船に関する年鑑 Jane's All the World's Aircraft, Jane's Fighting Ships の略称》.

Janesville🔗🔉

Janes・ville /dnzv/ n. ジェーンズビル《米国 Wisconsin 州西部の都市》.

Janet🔗🔉

Jan・et /dnt/ n. ジャネット《女性名》. (dim.) ← JANE: cf. Jessie, Nettie

Janet, Pierre (Marie Flix)🔗🔉

Ja・net /n; F. an/, Pierre (Marie Flix) n. ジャネ《1859-1947; フランスの心理学者・神経学者》.

JANET🔗🔉

JANET /dnt/ 《略》 【電算】 Joint Academic Network 《英国の学術研究機関の間の情報ネットワーク》.

Janetta🔗🔉

Ja・net・ta /dnt/ n. ジャネッタ《女子名, Jane の愛称》.

jangle🔗🔉

jan・gle /dg/ vi. 1 じゃんじゃん鳴る; 騒音を立てる. 2 〈神経等が〉いらだつ. 3 《古》 わいわい[騒々しく]言い争う, 口げんかをする, (大声で)口論する (wrangle). 4 《古》 ぺちゃくちゃしゃべる, たわいもないことをしゃべる (babble). vt. 1 〈鐘・どらなどを〉じゃんじゃん[乱調子に]鳴らす. 2 〈神経などを〉いらだたせる, 乱す. jangled nerves 乱れた神経. 3 《古》 〈事・話を〉べちゃくちゃしゃべる (chatter). jngle on a person's ars 〈騒音・声などが〉人の耳障りになる, 人の神経にさわる. n. 1 (鐘などの)耳障りな音, 乱調子, 騒音. ・We heard the approaching jangle of footsteps. どたどたという靴音の近づいてくるのが聞こえた. 2 けんか, 口論. 3 《口語》 おしゃべり. jn・gler /-g, -gl | -g(r, -gl(r/ n. c1280》 OF jangler to chatter, tattle ← Gmc (MDu. jangelen): 《擬音語》 ?

jangle on a person's ears🔗🔉

jngle on a person's ars 〈騒音・声などが〉人の耳障りになる, 人の神経にさわる.

Janice🔗🔉

Jan・ice /dns/ n. ジャニス《女性名》. 《変形》 ← JANE, JANET

Janiculum🔗🔉

Ja・nic・u・lum /dnkjlm/ n. [the 〜] ヤニクルム[ジャニコロ](の丘) 《Rome の Tiber 川右岸にある丘で, 七丘に対峙する》. L Jniculum

Janie🔗🔉

Ja・nie /dni/ n. ジェーニー《女性名》. (dim.) ← JANE

janiform🔗🔉

jan・i・form /dnfm | -nfm/ adj.Janus-faced 1. ← JAN(US)+-I-+-FORM

Janina🔗🔉

Ja・ni・na /Serb./Croat. jnina/ n. ヤニナ《Ioannina のセルビア・クロアチア語名》.

Janissary, j-🔗🔉

Jan・is・sar・y, j- /dnsri | -ns()ri/ n. 1a イエニチェリ, オスマン帝国の歩兵親衛軍団, 新軍《14 世紀末に組織され 1826 年に廃止》. b オスマン帝国兵. 2 (抑圧的な政治の)手先. 《1529》 F janissaire It. gianizzero Turk. yenieri new soldiers (← yeni new+eri soldiery, troops)

Janissary music, j- m-🔗🔉

Jnissary msic, j- m- n. 1 トルコ王の親衛兵の軍楽《かん高い横笛やオーボエまたトルコクレスント(鈴)等の各種の打楽器を用いる》. 2 1 を模した管楽器その他の音楽.

Janite🔗🔉

Jan・ite /dnat/ n.Janeite.

janitor🔗🔉

jan・i・tor /dn | -nt(r/ n. 1 《米・スコット》 (学校・事務所・アパートなどの)管理人, 営繕係, 用務員(《英》 caretaker), 掃除夫. 2 《まれ》 門衛, 玄関番. vi. 門衛[管理人, 用務員]として働く. jan・i・to・ri・al /dntri | -n←/ adj. 《1584》 L jnitor doorkeeper ← Jnus 'JANUS'

janitress🔗🔉

jan・i・tress /dntrs | -n-/ n. 女性の janitor. 《1806》: ⇒-tress

Janizary, j-🔗🔉

Jan・i・za・ry, j- /dnzri | -nz()ri/ n.Janissary.

jankers🔗🔉

jan・kers /dkz | -kz/ n. 《英俗》 (軍規違反者に対する) 懲罰; 軍規違反者; 営倉. ・on jankers (軍規違反で)懲罰をうけて. 《1916》 ← ?

Jan Mayen🔗🔉

Jan May・en /jnmn | jn-; Norw. janmn/ n. ヤン マイエン(島) 《Greenland とノルウェーとの間にあるノルウェー領の火山島; 気象観測所がある; 面積 373 km》.

jannock🔗🔉

jan・nock /dnk/ n. 《英方言》 =bannock. 《?a1500》 ← ?: cf. johnnycake

jannock🔗🔉

jan・nock /dnk/ adj. 《英方言》 公正な (fair); 率直な, 正直な (straightforward). 《1828》 ?

Jnos🔗🔉

Jnos /jn(), -n() | -n; Hung. jno/ n. ヤーノシュ《英語の John に対するハンガリー語名》. Hung.

Jansen, Jean🔗🔉

Jan・sen /(n)sn, (n)-; F. sn/, Jean n. ジャンセン《1920- ; アルメニア生まれのフランスの画家》.

Jansen, Cornelis🔗🔉

Jan・sen /dnsn, jn-, -s; Du. jnsn/, Cor・ne・lis /krnls/ n. ヤンセン《1585-1638; オランダのカトリック神学者; Ypres の司教; ラテン語名 Cornelius Jansenius /dnsnis, jn- | -njis/》.

Jansenism🔗🔉

Jan・sen・ism /dnsnz, -s-/ n. 【キリスト教】 1 ヤンセン主義, ヤンセン説《17 世紀に C. Jansen の説を奉じる人々によって起こされたカトリック教会内の改革派の説; Augustine の特異な解釈に基づく厳格主義; のち異端として排斥された》; (性などに対する)厳格な考え[態度]. 2 ヤンセン主義に基づく教会改革運動. 《1656》 F jansnismeC. Jansen: ⇒-ism

Jansenist🔗🔉

Jn・sen・ist /-snst, -s- | -st/ n. ヤンセン (C. Jansen) 派の人. 《1664》 F jansniste: ⇒↑, -ist

Jansenistic🔗🔉

Jan・sen・is・tic /dnsnstk, -s-←/ adj. ヤンセン主義の, ヤンセン派の. 《1837》: ⇒↑, -ic

jansky🔗🔉

jan・sky /dnski/ n. 【天文】 ジャンスキー《電波天文学における電磁波束密度の単位; 記号 Jy》. 《1966》 ← Karl G. Jansky (1905-50: 銀河電波を発見した米国の無線技師)

Jansson, Tove🔗🔉

Jans・son /jnsn/, Tove n. ヤンソン《1914-2001; フィンランドの女流作家・画家; 子供向けの Moomintroll シリーズで国際的評価を得た》.

janthina🔗🔉

jan・thi・na /dnn | --/ n. 【貝類】 アサガオガイ《アサガオガイ属 (Janthina) の浮遊性の巻貝の総称》. ← NL 〜 ← L ianthinus violet-blue Gk inthinos (← on violetnthos flower)

Jantzen🔗🔉

Jant・zen /dntsn, jn-, -ts/ n. 【商標】 ジャンセン《米国 Jantzen 社製のスポーツウェア・水着など》.

January🔗🔉

Jan・u・ar・y /dnjuri | -njuri, -njri/ n. 1 月 (略 Jan., Ja., J.). ・in January 1 月に. ・on January 5 1 月 5 日に. ・on the evening of January 15 1 月 15 日の夕方に. c1395》 Januarie L Jnurius (mnsis) 《原義》 the month dedicated to Janus (⇒↓, -ary) ∽ 《c1300》 ianivere AF jenvier (F janvier) < VL ienuriu(m): cf. OE Januarius L

Janus🔗🔉

Ja・nus /dns/ n. 1 【ローマ神話】 (双面神)ヤヌス《前後に顔を持ち, 左手に鍵, 右手に笏()を持った神で, 日出・日没をはじめ一切の事の初めと終わりをつかさどり, 門や入口を守護した》. 2 【天文】 ヤヌス《土星 (Saturn) の第 10 衛星》. L Jnus: jnus doorway, arcade の擬人化 Janus 【挿絵】

Janus-faced🔗🔉

Jnus-fced adj. 1 (双面神 Janus のように)前と後ろに顔が(二つ)ある; (前と後ろを同時に見ることのできる)双面を持つ. 2a 対照的な, 正反対の (contrastive). b 二心のある, 欺瞞()的な (deceitful). ・exhibit a Janus-faced attitude 二股膏薬(たまたごうや)的な態度をとる. 1682

Janus green🔗🔉

Jnus gren n. 【化学・生物】 ヤヌスグリーン《緑色の塩基性染料, 特にミトコンドリアの塗色に用いる》. 《1898》 ← ? Janus (商標名)

Jany🔗🔉

Ja・ny /dni/ n. ジェーニー《女性名》. (dim.) ← JANE

Janys🔗🔉

Ja・nys /dns/ n. ジェーニス《女性名》. ⇒Janice

研究社新英和大辞典Janで始まるの検索結果 1-52